みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 目黒区立みどりがおかこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
のびのびと過ごせる園
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと生活を送ることが出来る園です。保護者の方達も仲がよく、子供達もすぐに馴染むことが出来る園だと思います。
-
方針・理念1人1人にしっかり向き合ってくれていると思います。下の子をお世話するなどで、生活面での教育がしっかりとあると思います。
-
先生先生は明るくて、親しみやすい先生が多いです。保護者の話もしっかりと聞いてくれます。
-
保育・教育内容基本的には、学習面以外でのことをやります。学習は園では一切しません。園長保育があって、通常より長く預かってくれるシステムがあります。
-
施設・セキュリティ基本的に、登園と帰宅時以外は門は閉まってます。それ以外はインターホンで、門とは違う箇所から入ります。
-
アクセス・立地園の前の道が狭いので、車の横を通る形です。子供達の、行き帰りは気を付ける必要があります。
保育園について-
父母会の内容父母会という名のものは、園自体ではやってないです。
-
イベント親も参加する行事が、年に何回もあります。うちの子たちは、夏祭りを楽しみにしていました。
-
保育時間短時間保育は、9時から14時。中時間は16時まで。長時間は18時までだったかと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由たまたま、すぐに決まった園でした。しかし、園の費用はすごく安かったです。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は特に考えていませんでした。
投稿者ID:753202 - 保護者 / 2012年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
まだ通いはじめてばかりなので、詳しくは分からないけど、子どもがたのしんでいってくれているので良かったと思っている
【方針・理念】
方針・理念については、入園するにあたって入園式で細かく説明してくれた。新型コロナウイルスの影響もあり、参観やお迎え時も荷物をうけとるだけなので、まだ詳しくは分からない
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
目黒区立げっこうはらこども園
(東京都・公立)
青葉学園野沢こども園
(東京都・私立)
認定こども園品川区立旗の台保育園
(東京都・公立)
日本大学認定こども園
(東京都・私立)
昭和女子大学附属昭和こども園
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 目黒区立みどりがおかこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細