みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    ポケット六法と友達

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部企業法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      商学科に行けなかった人が行く学科というイメージが強いから。授業中も寝てる人が多いが、もともと企業法学科に行きたくて行った人にどっては、とても面白い授業が多かった。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、先生がきめ細かく指導してくれる。テストも単位が取れないほど難しいものは少ないと思う。ただ、出席点はほとんどないので、テスト一発勝負になりがち。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは別の学科のゼミに行ったので、正直企業法学科のゼミがどんなものか分からない。企業法学科のゼミに行った友人は、大変だとは行っていなかった。サボらない限りは単位をくれると思う。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になりたいなら企業法学科は有利な学科だと思う。民間に就職する際も特に不利はない。ただ企業法を出たからといって、法務関係の部署に行けたりとかはないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学が山の上にあるので、立地は全然良くない。周りに飲食店やコンビニはない。でも、慣れれば特に不便でもない。下山してしまえば、小樽駅前なので、スーパーや居酒屋がある。
    • 施設・設備
      良い
      企業法に所属していて必要になる施設は大学図書館くらい。大学図書館は数年前に新築されて、すごくきれいで使い勝手が良くなった。パソコンでネットも使えるので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      小樽商科大学は学科間のつながりが弱いので、同じ学科としての友人はほとんどいない。サークルに入れば友人がたくさんできて、卒業後も遊びにいったりする。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実していて楽しかった。イベントは学祭くらいで、規模は小さいけどまあまあ楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で取れる科目は民法くらい。2年次から刑法や企業法、知的財産法などが取れる。個人的には知的財産法の講義が面白かった。
    • 就職先・進学先
      リサイクル業で経理部
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428278

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (503件)
北海道札幌市北区/あいの里教育大駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。