みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> 七宝幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価嫁のママ友さんのご紹介もあって入園しました。
入園当時は、プールもあり運動場も広く、また担任の先生や補助の先生も、生徒にとても優しく親切で方ばかりでしたので安心しておりました。
しかしながら、姉妹園が出来てから若い先生が多くなり、うまく回っていないように感じます。
今年の運動会では、入園前の乳幼児が運動場に待機しているのに、政治家の挨拶を優先させていました。
日差しが強い中で小さな子供たちが待たされている姿は、傍から見てても心配になりました。
最近は特にお金に対して汚いと感じることが多いと、他の方がおっしゃってみえますが、小さな子供たちの体よりも政治家に媚を売るほうが大事なんでしょうかね。
責任者の判断でそうしたんだと思いますが、まったく残念な幼稚園でがっかりしました。
誤解しないで頂きたいのは、担任の先生や補助の先生は良い方ばかりですから、そう言った事を見ないようにしていれば良い幼稚園なのかもしれません。 -
方針・理念本音と建前の差がひどいです。
行事の度に感じますが、やらされている感が強いです。 -
先生朝のバスでの挨拶も元気で気持ちいいです。
生徒の目線で頑張ってくれている感じはします。 -
保育・教育内容運動会や発表会のための教育でないことを祈るばかりです。
-
施設・セキュリティ運動会などの行事でなければ、部外者が入れないような対策は十分に出来ています。
-
アクセス・立地通園バスでの送迎があるので楽です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参加したことが無いのでよくわかりません。
-
制服あり
-
制服の特徴可愛いです。
-
イベント行事の際の連絡事項やしおりに記載されている内容や当日の進行など、説明がたりないので、こういった場に馴染みの少ない私は、現場でどうしたら良いのかわからないことが多いです。
今年の運動会は運営がひどくて、並んだのに準備運動しるから離れて下さいとか、並ぶ場所を変えて下さいとかチグハグでした。
また園児の競技中に、「東側の道路に路駐が・・・」って放送が入ってしらけました。こういうのは競技と競技の間で放送してほしいです。 -
費用毎月3万円
遠足代は、全費用を頭割りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由嫁のママ友の紹介
-
試験の有無なし
投稿者ID:383410 -
- 保護者 / 2013年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価毎日こどもが幼稚園楽しいと言って、目を輝かせながら通っています。プールや英語など多くのことを体験させてくれるので、習い事に通わせる必要はないです。
-
方針・理念教育理念・教育方針には、とても満足しています。この幼稚園にわが子を入れて本当に良かったと思います。
-
先生送迎の際など必ず笑顔で挨拶をしてくれるので、気持ちがいいです。また、大変熱心な先生方ばかりなので安心して子どもを預けらます。
-
保育・教育内容午前中はしっかりと学び、午後からは運動場で元気よく遊んでいるみたいです。幼稚園で習ってきたことを楽しそうに話してくれるので、満足しています。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年に数回
-
制服あり
-
制服の特徴かわいい
-
費用平均的な金額
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行った際に、どの教室でも子供の楽しそうな表情と先生の笑顔をみることができたから。
名古屋市内ではみることが出来ない、大きな運動場に魅力を感じたから。
投稿者ID:2918853人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価カリキュラムに魅力がある幼稚園です。音楽や英語や水泳指導など、こどもの成長に合わせたカリキュラムに専門講師がはいってます。また、先生たちの雰囲気もよく、保護者と一緒になって子育てをしてくれます。
-
方針・理念昔からあるとても人気のある幼稚園です。教育に力を入れていると同時に体を動かすことにも力を入れています。
-
先生先生方が熱心に指導してくれます。また、担任以外の先生もお部屋に入り、こどもをサポートしてくれます。若い先生が比較的多いですが、挨拶などしっかりとしている印象を受けます。
-
保育・教育内容幼稚園に室内温水プールがあったり、外国人の英語の先生がいたりと、とても満足できる教育内容です。楽器を使ったり、もじやかずの練習など多く体験をこどもに与えてくれます。
-
