みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  就実大学   >>  薬学部

就実大学
就実大学
(しゅうじつだいがく)

私立岡山県/西川原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(218)

就実大学 薬学部

概要

偏差値

偏差値
BF
(ボーダーフリー)
共通テスト
得点率
49%

提供:河合塾

学科情報

薬学科
偏差値BF
口コミ 3.7746件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.77
(46) 私立内 1125 / 1838学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2023年度入学
    環境や設備は整っているいい大学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になりたいと思っている人でもしっかりと勉強ができる環境が整っており、とてもいい学科であり、大学だと感じる
    • 講義・授業
      良い
      説明は基本わかりやすい、黒板は見にくかったり分かりずらいことがある
    • 就職・進学
      良い
      1年の前期で高校の授業の復習をサポートしてくれる授業がある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は西川原駅、就実大学からとても近くアクセスはとても良い
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設や設備はとても綺麗で整っている。
      勉強が静かにできる場所も環境も整っている
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんできる
      1年の前期では他学部の子ともかかわる授業があり友人や恋愛をするきっかけもある。
    • 学生生活
      良い
      学園祭などではサークルがひとつずつ出し物をしたり、数多くのサークルがありとても充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期は、化学、生物、数学の基礎を学び後期ではその続きを学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      夢に向かって進むために必要な環境、施設、設備が整っておりその知識をしっかりと深く学べると思ったから
  • 男性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2022年度入学
    就実大学薬学部のここが良い
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学科にとって大切な高校化学、物理、生物を1年生前期のタイミングから丁寧に復習し基礎を固めてくれるためその先に学ぶ専門的な分野もすんなりと理解でき、薬学という学問を無理せず極めることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      各授業において、教科書の内容をわかりやすく噛み砕いた資料が配布されるため教科書だけでは分かりにくい内容も容易に理解できるのに加え、教授の研究室に伺えば、いつでも個人単位で分かりやすく授業内容を解説してもらえる。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、病院、薬局、ドラッグストアに就職する人が多いです。1年性の頃から実際の病院や薬局等に見学に行くため、就職後のイメージを確立しやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は山陽線、播州赤穂線の西河原・就実駅です。この駅から徒歩1分で到着するため交通の便ば非常に良いです。
    • 施設・設備
      良い
      個人で自由にPCを使える箇所が敷地内に複数内あり便利です。また、薬学棟は比較的新しく快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学時点で約6人に対し1人の教授が担任として付き、小規模のクラスが形成されるため、比較的すぐに友人はできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で50個ほどあり、種類も多いので自分に合ったサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、高校化学、物理、生物を復習すると同時に、早期臨床体験により、実際の病院、薬局に見学に行きます。2年次から徐々に専門的な授業が増えていく印象です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から薬剤師になりたいと思い、薬学部のある学校を探していました。授業料は比較的高いですが、特待生制度が充実しているためその制度を利用することを決め、この大学に入学しました。、
  • 女性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2022年度入学
    学びたいことの適した大学選び
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地や設備を考えても、とても勉強がしやすい環境であると思う。施設には薬学生専用の図書館もあるため調べ物や自習する環境が整っている良い大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      高校で未習得出会った科目を高大連携授業や入学前教育である映像授業で、勉強することができるため安心して授業に取り組める。
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポートがあり、就職のサポートもとても充実しているため、就職率も、高い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅である就実西川原駅がある。岡山駅からも1駅なため便利である。
    • 施設・設備
      良い
      薬学棟があるため、研究室や実験室など充実した設備が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      就実高校からの進学だと知っている人が多いため、友人関係がしっかりと取れている。
    • 学生生活
      良い
      サークルや同好会を、合わせて46個ほどあるため自分に合ったサークルを見つけられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には薬学の基礎を固め、2年次から実験実習。4年次には実務実習をするために必要な共用試験の合格に向けて勉強し、5年次には、病院や薬局での実務実習が始まる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分が服用している薬には扱える薬局とそうでないところがあるため、詳しく知りたいと思ったから。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県岡山市中区西川原1-6-1

     JR山陽本線(姫路~岡山)「西川原」駅から徒歩1分

電話番号 086-271-8111
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

就実大学のコンテンツ一覧

就実大学の学部一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  就実大学   >>  薬学部

偏差値が近い中国・四国の私立医学系大学

松山大学

松山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.75 (505件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線(1系統) 鉄砲町
倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.60 (83件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 西阿知
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (190件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (287件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.76 (253件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

就実大学の学部

人文科学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.74 (71件)
薬学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (46件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (79件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.08 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。