みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 星槎道都大学 >> 美術学部

出典:LERK
星槎道都大学
(せいさどうとだいがく)
私立北海道/北広島駅
星槎道都大学 美術学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
美術学部 デザイン学科 / 在校生 / 2018年度入学 少人数制で教授の話を聞きやすい2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]美術学部デザイン学科の評価-
総合評価普通設備もいい、講師も優しく的確にアドバイスしてくれるが一部の講師は酷い また、イラストや漫画の専攻があるのは大学では珍しい
-
講義・授業悪い講師の当たり外れが激しい 授業内容は良いが時間割の構成がひどい
-
研究室・ゼミ良い三年前期からゼミが始まる 分野はそれぞれだが、少人数制なため窮屈には感じない。 制作もきちんとできる
-
就職・進学普通就職率はいいほうだ アートの人は就職を視野に入れていないので除外されているが90%超えだ
-
アクセス・立地悪い最寄駅から徒歩20-30分 お世辞にも近いとは言えない シャトルバスもある
-
施設・設備良い設備はある 染色シルクスクリーン絵画木工陶芸ガラスなどひと通り
-
友人・恋愛普通少人数制なので仲良くなりやすい グループワークもあるのでそこで関わる
-
学生生活悪いイベントはあるが規模が小さく、あまり積極的ではない しかも年々縮小している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎的な事を 2年も基礎だが少しづつ発展的な制作を 三年から専門的な分野を極め四年で卒制をつくる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機工芸の分野に興味があった。 大学で美術、工芸教職免許を取るため
-
-
美術学部 デザイン学科 / 在校生 / 2017年度入学 ゆったりと創作できる2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]美術学部デザイン学科の評価-
総合評価良い比較的自由に勉学に励まさせてもらっていると思う。
美大ほど突き詰めた感じではないが、専門的なことをゆるやかに学べている。
自分のペースでゆったりと創作活動に励みたい人にとってはいい環境だと思う。
しいて言えば卒業後の進路が少し心配。 -
講義・授業良い授業はかなり自由に選択できる。
先生も優しい先生が多く気兼ねなく相談などしやすい。
ただ専門的な技術の習得のしやすさについては美大よりは一歩劣るか。 -
研究室・ゼミ良いゼミの雰囲気は、同じ方向を志しているものが多いため温かい雰囲気であると思う。
ゼミの始まる時期は4月下旬ごろから5月上旬 -
就職・進学普通就職率は高いが、果たして本当に自分のやりたいことをできる職場かどうかは今の自分には判断しかねる。
インターンシップ制度などは充実している。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR北広島駅。
そこから歩くと約25分ほどかかるが、定期的にシャトルバスが運行しているので、それを使うと10分ほどで到着する。
しかしバスの本数は決して多くなく、一つ乗り過ごしてしまうとそれから30分ほどは来ないことがザラであり、そうなると遅刻必至である。
キャンパスの周囲は森で囲まれており、自然豊か。コンビニやスーパーも数店あるためちょっとしたものの買い物であれば困ることはないと思われる。 -
施設・設備良い大きなデッサン室があったり、CGアート用にマッキントッシュが完備されていたり、設備面であまり苦労することはない。
しかし食堂や売店が閉店する時間が早めであり、放課後にキャンパス内でお菓子を買ったりするのは困難。 -
友人・恋愛良い同じ趣味や志の友人がいるので大学生活は楽しい。
同期の生徒たちも特別トラブルがあったりすることはない。
ただ、経営学部(体育会系)と美術学部は性質の違う人種であるため、あまり交流することはない。 -
学生生活良いサークルでは展覧会を開いたり、学校祭で同人誌を販売したりと、個人的には充実していると思う。
付近の生涯学習センターでイラスト教室を開くなどして、地域との交流も図っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4月から2年生になる者ですが、
1年次はデザイン学科であっても心理学や英語の授業など、美術とさほど関係のないことも必修科目となっているが、それでも選べる科目はかなり自由に選択できる(全く違う学科が受けるような科目も受けることができたりする)。
-
-
美術学部 デザイン学科 / 在校生 / 2017年度入学 広くて正直迷子になりそうでした2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]美術学部デザイン学科の評価-
総合評価普通学校がとても綺麗です
クーラーも効いていて夏はすごしやすかったです。
生徒もみんないいひとです。 -
講義・授業良い先生の話が面白かったです!
いろんな例をだしながら説明をしたり聞いていて楽しかったです。
まあ、時々面白くない先生もいますけど…… -
研究室・ゼミ普通まあそこそこ良かったと思います( *?ω?*)?
-
就職・進学普通卒業生の就職実績がよくて、在学生の中でもたしか建築の何かで全国大会行った人がいるようです。
-
アクセス・立地普通環境は私的には凄くいい気がします!
なんといっても夏はクーラーが効いていてすごしやすかったです!
涼しかったです!!こうないも綺麗で、広くて正直迷子になりそうでした -
施設・設備良い夏はクーラーが効いていてすごしやすかったです!
学校じたいが大きくてなかも広くて正直迷子になりそうでした。 -
友人・恋愛普通生徒皆さんいい人です
-
学生生活良いサークルはとっても楽しいです。イベントだけでなくて普段の活動からいろんな人と交流もできるので自分のコミュニケーション能力も上げれると思います。
星槎道都大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 011-372-3111 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
建築×北海道・東北おすすめの学部
星槎道都大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 星槎道都大学 >> 美術学部