施設・セキュリティ園門は電子錠式の扉になっているので、セキュリティ面では問題ありません。また、大きな園庭や大きな体育館があります。
-
アクセス・立地田舎にあるため近くに駅はありませんが、駐車場がいくつもあるので不便を感じたことはありません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容役員が中心となった父母会があります。行事の時に父母会がお手伝いを行います。
-
制服あり
-
制服の特徴とてもかわいいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由先生方が熱心に指導をしておられる姿を見て、自宅から少し距離がありましたが入園を決めました。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な親子面接がありました。
投稿者ID:2787335人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価園内に温水プールがあるのが魅力でこの幼稚園に決めました。
園児がとても多いので運動会やお遊戯会などイベントの度に駐車場や場所取りのバトルが酷く落ち着いてゆっくり観戦することが難しいです。おじいちゃんおばあちゃんは特に難しいと思います。 -
方針・理念遊ぶ時は外で思い切り遊び、お勉強の時は集中してやる、あいさつなどもしっかり教えて下さります。
-
先生先生は皆一生懸命でいい先生が多いですが園児が多いので手薄な感じはあります。
-
保育・教育内容園内に温水プールがあり、卒園までに泳げるようになる子が多いです。
年長さんになると運動会で鼓笛隊をします。かなり本格的にやるので当日は成長した我が子に感動します。 -
施設・セキュリティ園内に温水プールがあります。
普段は門は閉まっています。 -
アクセス・立地近くに駅はなく、送迎バスでの通園です。
少しでも雪が降るとバスは出してもらえず父兄が車での送迎をします。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容絶対ではありません。
自由参加でのママ達のランチ会などはありました。
投稿者ID:2366112人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価英語や水泳などたくさんの体験を通して、子供たちの好奇心を受け止め成長させてくれる園です。園庭も広く、遊具も充実していて、子供たちが楽しく過ごしています。給食は園で手作りで、配膳等も子供たちでするので、小学校に入ってからの給食の時間では進んで準備をする姿に先生が驚いていたほどです。
-
方針・理念子供たちの伸びる力を信じ、いろいろなことを体験させてくれる園です。タブレットなども入り早く取り入れ、子供たちの興味を引き出してくれる園です。
-
先生長くお勤めの先生もたくさんいますが、若い先生の入れ替わりがあるようなのが気になります。今どきの「若いお姉ちゃん」的な先生も一部いらっしゃるので、担任によっては当たりはずれがあるかも・・・全体的には明るい先生が多いです。
-
保育・教育内容延長保育、夏期保育も充実しています。温水プールを完備しているので、1年を通して水泳の授業があります。我が家の子供たちは卒園までにクロールが出来るようになりました。英語の授業ではネイティブの先生がレッスンしてくださるので、英語を聞き取る力が付くように思います。
-
施設・セキュリティ園庭も園舎もきれいで近代的な設備です。正門のセキュリティもしっかりしています。子供たちの机やいすも木でつくられたこだわりの物だそうです。
-
アクセス・立地駅やバス停が近くにないので、園での行事に参加する際は、車があった方が便利です。子供たちに関しては、園バスが充実しているので、困らないと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会は役員の方中心で開催されます。
-
制服あり
-
制服の特徴有名ブランドの制服で、指定のブラウス、リボン、ブレザーに女の子はスカート、男の子は半ズボンです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由数園見学に行き、子供も私も気に入ったこととカリキュラムに英語と水泳があったので、わざわざ習い事に行く必要もないので楽だと思ったから。
-
入園時に必要なもの古い記憶ですが、園指定のお道具箱セット、鞄、おぞうり袋。その他コップ袋など数種類の袋物が必要です・
-
試験の有無あり
-
試験内容子どもと親と先生の三者で、先生が子供に名前を聞いたり、絵本を見せて「これは何色?」などの質問がありました。集団生活が出来るかどうか観察していたようです。
-
試験対策名前は答えられるようにしておくこと、人のお話は話している人の顔を見て聞くことを教えておきました。
