みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 松蔭大学

出典:IZUMI SAKAI
松蔭大学
(しょういんだいがく)
私立神奈川県/愛甲石田駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
コミュニケーション文化学部 日本文化コミュニケーション学科 / 在校生 / 2021年度入学 文系が好きな人は良いかも知れません2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]コミュニケーション文化学部日本文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通歴史や国語の深いことが学びたいのであればとても楽しい学科となっています。その分難しい内容もあるのでそこは考えた方がいいかもしれません
-
講義・授業普通講義の先生によってあたりの授業とはずれの授業の差が大きいです
-
研究室・ゼミ良い1年生から基礎ゼミというのがあり進路のための資格などの相談やそういうのは充実していると思います
-
就職・進学普通進学実績は微妙です。しかし4年間頑張ればそこそこのところに就職出来ると思います
-
アクセス・立地普通学校の周りは山なので面白みもなく最寄り駅からバスで行かなくてはいけません
-
施設・設備普通基本的に3号館にはエスカレーターとエレベーターがありますがほかの棟にはありません
-
友人・恋愛普通基礎ゼミに全員はいるので仲良くなりやすく友達を作るのがとても簡単です
-
学生生活普通今はコロナで学内だけですが文化祭やスポーツ大会などがあり充実していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語の成り立ちや古文日本の伝統文化について色んな角度から学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は日本史などが好きだったのと学芸員の資格が取りたかったので入りました
-
-
経営文化学部 経営法学科 / 在校生 / 2020年度入学 経営者になりたい方はためになります。2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活2]経営文化学部経営法学科の評価-
総合評価普通経営法学科は経営と法学どちらも幅広く学べるのでとてもいいと思います。そして、経営についての資格に、ついてのテストがあったり勉強もしていくのでどちらも分かりやすく学べます。
-
講義・授業普通学校までの交通手段がバスや自転車などでは大変ではあるがそれ以外では先生などいい人が多く授業もとても分かりやすいです。そして資格取得も積極的な学校です。
-
研究室・ゼミ良いゼミでの演習は先輩などの話を聞いてもとても充実していると言っていました。
-
就職・進学普通学科によって資格の取得もすすめられるので、進学や就職の幅もひろがってると思います。
-
アクセス・立地悪いバスでの通学はとてもアクセスはあまりいいとは言えないですし、駅からも少し遠いので不便なところも少しあります。
-
施設・設備悪い施設としては教室も広々としていて落ち着いて授業もうけれると思います。
-
友人・恋愛普通部活やサークルなどもあるのでそこで色々な友達、新しい友達とも出会えると思います。
-
学生生活悪いイベントは文化祭などもあるので充実していますし、1年生から楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営のことについて学ぶのはもちろんですが、その経営をしていく上での法について学べるので企業したい人にはとてもいいことが学べると思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機父が経営者で自分もその立場の仕事について見たいのもあったからです。
感染症対策としてやっていること大学構内に入ったらまずアルコール消毒と検温を実施していて、教室は密にならないように間隔を開けて座ったり、窓開けて授業をしたりしていて、今はオンライン授業の人と対面の人で分かれて行ったりしています。 -
-
コミュニケーション文化学部 異文化コミュニケーション学科 / 在校生 / 2020年度入学 勉強よりも学生生活を楽しみたい方に。2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]コミュニケーション文化学部異文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通微妙。
勉強にやる気のある人間にとっては楽しめないと思います。ただ、キャンパスライフを目的としてるならばそう言った生徒が大半なので過ごしやすいかもしれません。
-
講義・授業悪いコロナ渦で他大学はフルリモートにしてるなか、この学校はフル登校です。遠くから通う生徒もいるのにこの対応はどうなのかと思います。
先生方や事務員の方は、雰囲気も柔らかく頼りにできる方々ですが、スクールバスも公共バスと変わらない値段で片道切符を校内で買わなければならないとかなり不便です。
体育が苦手な方は座学コースがあり、それで単位取得可能です。 -
就職・進学普通期待できないと思います。おおよそ物流や事務職につくと思います
-
アクセス・立地悪い駅に近いキャンパスは小さなビルであまり利用頻度は高くないです。
メインの大学キャンパスは、バス必須で森の中にあり不便です。 -
施設・設備普通元女子大のためかトイレはおしゃれですし、エスカレーターとエレベーターがあり校内移動に便利です。
教室なども綺麗なほうだと思います -
友人・恋愛普通勉強よりキャンパスライフを楽しむ目的で通う生徒が大半なのでそういった生徒にとっては楽しめると思います。
マンモス大学ではないので、一学年の生徒数はかなり少なくよく言えば輪が広げやすいです -
学生生活悪いコロナのためサークルはほとんど機能していませんが、2021年度の大学祭は催すらしいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次に基礎科目をメインに行います
クラスは二年次にまで同じクラスメンバーで持ち上げです。
授業形態や単位取得など他大学と変わらず皆さんが想像してる通りです -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機志望校に落ちたため滑り止めのこの大学に入学しましたが、コロナ対応に危機感がなく不満に思います。
感染症対策としてやっていること最低限です、基本的に対面授業となっているのも納得できません。
松蔭大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
松蔭大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
田中真波(元バスケットボール選手) | 上溝南高等学校 → 松蔭大学 |
坂井泉水(歌手(ZARD)) | 伊志田高等学校 → 松蔭女子短期大学(現松蔭大学) |
横山久美子(元クロスカントリースキー選手(長野五輪代表)) | 新井高等学校 → 松蔭女子短期大学(現松蔭大学) |
関根麻衣子(元バスケットボール選手) | 富岡高等学校(現金沢総合高等学校) → 松蔭大学 |
吉濱遼平(プロサッカー選手) | 大師高等学校 → 松蔭大学 |
松蔭大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 年度 |
2020 年度 |
2019 年度 |
|||||
1位 | 桐蔭学園中等教育学校 後期課程 | - | 私立 | 神奈川県 | 6人 | - | 2人 |
2位 | 大磯高等学校 | 57 | 公立 | 神奈川県 | 5人 | 1人 | 1人 |
2位 | 金井高等学校 | 52 | 公立 | 神奈川県 | 5人 | 1人 | - |
4位 | 都立小川高等学校 | 51 | 公立 | 東京都 | 4人 | 1人 | - |
4位 | 銚子市立銚子高等学校 | 59 | 公立 | 千葉県 | 4人 | - | - |
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 経営文化学部、 観光メディア文化学部、 コミュニケーション文化学部、 看護学部 |
この学校の条件に近い大学
松蔭大学のことが気になったら!
松蔭大学の学部一覧
よくある質問
-
松蔭大学の評判は良いですか?
-
松蔭大学にある学部を教えてください
-
松蔭大学出身の有名人はいますか?
-
松蔭大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
松蔭大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 松蔭大学