みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 松蔭大学

松蔭大学
私立神奈川県/愛甲石田駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2020年度入学 とても充実した看護学部2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思ってる人には、学生的にとてもよいところだと思っております。
なお、ロータリーの部分に関してはすこし見直してほしいと思います -
講義・授業良い講師のかたもペースが早すぎず遅すぎずでとてもよいと思います。
-
就職・進学良い学んだことをいかすために看護学に関与する企業に就職するかたが多いように思います
-
アクセス・立地良い最寄り駅からはすこし遠いので遠方からの学生にとってはすこし負担かなって思います
-
施設・設備普通比較的新しいのでよいのですが、ところとごろ、黒板の端の部分がすこし古いようにかんじます。
-
友人・恋愛普通大きい学校だけあり、ひとが多いがいじめなどの問題もないとかんじます。
-
学生生活普通サークルは全体で30個前後?くらいありどれにしようかワクワクするほど充実しております
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学 小児看護学、老年看護学、成人看護学、母性看護学、精神看護学など
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機将来、小児科看護師になりたいおもっており、志望動機になるよう希望した
-
-
コミュニケーション文化学部 日本文化コミュニケーション学科 / 在校生 / 2019年度入学 最高で最良の学校に入れた2020年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]コミュニケーション文化学部日本文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通どれくらいか分からないけど平均ぐらいかな?個人的にはとても楽しいと思う。周りの空気もいいと思うしイジメなどは無い
-
講義・授業普通とても分かりやすいと思う。講師によってだけどとてもいい人もいる
-
研究室・ゼミ普通色々な事をするのでいいです。研究室も設備が揃っていていいと思います
-
就職・進学普通就職率もまあまああると思う。先輩達も就職してた率が高い気がする
-
アクセス・立地普通慣れれば楽だと思われる。人によってなので実際に来てみるのもあり
-
施設・設備良いとても充実してると思う。俺は不便は特にしていないと思います。
-
友人・恋愛普通付き合ってる人も何人か居るし普通だと思う。俺は充実してないけど
-
学生生活普通してる。みんな毎年凄く楽しんでると思う。こういうのが苦手な人もいるけど
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本文学など、学部の文字通りのことをいろいろまなんでいきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校の時になりたい職業が決まってその事が学べる最も近い学校だったから
-
-
経営文化学部 ビジネスマネジメント学科 / 在校生 / 2019年度入学 経営などについて学べる2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]経営文化学部ビジネスマネジメント学科の評価-
総合評価良い経営については学べる。自分で何を学びたいか、どの業種の会社に就職に必要な資格の勉強などが色々と変わってくると思う
-
講義・授業普通バスの本数が少ないことと、講師によってテストの難易度も違うのが少し不満。
-
就職・進学普通講師によっては資格試験の過去問をくれる人もいるので、講師によってサポートの力の入れ具合は違う
-
アクセス・立地普通本厚木のキャンパスは駅から近いけどもう一つのキャンパスは遠い
-
施設・設備良い食堂も広いし、教室の設備も整ってると思う。比較的に校舎は綺麗な方。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入ってる人たちは基本的に仲が良いし、入っていなくても友達はできる。
-
学生生活普通イベントは少ないイメージ。文化祭とかではダンスサークルやものまね、芸人や声優のトークショーなどのイベントがあった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時はあまり経営以外の授業が少し多かっかった。授業の復習をしていればテストは余裕
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経営について勉強したかったから。欲しい資格などの勉強もしたかったから。
松蔭大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
田中真波(元バスケットボール選手) | 上溝南高等学校 → 松蔭大学 |
坂井泉水(歌手(ZARD)) | 伊志田高等学校 → 松蔭女子短期大学(現松蔭大学) |
横山久美子(元クロスカントリースキー選手(長野五輪代表)) | 新井高等学校 → 松蔭女子短期大学(現松蔭大学) |
関根麻衣子(元バスケットボール選手) | 富岡高等学校(現金沢総合高等学校) → 松蔭大学 |
吉濱遼平(プロサッカー選手) | 大師高等学校 → 松蔭大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方どちらともいえない5人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める5人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい5人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない5人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない5人が回答
多い
少ない
松蔭大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない5人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か5人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい5人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率どちらともいえない5人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い5人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い5人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発5人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない5人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない5人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない5人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生どちらともいえない5人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史どちらともいえない5人が回答
長い歴史がある
新しい学校
松蔭大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い5人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い5人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない5人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
経営文化学部 | 330,000円 | 690,000円 |
観光メディア文化学部 | 330,000円 | 690,000円 |
コミュニケーション文化学部 | 330,000円 | 690,000円 |
看護学部 | 330,000円 | 880,000円 |
松蔭大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 経営文化学部、 観光メディア文化学部、 コミュニケーション文化学部、 看護学部 |
この学校の条件に近い大学
松蔭大学のことが気になったら!
松蔭大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 松蔭大学