みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  西九州大学   >>  子ども学部   >>  子ども学科   >>  口コミ

西九州大学
西九州大学
(にしきゅうしゅうだいがく)

私立佐賀県/神埼駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(129)

子ども学部 子ども学科 口コミ

★★★★☆ 3.90
(26) 私立大学 1523 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
2611-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間の学生生活で、卒業後、自分がどのような職に就きたいのか、さまざまな選択肢を見つけることができる学科だとおもいます。幼稚園教諭を目指していた入学当初。多くのことを学ぶにつれ、教員免許をもち学校教諭としてはたらくことも視野に入れていました。最終的には一般企業でやりたいことをやってみたいと思い、就職しました。教員免許をとり、企業に就職した先輩の中には、結婚後、この免許をいかし、仕事をされている方も少なくないようです。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートはしっかりして下さいます。先生方、先輩のアドバイスなど、とても役にたちました。
    • アクセス・立地
      普通
      佐賀駅までの送迎バスがあります。車での通学もできるよう、駐車場があります。
    • 施設・設備
      良い
      改装工事が行われ、校舎や実習室など、大変学びやすいつくりになったと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      どのクラスも団結しており、友人関係もとてもよいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルも盛んですし、学園祭ではギネス記録に挑戦しました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344998
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      子供学部は先輩後輩仲が良く色々なアドバイスをもらえます。もちろん大学に入って資格を取りたい学生さんにはとてもいい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      印象的な授業はピアノの授業です。ピアノを習ったことがない人でも最初から丁寧に教えていただけるし、色んな学習が出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ決まっていませんが興味のあるゼミに入りたいと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      先輩後輩仲が良いと最初に書いたように色んなアドバイスをいただけるのでサポートもしてもらえて何でも話せて尊敬出来る先輩が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて20分です。自転車があればすごく近いしゆめタウンやラウンドワンもあるので遊ぶところも近くにあって良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      個室のピアノ練習室があってとても充実していると感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多いしサークルで仲良くなる友達もいれば授業、ゼミを通して仲良くなる友達もいます。みんな仲良くて楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      私は文化祭が好きです。色んな出店やステージを楽しむことが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ピアノ、学校の教科の学習、子供の発達段階のことについてなど学べます。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337740
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      子どものことをしっかり学べる。実習はきついけど友達できたら一緒にがんばって乗り越えていける。わかりやすい先生が多いので授業もわかる。みんなが、保育士や幼稚園教諭になるためにがんばっているから同じ方向に向かっているみんなだからいい影響を受けることもできるし、お互いを影響し合える関係の友達をつくることができる。
    • 講義・授業
      普通
      充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      楽しいし充実している。
    • 就職・進学
      普通
      十分です。もっとがんばろうと目標に向かってより意欲を高めることができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      自分の家から少し遠い。
    • 施設・設備
      普通
      充実している。大きいし広い。
    • 友人・恋愛
      普通
      たくさん人がいるので充実することができてます。
    • 学生生活
      普通
      たくさんあるためいろいろ迷ったが選んでよかったと今は思ってます。楽しくて充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士になるために必要なこと。実習は保育士や幼稚園教諭として同じように現場に入り学んだりすることでより目指したいと思ったり保育士の子どもへの配慮などいろいろ知ることができる。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭か保育士のどちらかで考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319617
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学と比べたら小さな学校だけど、その分面倒見がいいので夢を追いかけるにはとてもよい環境だと思います!
    • 講義・授業
      普通
      大学の先生だけでなく、他大学から先生を招いた授業があり、勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年前期からゼミが始まり、合計10個ほどの幅広い分野のゼミから選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の学部に合った就職セミナーや先輩の話を聞く場を設けており、とてもためになります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は佐賀駅でそこから徒歩15分程で着きます。周囲の環境も落ち着いています。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は最近改築され、食堂や建物が綺麗になり、設備がとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校のころと比べ、周りの友達と夢が一緒なので共に勉強を頑張ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子ども学科では主に幼稚園、保育園、小学校の免許取得のためにさまざまな勉強と実習を行います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:217457
