みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    旧帝大を諦めた人もしっかり法が学べる!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    商学部企業法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      企業法学科に入って後悔はありません。楽しく法が学べると思います。先生も熱心な方ばかりで、とことん学生に付き合ってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      他大学の法学部より低い偏差値でも、他大学に劣らない充実したレベル及び内容の講義を受けられるから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは選んで入ったゼミによります。真面目なゼミもあれば、やる気のないゼミもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は95%以上です。これが売りの大学と言っても過言ではありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      とてもとても急で長い坂の上にあります。バスはありますが、交通費がかかることを覚悟しなければなりません。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館の改修が行われた結果、コンセントが壊れました。廃病院のように薄暗いことがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      どのサークルも楽しいものばかりです。サークルで恋人に出会うこともありました。
    • 学生生活
      悪い
      学校祭では芸人さんが来たり、屋台が出たり、非常に賑わいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      憲法、民法といった基礎法をしっかり学んだ上で、商法や労働法など会社にまつわる法を学んでいきます。企業法学科という名前ですが、憲法・民法などの基礎法も十分に学ぶことができ、憲法・民法のゼミもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公務員試験の勉強をしています。
    • 志望動機
      北大志望でしたが、学力が足りなかったためです。しかし、旧帝大には劣る偏差値でも、法が学べることに魅力を感じ、入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン中心の講義です。ゼミなど一部では対面式です。他大学より慎重であると言えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702103

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (503件)
北海道札幌市北区/あいの里教育大駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。