みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 西三国小学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価ごく一部の先生を除き、熱心な先生方が多いです。
全体の児童数も少ないので、全校生が顔見知りで、先生方もほとんどの児童を知ってくれています。 -
方針・理念どちらかと言えば、しているように思えます。
毎月の学校便りでも、いろいろお知らせしてくれます。 -
授業各クラス、多くても30人前後の人数なので、目が行き届いてると思います。
4年生から、国語・算数だけですが、習熟度クラスもあり、その子のレベルに合わせた授業をしてくれます。 -
施設・セキュリティ学校内に学童保育があり、18時まで無料で預かっていただけます。
17時以降は、保護者のお迎えがなければ帰らせないなど、安全に気をつけてくれています。 -
アクセス・立地阪急三国駅と地下鉄東三国の中間にあり、駅から徒歩10分くらい。
朝は旗当番の保護者が信号などで見守り、低学年の下校時は地域のボランティアの見守り隊の方々が見守ってくださいますし、特に1?2年生は自宅近辺まで見送ってくださいます。 -
保護者関係(PTA)だいたい地元出身の決まった保護者がPTA役員を順にやってくれるので、あまり回ってきません(笑)
やりたければ、申し出れば大歓迎もしれくれるようです。
なので、役員さん同士が仲良く、賑やかなイメージです。 -
イベント夏は校庭キャンプ、盆踊り大会、秋は校庭で焼き芋&イベをしてくれます。
盆踊り大会では、いろいろな出店が低価格ででており、子供は毎年楽しみです。卒業生もたくさん参加してます。
投稿者ID:237007
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市淀川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 西三国小学校 >> 口コミ