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      子ども学部は、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の資格を取得出来る学部です。
      また、それぞれの就職試験に関しても、適時情報が貰え、相談にのって貰える学生支援課などがあり、学生にとっては、過ごしやすい学部です。
    • 講義・授業
      普通
      それぞれの資格取得に向けた講義が展開されていますが、元小学校教師の方や保育士だった方が親切丁寧に教えてくれます。とても、分かりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、2年ごとに変更です。つまり、1年・2年はゼミは同じです。3年・4年も同じです。
      3年生から、ゼミを選択出来ます。ただし、心理学系のゼミは人気です。
    • 就職・進学
      悪い
      就職先は、小学校・幼稚園・保育園・一般企業です。
      教員採用試験の勉強は、有料ですが質の高いものが展開されます。無料で行われるものでも、質の高いものはあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      本学と違い、佐賀キャンパス(旧:神園キャンパス)は、佐賀駅から徒歩30分です。
      バス亭も近くにあり、慣れると通いやすいです。しかしながら、最初は場所が分からないかもしれません。大通りから外れた場所にあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近、学内無線LANが完備されました。
      場所が、元々短大部だった場所なので、あまり広いわけではないですが、現在、設備を増やすために、工事中です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は、子どもと関わりたい人が集まるので、和気藹々としています。
    • 部活・サークル
      良い
      運動系サークルが活発ですが、幼稚園等のボランティアサークルもあり、とても楽しいサークルが多いです。
    • イベント
      良い
      とても賑やかな文化祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の資格取得および、就職を目指した内容を学びます。
      発達心理学、教職論、保育内容指導法、各科目指導法、保健など。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミ名は、「教授名+ゼミ」で呼ばれることが多いです。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ここに書くと、個人が特定出来てしまいますが、文系のゼミです。
      人数は少ないですが、楽しいゼミです。
    • 面白かった講義名
      発達心理学
    • 面白かった講義の概要
      心理学系の授業は、とても面白いです。
      発達心理学に関して書くと、子どもの発育・発達の心理学です。
      年齢、月齢によって、子どもは何を考えているのか、子どもの行動をは何を表しているのかを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は、小学校教諭になりたいと思っていました。小学校教諭になるだけなら、教育学部に行けば良いのですが、3つの資格が取れる学部となると、限られます。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      自己PRを夜遅くまで考えて、作成しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126190
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の努力次第で成長できる。先生方は現場経験もあるので割としっかりしている。
    • 講義・授業
      良い
      コロナでオンラインが続き、満足した授業ではなかったが、先生方は真摯に対応してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      現場経験のある先生方ばかりで、しっかり対応してくれる。満足です。
    • アクセス・立地
      良い
      分かりやすい。しかし地域の方々に聞いても西九州大学の位置が分からない人が多い。
    • 施設・設備
      普通
      まあまあいいと思う。佐賀キャンパスはきれいな方だと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学デビューしかいない。私もそのうちの1人だったが、正直ろくな人はいない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響で、イベントはほとんどなかった。他大学と比べても微妙。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園教諭の免許、保育士の免許、小学校の先生の免許、などを取得できる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学校の先生の免許が取れる学部だったから。ついでに幼稚園も取得した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768929
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎にあり、不便だと思われがちだが人数が少ない分、友達や教授と深く関われるのが良い。また、様々な資格が取れる。
    • 講義・授業
      良い
      ピアノ初心者でもたくさん練習が出来るように、いつでも使えるピアノ個室があったこと
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から本格的なゼミが始まり、志望する職種や興味に合わせてゼミを選べることろ。
    • 就職・進学
      良い
      専門職の求人はもちろん、一般企業までたくさんの求人があり、それぞれに応じたサポートが受けられた
    • アクセス・立地
      良い
      佐賀市内にあったため、通いやすく空いた時間やバイトにも困ることはなかった
    • 施設・設備
      良い
      比較的校舎は新しく、常に清掃をしてくださる方がいらっしゃる為、綺麗だった
    • 友人・恋愛
      良い
      九州各県から入学された方が多く、学科の人数も少ないためほとんどが顔見知りとなり仲良くできた
    • 学生生活
      良い
      サークルはキャンパスごとに様々あり、どこのサークルにでも属すことができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の免許をとるための勉強をする。3つ取るのは容易ではないがしっかりとしたカリキュラムがある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 志望動機
      保育士になりたいと思っており、教授と生徒の距離が近いのがいいなと思い入学しようと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706441
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学べるのはいい大学に行こうと、普通レベルであろうと、とにかく先生とどう関わり情報を集めていくかです。その所はとても充実してます
