みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知県立芸術大学

出典:運営管理者
愛知県立芸術大学
(あいちけんりつげいじゅつだいがく)
公立愛知県/芸大通駅
概要
愛知県立芸術大学は、愛知県に本部を置く公立大学です。通称は「愛芸」。1966年に開学しました。日本で初めての「美術学部」と「音楽学部」を備えた公立芸術大学です。国際的に開かれた芸術文化の核となることを目指し、学部・大学院まで一貫した教育体制をとっています。
キャンパスは芸術大学にふさわしいデザインで楽しく通えます。名古屋方面地下鉄東山線「藤が丘」駅、豊田・瀬戸方面から愛知環状鉄道「八草」駅でリニモに乗り換え「芸大通」から10分程度でアクセスできます。席数850の奏楽堂には、録音室や映写室、オーケストラピット、パイプオルガンを設置。他にも展示館やアートハウスなど、設備が充実しています。キャンパス内には全て個室の女子寮があります。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
美術学部 美術科 / 在校生 / 2021年度入学 自分の個性を更に伸ばすことができる2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]美術学部美術科の評価-
総合評価良い自然豊かでモチーフになる植物なども多く生えており最高の環境です!先生達も個性的で面白く、やろうと思えば自分の専攻以外の分野での制作をすることが出来るのも大きな魅力のひとつだと思います。
-
講義・授業良い自分の専攻の科目だけでなく、一部の他の学科の授業などを受けることができます。また、人数に空きがあれば単位は取れなくても聴講生として講義を受けたりすることが出来たりもします。
-
就職・進学良い大学院に進む人が多いです。就職する人もいますが、作家として活動する人もいます。
-
アクセス・立地良い自然豊かでとても過ごしやすいです。ただ、夏場駅から学校までの距離が遠いのと、藤が丘駅から家に帰るまでの手段でバスに乗る人は出てる本数が少ないので自転車で行く方がおすすめです。
-
施設・設備良い金工室、木工室、シルクスクリーン室、版画室などがあり設備も整っています。ただ、あんまり散らかしてると出禁になるので注意してください。
-
友人・恋愛良い友人関係はとてもよいです!1学年もいちばん多い科でも30人ぐらいで1番少ない科は10人なのであっという間に先輩とも仲良くなれました!授業でも音楽科や他の美術科の人とも仲良くなれたのでとても学校生活が楽しいです。男女比率は女子が圧倒的に多いので男子の方は彼女を作りやすいかもしれないですが、女子の方はバイト先とかで探す方がいいと思います。
-
学生生活良い芸術祭や卒業制作などのイベントはもちろん、それ以外でも演奏会や展示会などが多く行われています。サークルは個性的なものが多く、運動部もありますがグラウンドとテニスコートは雑草の巣窟と化してますので体育館内での活動の方がおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の専攻では主に陶磁器などを作るのですが、1年で最初にろくろを回すことが出来るのは6月入ってからぐらいでした。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機両親が美術大学出身で、幼い頃から美術に触れてきたため昔からこの学科を目指したいと思っていました。
-
-
美術学部 美術科 / 在校生 / 2020年度入学 とてもいい大学です!2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]美術学部美術科の評価-
総合評価良い自分の好きなことが出来てとてもよく分かりやすい教え方だとおもいます勉強もむずかしくもありませんでした。
-
講義・授業良いとてもいい大学で特別な講師をお招きして行う授業が多くとてもたのしい
-
研究室・ゼミ良い二年生からゼミがはじまりました。いいろな学があって選びきれませんでした。
-
就職・進学良い音楽関係などの企業にいく人がとてもおおく学んだことがいかせると思いました
-
アクセス・立地良い駅もさほど遠くもなく学校も近い自分は自転車で通学していました。
-
施設・設備良いとても新しめな施設で安心しましたが少し古いものもありました。
-
友人・恋愛良い自分は友達もおらずサークルにも所属していませんでしたが楽しいと思います
-
学生生活良いサークルの種類もとても豊富で好きなことができると思います!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容絵画や作品などを作りました。芸術に優れている人は好きだと思います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機いく大学もなく浪人もしたくないのでこの大学に志望いたしました。
