みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

琉球大学
出典:Hykw-a4
琉球大学
(りゅうきゅうだいがく)

国立沖縄県/首里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(537)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    充実!!

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人文社会学部の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野に関して深く学べる学科だと思います。また、語学の勉強だったり、趣味の活動等との両立も可能です。もし大学でやりたい事がたくさんあるのなら、事前に計画を立てて積極的に行動に移すと良いのかもしれません。計画を立てていれば、たくさんの事を経験することができて、中身の濃い大学生活を送れます。
    • 講義・授業
      普通
      先生は人によるのかなという感じです。正直、授業が上手い先生と上手くない先生どちらもいます。ただ、大学からは何でも先生に任せっきりではなく自分から学ぶ姿勢も大事なのかなと思います。もちろん人気の先生の中には授業が上手い先生もいます!そういう先生とは授業後に質問をしたりして、仲良くするのも大事かと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の中で一番人気のゼミに入りました。まだこれから始まるので何とも言えないですが、ゼミ選択の際には、先輩からの情報と自分の意志どちらも尊重して決めると良いのかなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職は大学側が手厚くサポートしてくれるという訳ではないようです。なので、良い所に就職したいのならば、就職に強いゼミに入ったり、自分で動く事が大事です。
    • アクセス・立地
      普通
      沖縄県外から来る人を除いてほとんどの学生が車通学です。そのため駐車場は広いのですが、まだまだ足りない状況です。駐車場に空きがなくて、探すのに時間がかかり授業に遅れる学生もいます。周辺はあまり遊栄えてはいませんが、ラーメン屋と居酒屋、スーパー等はあります。
    • 施設・設備
      普通
      設備は全体的に少し古いです。しかし、自習用スペースにはコンセント、電気スタンドがあるので、個人的には十分です。図書館は新しくなってから、綺麗で使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでカップルになるパターンが多いです。学科では、飲み会等を通して友人が増えると思います。多くの人と交流したいのならば、サークルや課外活動に積極的に参加すると良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんの種類があります。学園祭は混みますが、結構盛り上がって楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329167

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋

琉球大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。