みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    しっかり学びつつ楽しく過ごす

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分とって学びたいことがしっかり決まっている人にとってはとても良い大学だと感じていました。逆に総合大学ではないのではっきりとしていないひとにとっては途中変更ができないのでオススメしません
    • 講義・授業
      良い
      興味のあることがこの大学にある場合はたくさんの興味深い授業があると思います。テストなどが大変ですができるだけたくさんの授業をとるといいですよ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは当たり外れがややあるように感じますが友達に話を聞くとどの大学もそうだと思いました。先輩の話や学内の噂も頼りになるので自分が興味を持って続けられるゼミを探しましょう
    • 就職・進学
      良い
      就職は学内のガイダンスルームでしっかり話を聞いて相談に乗ってくれますし道内ではなかなか有名な大学なのでそこそこ就職はしっかりしています
    • アクセス・立地
      普通
      周りは何もありません。私は一人暮らしをしていましたが物価が安かったりうまくやりくりすれば住みやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      設備はしっかりしていますがかもなく不可もなく普通の大学の設備といったところでしょう。綺麗ですし衛生面もしっかりしています
    • 友人・恋愛
      普通
      ともだちはたくさんできますが他の学校の生徒サンと出会う機会がありません。デートに行く場所も近くにはありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の経済史と研究及び経済循環のこれから
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融仲介業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学んだことを生かして生活したかったから。
    • 志望動機
      自分の一番興味のあったことが政経だったので
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      z会
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問分析と小論文のたいさくと面接の練習
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:126863

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。