みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    「実学」を重んじる学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商科大学なだけあって、学科の中では1番先生が充実していると思います。学科のレベルも高く、優秀な学生が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      講義の系統は大きく経営学、マーケティング、会計に分かれており、好きな講義を取ることができます。
      3年生からの専門発展科目には大学院のビジネススクールの先生の授業もあり、より詳しく学べる講義が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      起業を目指して小樽でイベントを行うゼミなど、ユニークな取り組みで人気のゼミが複数あります。
      ただ、そのようなゼミは倍率が高いので、人気が偏りやすい点はあるかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      小樽に住む人と札幌から通う人が半々です。恵庭市や千歳市から通っている人もいます。
      大学の前の地獄坂はバスやタクシーで通えますが、歩いて登る人もけっこういます。夏場は歩いて下りる人が多いです。
      タクシーは4人で相乗りをするとバスより安くなります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので、4年間のうちで大体の人はなんとなく顔がわかるようになります。
      反対に、学年が上がるごとにコミュニティが固まるので、新しい知り合いを作るのは難しいです。
    • 学生生活
      良い
      数は少ないですがそのぶん活動を活発に行なっているサークルが多いイメージです。在学生のほとんどがサークルに所属しています。
      クラスがないので、友達を作るためにサークルに入る人も多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融系
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:375666

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。