みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    コストパフォーマンスが良い

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    商学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      4学科の中でも他より習得にあたり高度な学力や労力を必要とするため、敬遠される。
      学科選択は成績上位者から希望が通るので愚鈍な学生がここに所属する。
      ゆえに落単や留年が絶えない。
      しかしほとんどの講義でテスト一発勝負という実力主義が採用されているため、愚鈍な学生にとっては地獄という他ない
      ただし!経済学は面白い!これは間違いない。
      経済学に関してはほかの学問よりも体系的な教育が確立されているため、北大にも引けを取らず、また大学の偏差値や就職実績をみてもコストパフォーマンスの高い学校であると言える。
    • アクセス・立地
      悪い
      小樽駅から徒歩30分程度。高低差が激しい。
      朝は小樽駅前のタクシー乗り場で商大生の列に並べば4人1組で乗り合わせる習慣があるため200円あれば楽に学校に向かえる。
      コンビニやスーパーは坂の下のほうにしかなく割と不便。
    • 友人・恋愛
      良い
      何もしなければ所属団体ごとに交友関係が限定されがちです。
      ただ、積極的に様々な人と関わりを持つことで所詮コミュ力などというものは勝ち取ることができます。
      学外の同年代との活動がある団体ならばかなりの人数と関わることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学です。経済学にはどのようなものがあるのかは、ご自分でお調べになる方がよく理解できると思います
      経済学的な視座は日常における意思決定の中でもかなり有効です。
      1年次は教養科目、2年から学科基礎科目、3年から学科応用科目を履修するのが一般的です。
      学科選択では英語と第二外国語の成績も大きな影響を持つため1年次は語学も重要です。
      ゼミは3年次からはじまります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388123

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。