みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 春日西小学校 >> 口コミ
春日西小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]-
総合評価お友達も元気で、小学校の場所や雰囲気、暮らしやすさがありました。
PTAは盛んな印象で、必ずみんなPTAに入るのが決まりでした。
また、旗当番や本読みなど色々関わりがありました。
1点だけ良くなかったのは正直先生は良くない。
転勤族で3箇所の小学校に通いましが、冷たいというか事務的な先生しかいなかったです。
寄り添っていくというより、事務的にこなして、善し悪しを伝える淡々な印象でした。
転校するたび、ささやかながら色紙いただいたりお別れ会もありましたが、担任から最終日まで本人に声かけさえなくびっくりしました。(手のかかる子ではないです)
もう少し人間味がある先生だと相談しあえたなと思います。 -
方針・理念わかりません。
-
授業授業参観にいくと、必ず発表の際みんなを平等に当ててくれる。
オンライン授業は学べてるのか分からなかったほど、放置時間が長かった。 -
施設・セキュリティセキュリティは無しで簡単に入れる。
校舎が何個かあり、学年や教室が探しにくい。
入口に校内マップが欲しいです。 -
アクセス・立地街は綺麗で、学校周りも暗くない。
公園は少ない地域ですが運動場で遊べる。 -
保護者関係(PTA)旗当番は年2~3あります。
他にベルマークや読み聞かせ、新聞、挨拶など必ず1年1回1役があります。
共働きとかまったく関係ないので、職場と事前に相談した方がいいです。 -
イベント運動会が音楽もなく活気がない。
暗い静かな運動会。悲しいくらい静かで記憶にはない2年間。
投稿者ID:901859 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内に複数の小学校が隣接しているが、他校と比べて和気藹々しているように感じる。また通学範囲も標準的で格差もないと思う。
-
方針・理念数年前に校長先生が代わり、通学帽を導入するなどの子供の為になるような改革を積極的に行っている。
-
授業子供から聞く限りでは可もなく不可もなくといった感じの内容だと思う。
-
先生先生の個々の特性により変わるものなので一概に判断出来ないけど、特に悪い評判を聞くような教師もいないよう。
-
アクセス・立地小学校が複数集まるエリアで、通学範囲は近めで、周囲に人目に付きにくいエリアもさほどないので比較的安心
-
保護者関係(PTA)直接的にかかわっていないので不明だけど、運動会等で感じる限りは活動は活発なように感じる
-
イベント運動会やマラソン大会など、スケジュールも配慮されて実施されていると思う
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表ではごく普通の内容。
-
費用特に高くも低くもなく普通
入学について-
志望動機まず住居を選定し、その指定工区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:923813人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気が良い小学校です。色々なイベント(運動会や音楽発表会、バザーなど)もあり、子どもも保護者も楽しめます。
-
方針・理念登校班があって、子どもにとって、大切な交通ルールを知り、縦のつながりもできる良いきっかけになると思います。
-
授業発表を促す前に机間巡視して、合っている子にはマルをつけていき、子どもが自信を待って発表できるようにしたり、つまづいている子には、その時に確認して指導したり、友達に教えてもらうなど工夫して子どもが遅れをとらないように授業を進めてくれています。
-
先生テストで間違ったときに、やり直しをした分は青丸をしたり、親が後から見てもわかりやすいので、子どももわかりやすいと思います。
-
施設・セキュリティ校庭が解放されていて、自由に放課後も遊べるのは最近にしては珍しく、子どもも親も嬉しいです。しかし、その反面、不審者などが入ってこないのかも気にもなります。
-
アクセス・立地周りが住宅なので、常に保護者や町内の方々の協力が得られて支えられていると思います。
-
保護者関係(PTA)しっかりとしていて、協力的な感じだと思います。親が中心となる、バザーなどでは、保護者もお手伝いする場合もありますが、なかなか他の方と話す機会もないので、いい機会。子ども達が喜ぶ顔も見れますし、親も楽しめます。
-
イベント春には歓迎遠足、運動会、秋には音楽発表会、ゆめまつり、持久走大会、珍しいことだと、お箸マイスター認定書にチャレンジする取り組みもあります。6年生は修学旅行、5年生は宿泊学習、中学年~社会科見学でしょうか。転校してきた関係で、低学年に関しては、わかりませんが、子どもは、修学旅行が楽しかったようでした。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時は、バラバラですが、クラスの友達や近所の子と2~3で帰るようです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表で見る限り、バランスのとれた献立でした。給食室で作っているようです。
-
費用おそらく、ほかの学校と変わりなく、普通です。
入学について-
志望動機1学年3~4クラスというのが、転校前の学校規模と同じだったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1403462人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には良いかと思う。先生も良い先生がおおく中にはだめな先生も当然いるだが良い先生が多い。子供たちの意見を聞きながら何事も進めていくようだ。PTAも良く動き、良いと思う。
-
方針・理念方針や理念はどのようなことか把握してないが先生たちの行動を見るとちゃんとできているのではないかと思う。
-
授業授業は一クラス30人以内ぐらいなのでちゃんとわからない子が出ないような授業の進め方をしているようだ。
-
先生先生はやはり良い先生、良くない先生もいる、えこひいきする先生、ちゃんと一人ひとりの意見を聞いて問題解決していく先生。
-
アクセス・立地学校の回りは細い道が多いが歩道もしっかりとられているので安心できる。学校の近くにはコンビニなどはないのでよって帰ることがないので良いと思う。
-
保護者関係(PTA)PTAの活動は毎年しっかりされているようだ。決めるときも問題なく決まって行ってるみたいだ。
-
イベントイベントごとはほかの学校とそれほど変わらないと思います。ですが、町の仕事実践見学などがある、パン屋さんやケイキ屋さん病院などその場所に行き一緒に体験したりしている。
小学校について-
登下校方法とほのみです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスは当然取れてるしおいしいみたいです。
-
費用費用もだとうだと思います。
入学について-
志望動機学校のこうくないだったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:914453人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県春日市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、春日西小学校の口コミを表示しています。
「春日西小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 春日西小学校 >> 口コミ