-
-
音楽学部 音楽科 / 在校生 / 2019年度入学 切磋琢磨し合って演奏家を目指す大学2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活-]音楽学部音楽科の評価-
総合評価普通楽しいことなど充実しているところも沢山あるが、就活に関して良くないことが多かったり、アクセスが悪いところなどから3点
-
講義・授業良い学外から集めた特別講師や、有名な先生方から色んなことを教われる授業が多く設けられている。また、直接専攻には関係ない音楽の講座などもあり、学べる幅が広く、充実しているが、最近のオンライン授業ではその良さがでておらず、ただ課題を提出するだけの授業になっているところも多いため4点にした。
-
研究室・ゼミ良い研究室は自分の専攻の楽器のレッスンを行う場所となっており、それぞれの教授がそれぞれの研究室でレッスンを行っている。自分が所属しているピアノコースでは、研究室に世界でも有名で素晴らしいピアノ、シゲルカワイが設備されていたり環境が素晴らしい。
-
就職・進学良い進学実績はいいが、就職のアドバイスや、就職先はあまりなく、指導してくれる人も1人しかいないため、全く参考にならない。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はリニモの芸大通。リニモは定期代も高いし、芸大通から学校まで坂を20分ほど登って行かなくてはいけないのもあり、不便。コンビニも隣駅まで行かないとないし、学校や学校までの坂道は森だし、全くアクセスは良くない。寮はあるが、森なので虫などが大量発生する。
-
施設・設備普通新しく立て直した棟は綺麗でとてもいいが、昔から何も変わっていない棟は古く、ぼろぼろで、夏もエアコンが効かないし、冬は隙間風が寒いため良くない。
-
友人・恋愛良い色んな楽器の人がいるので、色んな楽器と関われるし、グループを組んだりしてアンサンブルも学べ、ピアノコースなら伴奏を頼まれるので伴奏のことも学べる。そこから友人などの輪も広げられるし、将来仕事に繋がることもある。
-
部活・サークル良い文化祭は音楽のことはもちろん、全く関係ないけれど屋台も出したりしてとても賑わう。芸大の文化祭ということでお客さんも沢山来るし、とにかく音楽を楽しむことや、芸術を沢山発信できるので楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に専攻の楽器の演奏について学ぶ。楽器が専攻でなかったら音楽について学ぶ。一年生から自分が習う楽器の教授を決めて原則四年生までその教授の門下としてレッスンを受ける。四年生では卒業試験という名の演奏の試験があり、それまでも年に1.2回実技試験がある。その中で演奏会に出れるオーディションなどがあり、皆んなで切磋琢磨し、演奏技術を高める。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先決まっていないが、大学院に進学予定。
-
就職先・進学先を選んだ理由高校の時からピアノを本気でやろうと思っていたので候補にはいれていた。ただ、1番の決め手はこの大学にこの人のレッスンを受けてみたいと思った教授がいたから。
感染症対策としてやっていることあらゆる窓は全てあけて換気し、サーキュレーターを回すことで空気を入れ替えている。人数が多い授業はオンライン授業を実施し、対面の授業は必ず消毒をしてマスクをして実施している。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
愛知県立芸術大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
奈良美智(芸術家) | 弘前高等学校 → 武蔵野美術大学 → 愛知県立芸術大学美術学部 → 愛知県立芸術大学大学院 |
星野之宣(漫画家) | 北海道釧路湖陵高等学校 → 愛知県立芸術大学美術学部日本画科 |
はしもとみお(彫刻家) | 東京造形大学美術学科彫刻専攻 → 愛知県立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻 |
おおやちき(イラストレーター、元漫画家) | 愛知県立芸術大学 |
兼元謙任 (オウケイウェイヴ 代表取締役社長(CEO)) | 愛知県立芸術大学美術学部 |
出身高校
この学校の条件に近い大学
よくある質問
-
愛知県立芸術大学の評判は良いですか?
-
愛知県立芸術大学出身の有名人はいますか?
-
愛知県立芸術大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
愛知県立芸術大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知県立芸術大学