みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    もうちょいがんばって教育大に入ろう

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      県外から入ろうと思うほどの魅力はないと思うが、近くに住んでいるのなら入って損はないかもと思う程度の利点はある
    • 講義・授業
      普通
      同じ講義名でも年度ごとに講師が持ち回りで代わるものがあり、講師の質によって講義の魅力が違うため
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のあるゼミはそれまでの成績や教授との面接で合否が決まる。希望のゼミに所属できなかった場合、なかなか研究に身が入らない
    • 就職・進学
      良い
      在学生だけでなく卒業生への就職サポートが充実している。就職率だけで見れば実績がある
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるキャンパスへの通学が面倒。留年率の高さはそれが原因の一つだと思う
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスの敷地は他の国立大学と比べてかなり小さいため、休憩スペースを確保するのも大変
    • 友人・恋愛
      良い
      小さい大学のため卒業するまでにほとんどの学生とは顔見知りになっている
    • 学生生活
      悪い
      小さい大学のため人気のサークル以外は活動しているのかしていないのか
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学のホームページを見ればわかること以上の内容はないよう。。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      就職浪人しました
    • 志望動機
      住んでいるところから場所が近いから。通学が簡単だと思っていたので
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572028

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。