みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    小規模でも充実した学校生活送れる学科です

    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学科は人気学科で、選考も厳しい分真面目な学生が多い印象です。厳しい先生もいますが、基本的にいい先生が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      単科大学ということで授業の種類は少ないですが、経営や会計に興味があれば楽しいと思います。毎日出席していれば単位の取得は容易です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生向けに基礎ゼミと呼ばれるゼミのお試しがあります。レポートやレジュメの書き方を教えてくれます。本格的なゼミは3年から始まり、4年からは卒論の指導があります。色々なゼミがあるので自分に合ったゼミを選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はいい方だと思います。大学が就活イベントを開催してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      良くないです。駅から約25分坂を登ります。バスなら10分くらいですが、時間によってはすごく混んでます。
    • 施設・設備
      良い
      一般的な設備は整っています。最近、ゼミ室がキレイになりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さい大学ですが、友達や恋人との出会いはサークルや部活、高校からのつながりなど色々あると思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナのこともあり、大々的なイベントはそこまでありませんでした。サークルや部活はそこまで強くないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学科では、マーケティング、経営、会計が主です。会社の経営者を目指していなくても、働くとき役立つ知識だと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      会計に興味があったので、商学科を希望しました。会計士、税理士を目指していたので、専門的な内容を学べるこの学科を選びました。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    感染症対策としてやっていること
    9割対面です。アルコールが教室ごとに置いてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866464

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (503件)
北海道札幌市北区/あいの里教育大駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。