みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 滝川小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価都会にありながらこじんまりとした少人数校で、穏やかな校風。優秀な先生も多く地域との交流、他学年との交流も多くあります。
-
方針・理念方針は「自ら考え判断し、心豊かに生き抜く子どもを育てる。(知・徳・体のバランスのとれた「力ある学校づくり」をすすめる。)」
実現のために「ガッツ貯金」等々様々な工夫をしています。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価人数が少なく、縦横のつながりが強く、仲が良いです。
子どもたちも落ち着いた子が多いです。転勤族も比較的いる学校なので、受け入れが良い印象です。
集団登校なので、近所の子どもたちの様子も分かります。
授業も、支援学級の子どもに合わせて加配の先生が入っているので、ケアが充実しています。ICT推進校なので、その点の取り組みもしっかりしています。
子どもたち同士は「さん」で呼び、男女差ありません。
宿題も適量と思われます。
地域密着型で、地域行事も充実しています。参加は任意です。
PTAは2年に1回まわってきて、偏りなく全員やる事になりますが、負担は少なく、共働き家庭の保護者でも十分にこなせると思います。
学童保育も気軽に利用できます。18時まで預けられますが、延長費を支払うと、19時まで延長できます。ただし、全校で5人以上集まらないと延長システムが使えないので、延長できない年もありました。是非、共働き家庭には延長システムを利用して欲しいです! -
方針・理念ICT推進校です。方針もしっかりしてます。
-
基本情報
学校名 | 滝川小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | たきかわしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR東西線 大阪天満宮 |
|
電話番号 | 06-6351-1582 |
|
公式HP | ||
制服 | あり 紺のブレザー、白のシャツ(行事以外は白のポロシャツ可)(2018年入学)※ | |
給食 | あり 学校の給食室で作られています。アレルギーは必要に応じで、1品だけお弁当持ち込みや全部お弁当、単に1品除去などが許可されています。給食は温かくおいしいそうです。※ | |
行事 | 他学年との縦割り班となって、学内でお祭りや遠足等をすることがあります。 また、交換給食と言って、他学年と給食を共にすることもあります。 他学年との交流が活発なので校内全員がお互いを知っている少数校ならではの良さもあります。※ | |
学費 | 妥当かどうか分からないが、生徒同士のコミュニケーションが出来るので必要だと思う。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2018年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
滝川小学校の評判は良いですか?
-
滝川小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 滝川小学校