みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    新たなプログラム始動

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の枠を超え、幅広い知識を学べるのと同時に、2年次以上になるとそれぞれ学科に所属して専門的な知識を深く学ぶことができます。また、実践的なスキルを身に付けられる機会も豊富なので、社会に出て即戦力になれる力を身に付けられると思います。また、歴史のある大学なので、社会で活躍するOB・OGが強力なバックアップをしてくれるおかげで、就職にも強い大学です。歴史が長い分、校舎にも歴史を感じます(笑)が、最近はどんどん綺麗で最新設備の整った教室が整備されてきているそうです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方も様々な先生がいます。授業のやり方、考え方、テストのやり方・・・人それぞれです。自分がまじめに取り組めば、どれもとても身になる授業になると思います。要は、自分次第です。
    • アクセス・立地
      悪い
      欠点はその立地です。小樽の山の上にありますので、立地はとても悪いと今でも思います(笑)「地獄坂」といわれる坂を歩いて登った日々は今でも忘れません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は古いですが、教室はどんどん新しい教室が整備されています!図書館もとてもきれいです。勉強のやる気が湧いてくるような設備です。
    • 友人・恋愛
      良い
      小樽商大はクラスなどがないため、サークルなどに入って友人関係を築くことが多いです。また、3年生になって所属するゼミでも新たな出会いがあります。恋愛もまた然りです。
    • 部活・サークル
      良い
      小樽商大には様々な部活・サークルがあります。その仲間同士で大学生活を充実させている商大生が多かったように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング的な思考で考える授業が多かったです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともとコンピュータなど情報関連の内容に興味があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の試験対策講義と、進研ゼミをひたすらやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82196

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (503件)
北海道札幌市北区/あいの里教育大駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。