    • 講義・授業
      良い
      教育に関して、各先生の専門分野を基に何が現場で求められているのかなどきめ細かく指導をしてくださります。さらに、先生と学生との関係も身近にありわからないことなどすぐにきくと〇〇君と学生の名前まで覚えているので接しやすい大学です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からは、各自学びたいものを明確化しそれ相応の先生のゼミに入ります。そこでは、日頃から気になることなどを専門的に実践も踏まえてみつけていくことができます
    • 就職・進学
      良い
      進路を取り仕切る部署の掲示板には進学度などがありリアルタイムで大学内の就職状況がわかります。
    • アクセス・立地
      良い
      市内に立地しているため、何かと遊び勉強など両立することができると思います。
    • 施設・設備
      良い
      必要最低限の設備の為、無駄かほとんどありません。しかし、キャンパス自体は狭いので、その分授業の時は辛いです
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが小さいので、先輩後輩先生と、とても連携が取れており、歩くたびに挨拶が飛び交う大学です
    • 学生生活
      良い
      私自身、サークルに重複して入ってますが、楽しみありかつ、ライブ等もあったりで充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      概要としては、今年度から変わっているのでわからないですが、一年から四年の中で幼児保育&小学校や、小学校&特別支援など、選択肢は豊富です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      今の所決まってないですが、来年には教員採用試験がある
    • 志望動機
      小学校の教師になりたいと思い、専門的なことを学ぶとともに先輩後輩間での、情報や、先生との情報がスムーズに取れるからでふ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566950
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育関係に就きたい人にはぴったりの学部で、保育園、幼稚園1種、小学校と持っていて損はない資格が沢山とれます。実習も2年生からなので、1年生の時期は実習に向けての座学があり、実習前には先輩の話しや、日誌の書き方等丁寧に教えてもらうことができます。ゼミもそれぞれのゼミで内容が異なるので、自分に合ったゼミを幅広い分野から決めることができます^ ^ 寮生活もありますし、佐賀駅が近いことからアパート等も沢山あるので、県外からでも安心して通うことができます。そんなに家賃が高くないのもオススメです。3年生になると幼稚園実習や小学校実習に向けて忙しくなるので、その分充実した学校生活を送ることができます。各教科の教え方など丁寧に指導していただけるので、4年次の小学校実習では、その知識を生かして望むことができました。実習中でも大学へ行くと沢山の友達が指導案作成を行っているので、みんなで協力しあって乗り越えることができるとこもまた良いところです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334720
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    子ども学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は保育士を目指しているのですがとてもいい学科です
      保育を学びたい人にはピッタリの学科です
      充実しています
    • 講義・授業
      良い
      保育とか教育系を学びたい人にはとてもおすすめの学科です
      講師も沢山います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミでの補習は充実しています
      関心のある講義も多く、たのしいです
    • 就職・進学
      良い
      就職率は90パーセントをこえています
      保育に関連する仕事をする人が多いです
    • アクセス・立地
      良い
      とても綺麗な校舎です
      駅にも近く、通学も便利だと思います!!!
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備どちらも充実しています
      新しい施設もあり、きれいです
    • 友人・恋愛
      良い
      女性も、男性もみんなが仲良いです
      みんな明るく、すぐに仲良くなれます
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、充実しています
      自分に合うサークルがきっとたくさんあると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育、教育、ピアノなど
      保育に関する様々なことを学びます
      勉強したいと思う気持ちになります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      保育園または、小学校
    • 志望動機
      オープンスクールに行った際にここだと思った
      また、保育に興味があり、勉強したいと思った
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業も増えています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868123
2611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

西九州大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0952-52-4191
学部 健康福祉学部リハビリテーション学部子ども学部健康栄養学部看護学部

西九州大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、西九州大学の口コミを表示しています。
西九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  西九州大学   >>  子ども学部   >>  子ども学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条
福岡女学院大学

福岡女学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.96 (183件)
福岡県福岡市南区/西鉄天神大牟田線 大橋
活水女子大学

活水女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (126件)
長崎県長崎市/長崎電軌5系統 メディカルセンター
長崎外国語大学

長崎外国語大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.76 (60件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 道ノ尾
長崎国際大学

長崎国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.94 (119件)
長崎県佐世保市/JR大村線 ハウステンボス

西九州大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。