みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  筑紫女学園大学   >>  文学部   >>  口コミ

筑紫女学園大学
出典:Muyo master
筑紫女学園大学
(ちくしじょがくえんだいがく)

私立福岡県/太宰府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.97

(223)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(115) 私立大学 479 / 1830学部中
学部絞込
11571-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校生活を振り返ると、進学サポートや就職のサポートが少なめだが、異文化交流や留学サポートは充実しているから。また、単位は出席重視となり、取りやすいから。
    • 講義・授業
      普通
      教授は外国の方が多く、アメリカ英語やイギリス英語を学べる。講義の雰囲気も和気あいあいとしており、楽しみながら受講できる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによっては、普通の授業と変わらないため、物足りなさを感じる人もいる。卒論が無く、テストの場合もあり、取るゼミによって大変さが変わる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職サポートは自分で大学側に申し出ないと中々してもらえない。歴代の先輩方が就職した企業には、推薦がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から大学まで遠く、バス移動しなければならない。バスは利用者が多い為混む。また、講義の合間に遊ぶ場所がない。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはこじんまりとしている為、移動は楽。食堂が小さめな為席が取りづらい。施設は新しく綺麗な為良い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大という事もあり、皆仲良く和気あいあいとしているが、出会いはない。サークルも少ない為、学科の友人が主になる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルが少ない。また、学祭等のイベントにあまり力を入れていない為、他校の学祭で楽しまなければならない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は教養講座が多い。2年目以降は、イギリスやアメリカ英語、発音や英会話の授業が増えてくる。卒論は無い。
    • 利用した入試形式
      サービス業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411859
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      日本語、日本文、日本文化について学べるが教授の好みによって学ぶ範囲が決まっており、全てを網羅と言うよりは、いくつかのカテゴリを細かく学ぶ学習が多かった
    • 講義・授業
      普通
      しっかり90分授業する先生もいれば、終わる30分にきて授業?といった感じの先生が1名いた。ゴリゴリの日本学は、教える先生の興味と学生の興味が一致する部分が少なかったと感じた。課題も、難易度が高い先生と低い先生の差が激しかった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの選び方は公正でとても良かった。始まる時間や調べる研究も、ゼミの教授によってばらつきはあるもののそのゼミで行うことを正確に実行していたように思う。ゼミ生同士の繋がりは薄く卒業以来集まっていない。
    • 就職・進学
      悪い
      就職、進学の相談は手広くする、と謳っているが、実際は学生生活がうまくいっている人たちが進路課に集まりやすく声をかけにくい状態だった。ただ、就職イベントや政策は力を入れており、先輩ゼミは役に立った。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は二日市駅と西鉄大宰府駅。バスがどちらからも出るが、太宰府駅への便が多く、二日市駅へのバスはすし詰め状態だった。並んでいても、先に並んでいた人の友人などが割り込みマナーもなっていない状態。学校の周りは完全に住宅街。飲み会や遊びは天神や太宰府天満宮に行くことが多かった。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスは女子大だけあって綺麗だった。特にトイレが綺麗。教室や図書室も綺麗。サークルは、長い歴史があるサークルや学スタというサークルに入っていると就職に有利だと思う。課題をやるときは必ず図書室を利用していた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係は、女子しかいないのでとても狭い世界だった。サークルの繋がりは、仲がいいと長くなるが仲が悪いと縁が途切れる。学内の恋愛関係は、同性愛者の人たちもいたりした。友人ができやすいのはサークルで恋人は友人紹介が多かったと思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは充実しているところとしていないところの差が激しかった。大学のイベントは文化祭が盛り上がるが、やはり規模が小さい。学外での活動は、派遣をしていたのでそこでの喜びはとても大きかったがサークルはうまくいっていなかったのであまりいい思い出はない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目は必ず出席すること。15回出席を目指せば確実に狙える。2年次までたくさん授業を取っておくと、3年次からとても楽になる。卒業論文は、なるべく興味が薄れないものを選ぶと良い
    • 利用した入試形式
      福祉業界の契約社員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411720
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国人の先生がいるので本場の発音を、聞いて学ぶことができます。また、外国語の日本人の先生もいるので日本人目線で外国語を学ぶことができます。
      他にも国の料理を作ったり実際に現地に研修に行ったりたのしかったです!
    • 講義・授業
      良い
      ひとりひとり発音などをみてくれます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      テーマごとにわけられるのでテーマにあったしっていることをおしえてくれるからやりやすい。
      昔の生徒のものなどさんこうになります
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し歩くけどなれたら全然あるけるし、天満宮が近くにあるから授業まえにあそんだり、授業後にあそんだりしています。スタバがあるからいいね。
      周りにあるのはそんくらいかな。。を
    • 施設・設備
      普通
      他の大学には勝てないけどそれなりに充実してるとおもいます。毎日どこかが変化してるよ、。
    • 友人・恋愛
      普通
      体育の授業をとれば他の学科にも友達ができるし、気づけばほかの学科にともだちできてたりする。
      女子大だからかれしはできにくかったり。。。(笑)
      でも女子大なので評判はいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語
      アジアの文化
    • 就職先・進学先
      事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341768
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      普通
      情報処理の授業や英語を使った授業が多いです。これから必要となる2つなので、役に立つと思います。他にも選択によって、多くの分野が学べるので、自ら行動すれば更に視野が広がります。
    • 講義・授業
      悪い
