みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    マーケティングを学べる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マーケティングの講義等でプレゼンをする機会が何度かあるので、人前で自分の考えを話すことに慣れることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      Eラーニング等も活用されており、様々な形態の抗議を受けられた。反面、インターネット環境が整っておらず苦労したことがある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      選択するゼミによるから。
    • 就職・進学
      普通
      サテライトを活用した就活支援等も行っているが、就活指導は外部の就活支援サイト運営会社の開催するセミナーがメインで、大学ならではの指導を受けることが出来なかった
    • アクセス・立地
      悪い
      険しい山の上に立地しており、冬は特に通いにくい。また、地域の特性上冬は電車が止まりそもそも大学まで辿り着けないことがままある。
    • 施設・設備
      悪い
      斜面に位置することから講義棟同士の行き来が面倒。また、階段が狭く講義の前後は移動に時間を取られお手洗いにも満足に行けない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるが、少人数な分顔見知り程度はできやすいように思われる。
    • 学生生活
      普通
      充実しているという程ではないが、マルチ商法や宗教勧誘のサークルは存在せず安心感がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      選択する講義にもよるが、マーケティング関係の講義がいくつか選べる。グループでプレゼンを行う形式の講義が多いので、初対面の他者と協力して発表準備をする練習ができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融業界・営業職
    • 志望動機
      偏差値がちょうどよく、就職率も良かったため。また、札幌から通える範囲に立地しているため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569185

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。