みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 【募集停止】大阪市立大学
【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)
公立大阪府/杉本町駅
概要
口コミ(評判)

(599件)
口コミ一覧
-
-
理学部 化学科 / 在校生 / 2021年度入学 新設される研究室が魅力2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活2]理学部化学科の評価-
総合評価良い研究室も新しく建つということで、施設の充実度は注目すべきだと思う。理学部には力を入れていく様子が窺えるので、魅力があると思う。
-
講義・授業良いまだ学科の専門を受けている数が少ないのでなんとも言えないが、熱心に講義してくださっていると思う。一回生の前期に開かれる化学セミナーではオムニバス形式で、化学科のいろいろな先生方が来てお話ししてくださるので、自分の興味のある分野は何かなど考えることができる。
-
就職・進学普通正直なところあまり良く知らないが、7割ほどは大学院に進学する。他には公務員になる人もいる。
利用したことはないが、キャリア支援室というものも用意されているようなので、利用してみるのが良いのではないかと思う。
教職を取る人は教職支援もある。
-
アクセス・立地普通杉本キャンパスは杉本町を降りてすぐなので、駅近である。
ただ、地下鉄我孫子町を利用する人は少し距離がある。
また、JR阪和線は遅延や運休が他に比べて多い気がするので注意が必要だと思う。 -
施設・設備良い理学部棟は新しく、とても綺麗である。他の学部の棟に比べても一目瞭然である。また、新しく理学部の研究棟が4年後に完成予定であるので、かなり施設は充実したものになるはずだ。
-
友人・恋愛良い学部もそれなりに多くある総合大学なので、部活やサークルに所属すると良い関係を築けると思う。
学科の人数は40人程度なので、何にも所属しないと、人間関係の輪を広げるのは自分から努力する必要があると思う。 -
学生生活悪いコロナ禍にあって、あまりよく知らないのが正直なところ。
ただ学祭は秋に3日間開かれて、盛り上がっているようだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は必要な基礎的な理数系をしっかり広く学ぶ。3年次は、専門科目が増え、より具体的な化学を勉強していく予定だ。4年次には研究室に配属されて、学生実験を行う。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学教師になりたいという思いがあり、化学も学べ、教職の支援も充実しているという話があったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
-
-
生活科学部 食品栄養科学科 / 在校生 / 2021年度入学 食を中心としたオールラウンダー2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活5]生活科学部食品栄養科学科の評価-
総合評価普通どのような勉強もやるぞという人にむいているとおもいます。文系に比べ忙しめなので、サークルやバイト中心にしたい人はやめておいた方がいいと思います。
-
講義・授業普通基礎教育科目の数が多く、選択できません。高校で生物を履修しましたが物理選択の方が今は有利な気がします。
-
就職・進学良い先生がサポートしてくれます。就職の説明会の案内などをメールしてくれたり、個別に相談しやすい環境です。
-
アクセス・立地良い駅から近いです。キャンパスが広いので駅から遠いところもあるので時間には注意です。
-
施設・設備普通駅から近いですが建物は古いです。しかし不便に感じることはあまりありません。
-
友人・恋愛良い男子は少なく、全体の人数が少ないので女子でわいわいできます。
-
学生生活良いサークルの数の多さは誇れると思います。どのサークルに入っても楽しんでる人が多いなと言うイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専門科目は少なく、必修科目(物理、物理化学、数学、生物)などを学びます。数学IIIや物理など高校でもやらなかったことをやります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機食べることが好きだから。食べることは生きるために必要不可欠であり、誰しもやることであるから将来役に立つと思ったから。
-
-
工学部 機械工学科 / 在校生 / 2021年度入学 思っている以上に勉強します。2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]工学部機械工学科の評価-
総合評価普通1年なので特に学科について良いも悪いも対して判断できませんがほかの学科に比べて説明会とかを全然開いてくれません。ちょっと不親切です。
-
講義・授業普通あたりはずれが大きいです。かなりためになるものもあれば時間の無駄になるものもあるのでよりどりみどりです。
-
研究室・ゼミ普通特に所属していないのでよくわかりませんが、授業のあたりハズレが大きいので教授によってまちまちだと思います。
-
就職・進学良い入る難易度に比べたら、調べたら出てくると思いますが、結構良いと思います。
-
アクセス・立地悪い立地は大阪市の大学なのに大阪市の端っこにあるので大学以外何もありません。電車も10分くらい待つ。学校の横に駅があるだけマシです。
-
施設・設備普通食堂が学生数に対して非常に小さいです。ちょっとでも行くのが遅れたら食べれません。
-
友人・恋愛良い人によります。自分から積極的に行けばいいと思います。どこの大学でもそんなものです。
-
学生生活普通私立に比べたら、全然ないです。好きなサークルに入るというよりかは少ない中からしゃあなしで選ぶしかないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の間は大学の物理、数学を少し駆け足で学んだり、材料に関する学問について学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学部の中で何に興味があるか考えた時、1番機械に興味があるような気がしたから。
【募集停止】大阪市立大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
伊東信久(衆議院議員) | 神戸高等学校 → 神戸大学医学部医学科 → 大阪市立大学大学院医学研究科 |
開高健(小説家) | 旧制天王寺中学(現天王寺高等学校) → 旧制大阪高校(現大阪大学)文科甲類 → 大阪市立大学法文学部法学科 |
橋本英郎(プロサッカー選手) | 天王寺高等学校 → 大阪市立大学経済学部 |
桂きん枝(落語家) | 成城高等学校 → 大阪市立大学経済学部二部 |
高取英(劇作家) | 岸和田高等学校 → 大阪市立大学商学部 |
出身高校
基本情報
よくある質問
-
【募集停止】大阪市立大学の評判は良いですか?
-
【募集停止】大阪市立大学にある学部を教えてください
-
【募集停止】大阪市立大学出身の有名人はいますか?
-
【募集停止】大阪市立大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 【募集停止】大阪市立大学