      他の学科の先生の授業も受けれますので、幅が広いです。パソコンを使用した授業が多いので、合わせて学べる点が良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにもよりますが、自分の関心の高いことがテーマとなっているゼミに入られれば、少人数制なので、しっかりと活動できますし、一人ひとりへのケアはしっかりとしていただけます。
    • 就職・進学
      良い
      進路支援課をうまく活用してください。またサポートセンターも天神にありますので、相談に乗ってくださいます。自ら行動すれば、多くのサポートや得るものが多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から専用のバスもあるので、坂は多いですが不便ではないです。しかし、天候に左右されやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      広い他は言えませんが、不便でなく綺麗な校舎です。パソコン室や、図書館など、情報を得る為の設備は特に整っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大ですし、とても仲はいいです。クラスもあり、人数がそんなに多くないので、打ち解けるのは早いかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを使った、情報処理の授業や、英語に関する授業が多いです。他にも選択できます。第二言語で他の言語であったり、環境、マナーなど、多くの分野について学べます。
    • 就職先・進学先
      大手下着メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:217878
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい分野について、深く楽しく勉強することができました。自分らしい大学生活を送れました。魅力に溢れる学科です。
    • 講義・授業
      良い
      個性豊かな先生ばかりで、お話しを聴くのがいつも楽しみでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年次にゼミ決めがおこなわれます。どのゼミでどんなことがおこなえるのかが明快です。
    • 就職・進学
      良い
      実習支援センターや進路支援課などが充実しており、しっかりサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は太宰府駅で、そこから徒歩約15分です。
      太宰府天満宮にほど近く、帰りに寄れるのも魅力です。
    • 施設・設備
      良い
      女子大ということもあってかとても綺麗で、食堂もおしゃれな雰囲気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      これまで関わったことのないようなタイプの人とも友達になれました。サークルに入るとより交流が増えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大きく分けて、日本文学、日本語学、日本文化についてです。学年が上がるにつれ、学びたい分野に絞ってくるようになります。
    • 就職先・進学先
      教育関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:214922
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しかった。大学4年間は本当にあっという間に終わってしまうので、いろんなことをたくさんした方がいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって評価の差はあるからそこを知っていれば大丈夫だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によって差はあるから、そこを知っていれば大丈夫だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      進路についての相談にはきちんと乗ってくれり人はたくさんいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校まではバスに乗らないとつかないからとても不便だった。
    • 施設・設備
      良い
      女子大なので共学に比べたら綺麗な方だと思う。トイレの数も多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので出会いがないし、サークルに入らなければ他校との出会いはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の歴史、発音、聞き取り、スピーチ、読み取りが主にメインの授業。
    • 就職先・進学先
      就職活動はしたけど、結局就職はせずにアルバイトしながら生計を立てている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:207964
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部アジア文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数の大学なので、自分のやりたいことが伸び伸びとできる大学です。 校舎や設備はとても綺麗で過ごし易いです。 進路にとても力を入れていて、就職サポートばっちりです! 女子大というブランドにも強いと思います!
    • 講義・授業
      良い
      様々な言語や国の歴史を学ぶことができます。 他学科の講義も受けて単位になるので、自分の興味のあることが見つかります!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大体は自分でどのゼミに入りたいかを決めることができます。 先生によって異なるとは思いますが、個人個人にしっかりと指導してもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な就職活動に向けてのサポートがあります。 CAや化粧品会社の人が来て、メイク講習会などもあります。 学内企業説明会もあるので、心強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはずっと坂なので夏、冬は結構大変です。 スクールバスもありますが、JR二日市の人は大変です。 お金もかかります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい教室が増えたり、改装したりととても綺麗です。 トイレは特に綺麗です。 体育館はちょっと古いですが、あまり使いません。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学科に比べて人数が少ないので、仲良しです。 いろいろな人が集まっているので、とても面白く、みんな女子大に来てよかったと 言っています。 大学に男子はいらないです(笑) でも彼氏がいる子もたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は必修である仏教関連の授業があります。
    • 就職先・進学先
      事務職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大手の会社で、福利厚生が充実していたから。
    • 志望動機
      アジアのことについて知りたいと思い入学を決めました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182830
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学科数や、学部数が少ない開講されている授業が少ないので学ぶのには限界があり、とりたい分野がないことがあります。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっては成績の付け方が極端に違うため、ちゃんと授業に出ていても損することがあります。そこは、しっかり平等にしてほしいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはとりたいものとそうでないものの差が激しすぎるし、ひとつのゼミに対しての人数が少なすぎると感じています。
    • 就職・進学
      普通
      学部の中では一番就職率がいいと言われていますが、それまでの準備の段階ではあまり役に立つような情報を得られません。
