みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    特殊な法律も学べます

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    商学部企業法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまな法律を学ぶことができる。
      憲法や民法といったメジャーなものから国際法などの専門的なものも履修できる
    • 講義・授業
      普通
      様々な科目を選択して履修できるため自分の学びたいことを発見できる。ただ、専門的に学ぶためには個別のゼミに所属するなどをしなければ浅い知識しか身につかないと思います。
      良くも悪くも本人の努力が必要な浅く広い知識を学ぶ学校です。
    • 就職・進学
      良い
      97%以上の就職実績を持つためそこは高評価です。
      様々な分野のOBも多いため就職に困ることはないと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      冬に雪が積もった状態で大学に行くのに坂を上り降りするのは危険です。
      ウイングベイのあるあたりに大学を設置する案もあったはずなのに何故坂の上に建設したか理解できません
    • 施設・設備
      悪い
      入学した時点で国公立大学の中で2番目に敷地面積が狭い大学であったことは知っていたためもともと期待はしていませんでしたし、実際自分の予想通りの設備でした
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは充実していました。
      恋愛についてはノーコメントです。
    • 学生生活
      普通
      学校のイベントは学園祭くらいなのでサークルや場活動に所属しなければじゅうじつはむずかしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律を学ぶ機会が多い。
      企業法学科という名の通り民法や、商法といった私法関係が充実している
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公務員になるために法律の知識を早めに身につけておきたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724222

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。