みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 標津認定こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価入園した年がちょうど幼稚園と保育園が合併して「こども園」となった時期だったので、先生方の対応がいまひとつと思うこともありました。お知らせの説明がざっとで後から質問することがあり、前の幼稚園の方が良かったなあ…と思ったこともありました。しかし月に一度英語の授業があったり、年長後半には小学校に上がっても大丈夫なようにひらがな等の授業があり、勉強する時間がプラスされます。おかげ様で小学校に上がって子供の学年(一年生)は今までですごく優秀だと評価されています。そして年長の発表会ではダンスや劇の他に歌や演奏に手話も盛り込まれていて感動しました。こどもの成長に良い園だと思います。
そして夕方まで預かってくれる上に給食付きで無料なので、働くお母さんの味方ですね。 -
方針・理念先ほども書きましたが、お知らせがざっとでもう少し説明があれば助かるなと思いました。私が質問した後、質問が多数きたので追記させていただきますと書かれたお知らせが後日・・・ということが割とあったので同じことを思っている保護者の方もいると思います。特に〇〇を購入してくださいという時に説明不足だった事が多いので、できれば必要なものはこども園の方でまとめて注文するという方法がベストなのではないかと思います。
-
基本情報
学校名 | 標津認定こども園 |
|
---|---|---|
ふりがな | しべつにんていこどもえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 花咲線 厚床 |
|
電話番号 | 0153-82-2717 |
|
行事 | 大きいイベントは夏の運動会と発表会で保護者も参加して成長を感じることができます。 春には親子遠足があってそちらは親子でゲームや運動をしたりお弁当を食べたりします。 冬にも運動会がありますがこちらはこどもだけで雪遊び的なものなので保護者は参加しません。 あとは保護者は参加しない遠足やクリスマス会等の行事がちょこちょこあります。 そして冬にスケートの授業がありますが、自分達でスピード用のスケート靴を用意しないと いけません。(2017年入園) | |
選考の有無 | あり(2017年入園) | |
選考方法 | 試験はなく面接のみです。 面接の後に制服を注文しないといけません。(2017年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 標津認定こども園