投稿者ID:1533982人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価人数が多く、運動会やお遊戯会は、にぎやかで、盛大で盛り上がります。子供たちへのしつけも適切だと感じました。
-
方針・理念時にはこども達を競わせていろいろなことに、チャレンジさせてくれます。頑張って目標に挑む子供たちを先生たちが応援してくれます。
-
先生若い先生から、ベテランの先生まで、にこやかに子供たちに接しています。若い先生も総じて印象の良い方が多いです。
-
保育・教育内容延長保育や夏休み保育があります。プールのインストラクターによる温水プールでの指導も年中行っています。
-
施設・セキュリティお迎えの際の、セキュリティ体制も出来ています。子供たちへの対応訓練も実施していたようです。園内に遊具もたくさんあります。
-
アクセス・立地バスで家の近所まで、お迎えにきてくれたので、よかったです。何かあって園まで車でいくと駐車場が不足しているので不便さを感じました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任の先生との懇談会がありました。保護者同市の関わりは、強制的なものはなかったと思います、
-
制服あり
-
制服の特徴ブレザーの制服でした。多少高いけれど、かわいいと評判です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由周りのこどもたちもほとんど通っていましたので、迷う事はなかったです。
-
入園時に必要なもの願書を提出するのに朝早くから並んだような、今はどうなんでしょう。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な試験?あったようなきがしますが、落ちたという話はきいた事ありません。
-
試験対策特になにもしていません。
投稿者ID:155756 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価まだプレ保育の段階ですが、子どもの良さをしっかりとのばしてくれている印象があります。来年からは毎日登園する予定ですが、週に1回プールの時間があるということで、体力面でも体調面でも成長できることを期待しています。
-
方針・理念方針は「あかるく・ただしく・たくましく」で、体験を通した教育に力を入れています。いろいろなことにチャレンジをして、失敗することも重要だと思います。
-
先生子どもが「○○先生が好き」と言っているように、安心して預けられる環境にあると思います。運動会を見に行ったときも、みなさん一体感がありました。
-
保育・教育内容水泳・英会話・楽器などバランスよく授業を組んでいただいているようで、子どもの総合力を育てていただける印象です。
-
施設・セキュリティ先日所轄消防署より、園舎が「優良防火対象物」に認定されたそうで、災害時の備えは万全だと思います。
-
アクセス・立地駅やバス停から距離があるので、徒歩で向かうには無理があります。しかし、自転車や車で数分の距離なので、登園には何ら支障はありません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容まだ参加していないので詳しいことはわかりません。
-
制服あり
-
制服の特徴私立幼稚園なので、いたって普通の制服です。ただ、値段の割りに使う機会は少ないようです。
-
費用私立の幼稚園なので、保育料は高めですが、その分充実した教育が受けられると思います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由1歳の頃からプレ保育に通っており、子どもが慣れている部分が大きいですが、教育内容も充実しており、特に温水プールが併設されており、毎週水泳の授業があることが魅力的でした。
-
入園時に必要なもの制服(夏・冬)、体操服、帽子等、さまざまなものを購入する必要があります。
-
試験の有無なし
投稿者ID:152251 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価給食も作っていておいしいみたいだし、温水プールを完備してるなど設備は整っています。ですが、園児数が多すぎ、職員少なすぎ。せっかくの設備もうまく使えてない状態。
-
方針・理念外国人の方を迎えての英語教育や実際に絵の具やクレヨンをつかって書く絵画・一年中可能な温水プールでの水泳。いろいろ取り組めるのはよいと思います。さわりだけですが。
-
先生若い先生が多く余裕がない感じ。イライラしてる感。
-
保育・教育内容延長保育もあるが、他の園より休みが多いとおもいました。音楽に関してはよくやっているなとおもいました。
-
施設・セキュリティ門の施錠もしっかりしていますし、垣根に囲まれていてセキュリティの面での不満もありませんでした。
-