    • アクセス・立地
      悪い
      夏は暑く、冬は寒いし、乗り換えもあり不便です。学校までのバスはありますが、本数は少なくピストン運行でも全然こない時があります。
    • 施設・設備
      悪い
      夏は涼しいですが、冬は寒いです。ダウンジャケットをきたまま授業をうけるほどです!!施設費をはらっているのでもっと快適にしてほしい。あと、雨漏りしてるとこを直さずに図書室をリニューアルするのもおかしいかと。。。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛に関しては女子高なので仕方ないと思いますが、友達に関しては学校自体がクラスの友だちと進行をとろうというような積極的な動きがないため、同じクラスなのにまったく喋らない人もいて、グループディスカッションなどでも、いい雰囲気でないので、よいアイデアが出るとは思えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンのでは、word、Excelやaccessなどを基礎から勉強したのでmos対策にもなり、資格とれやすいです。英語も文法だけの授業からネイティブの先生の英語だけの授業もあるので、より身近に英語を感じられています。
    • 志望動機
      英語以外にも身に付けられるものがあること。パソコンのスキルを基礎から学べるということ。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾のみです、
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を解いていた。あとは、予備校の授業のテキストを使って勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75375
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学は自由なので、どのように過ごすかは自分次第。やる気がある人は積極的にいろんな活動参加すると、縦、横のつながりが出来る。
    • 講義・授業
      普通
      他学科の授業も受けることが出来る。少人数で授業を行う科目もあるから、教授と仲良くなりやすい。自分の学力にあったクラス分けがあるから、積極的に勉強する環境が出来る。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      日本人と外国人の教授のゼミがあります。研究室やゼミにはまだ入る学年ではないので、詳しいことはわかりません。
    • 就職・進学
      普通
      OGが大学で講座を開いてくれたりする。特に航空業界に強いです。進路支援課の職員さんも親身になって相談にのってくれるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて15分程度なので、運動に丁度良いです。しかし、夏は暑く、冬がとても寒いのが難点です。良く雨も降るので、折りたたみ傘が手放せないです。
    • 施設・設備
      普通
      最近図書館が新しくなりました。PCが充実しています。図書館でDVDを視聴出来たりします。学食も美味しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に、真面目な子が多いです。個性豊かで、みんな仲が良いです。女子校だから、異性との関わりはあまりないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語について幅広く学ぶことが出来ます。文学について学んだり、どのように発音されるか等。
    • 志望動機
      苦手な英語が得意になりたいと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63252
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた環境で勉強できます。真面目で授業にしっかり取り組む人が多いので、楽しく学ぶことができると思います。就職率もかなり高くなってきているので、もっと質の高い学校になることを望んでいます。
    • 講義・授業
      普通
      授業は楽しいには楽しいですが、おもしろくない授業も稀に在ります。学科が学科なので座学が多く、つまらないと思うことも多くありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年後半で決まり、4年から本格的に始まります。それにもかかわらず、その年の12月に卒論を提出しなければならないため、卒論に取り組む時間が少くて困っています。
    • 就職・進学
      良い
      おとなしい人が集まりがちの学科ですが、就職支援の方のおかげで、就職率はアップしてきています。就職に関しては申し分ないアシストをしてくれています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅近ではありますが坂があります(表門、裏門)。学校のバスを使っている人はいいですが、自転車通などの人は大変でした。近くに太宰府天満宮があります。
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗で、女性しかいないのもあり、トイレなども綺麗です。しかし全体的に狭く感じるかもしれません。食事をする場をもっと充実させて欲しいと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      おとなしい人が多いですが、趣味があう人が多いのも特徴です。授業にもしっかり取り組み、話合いも普段のおとなしさとは違い、しっかり話し合ってくれます。恋愛は女子大なので期待はできません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語、日本文化、日本文学、この三つの中で自分の興味ある分野を詳しく学べることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中近世文学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本文学の中近世に注目して研究を行います。
    • 志望動機
      興味があった、日本文学、日本文化を学べるということを知ったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      とくに無し
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすらに解き、学校の受験対策授業に参加しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62702
11571-80件を表示
学部絞込

筑紫女学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県太宰府市石坂2-12-1

     西鉄太宰府線「太宰府」駅から徒歩17分

電話番号 092-925-3511
学部 文学部人間科学部現代社会学部

筑紫女学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

筑紫女学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑紫女学園大学の口コミを表示しています。
筑紫女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  筑紫女学園大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
鎮西学院大学

鎮西学院大学

BF

★★★★☆ 3.52 (22件)
長崎県諫早市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 諫早
長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在

筑紫女学園大学の学部

文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.99 (115件)
人間科学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
現代社会学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.99 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。