みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 第二小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価田舎で生徒数も少ないので、先生の目が行き届いている所が良いと思います。 先生はやはり好みなどがあるので、全員良いとも悪いとも言えません。校長先生が2年ごと位で変わるので、校長先生の教育方針で随分と変わるのではないかという印象です。 学習面は成績の悪い子に合わせていると思いますので、進学校を目指しているのであれば、違う学校の方が良いと思います。 学校行事には、老人クラブや防火訓練クラブの他、地域住民の協力があって成り立っています。小学生は特に地域で見守っている感じがします。 学校の立地面は田舎なので、スクールバスもあります。
-
方針・理念考える子・優しい子などの理念を謳ってますが、個人の問題なので、家庭環境などの影響が大きいと思っています。ただ、生徒数が少ないので、しっかりと理解できるまで、学習に付き合っている所は良いと思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の小学生のために、小学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 第二小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | だいにしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR函館本線(小樽~旭川) 上幌向 |
|
電話番号 | 0126-26-1504 |
|
公式HP | http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/index.php/contents/item/1506537 |
|
制服 | - | |
給食 | あり メニューも豊富ですので、子供達は喜ぶのではないかと思います。給食に対する子供からの不満はありません。※ | |
行事 | 他の学校と比べて、大差はないと思うので3点としました。あまりイベントが多すぎると仕事に影響するので、ちょうど良いイベントの数だと思います。※ | |
学費 | 他の学校と比べてはいませんが、普通だと思います。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2012年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
北海道岩見沢市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 第二小学校