アクセス・立地田園が広がり、自然とふれあうことができるとおもいました。駐車場もなんとか確保してくれるので、そうはこまりません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任との面談は年に1回ありました。
-
制服あり
-
制服の特徴とってもかわいいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自分が通っていた園でもあり、自然の中でそだてるのが魅力的だと思いえらびました。
-
入園時に必要なもの制服やバッグ、水着や体操服などそろえるものはたくさんあります。
-
試験の有無あり
-
試験内容親子で参加しました。自分の名前がいえるなど形式的なものでした。
-
試験対策自分の名前はいえるようにしました。
投稿者ID:1537822人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価幼稚園でいろんなことをやりますが、出来るまでやらせる感じがするので、そこまでさせなくてもいいかなとも思います
-
方針・理念子供はやればやるだけできるようになる、みたいな感じでいろいろと徹底的にやらせて、子供も頑張ってます 嫌でなく子もいます
-
先生先生は一生懸命やってくれてると思います でもベテランと若手ではやはり評価が変わってきます でも特に不満はないです
-
保育・教育内容英語に水泳など年間を通してあります 別料金で習い事ができて塾みたいな感じです 送り迎えは便利です 延長保育もあります。
-
施設・セキュリティ門などは施錠してあり侵入者は入れないようにはなっています。ちよっと心配ではあります。
-
アクセス・立地田んぼの中にあるので保護者は車で来られますが、駐車場はたくさんあります でも人数が多いので、行事があると渋滞になります
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容父母会は特になし 役員会はあります
-
制服あり
-
制服の特徴かわいいです
-
イベント運動会 お遊戯会 クリスマス会 七夕会 年長お泊りキャンプ 親子遠足 観劇会
-
費用私立 保育料は3万円 たしか
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所で通いやすいので
-
入園時に必要なもの忘れました 入園金とか必要
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単に名前やどうやってきたのかとかを聞かれたくらい
-
試験対策何もしてないです 必要なし
投稿者ID:136099 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価小学校に行っても困らないように、さまざまなことに挑戦させてくれます。園には温水プールが完備されているので、年中プールの授業があります。新しいことにもいろいろ挑戦させてくれて、2年前娘が卒園する前には、タブレットでのひらがな練習も取り入れていました。
-
方針・理念子供の成長しようとする力に着目し、さまざまな挑戦をさせてくれます。縄跳びの回数やできたことに対するご褒美等もあり、挑戦心をくすぐる教育をしていると思います。
-
先生先生方は熱心で明るい方が多いです。
-
保育・教育内容年中水泳があります。夏休みには預かり保育があります。英会話も取り入れてあり、ネイティブの先生が授業をしてくれます。農業体験などもさせていただけます。
-
施設・セキュリティ最新のセキュリティで安心して預けられます。入り口には防犯カメラ、園舎もとても新しくきれいです。
-
アクセス・立地田んぼの中にある自然豊かな園です。園バスで送り迎えしてくれるので、特に不便に感じることはありませんでしたが、行事の際には車がないと大変だと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容外部の団体を招いてのコンサートや餅つき大会などがあります。
-
制服あり
-
制服の特徴ブランドの制服
-
イベント運動会、遠足、コンサート、クリスマス会、ハロウィンパーティなどがあります。
-
費用1ヶ月27150円のみでした。(娘の卒園後、値上げしたようです。)
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由子供と見学に行き、子供が気に入ったから。
-
入園時に必要なものお手拭タオル、コップ袋、歯ブラシ、スプーン、上靴、他は園指定のもの
-
試験の有無あり
-
試験内容先生と子供の面接、色や道具の名前を聞いたり、意思の疎通ができるかどうかなど
-
試験対策特に対策はしていません。
投稿者ID:505351人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
愛知県あま市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> 七宝幼稚園 >> 口コミ