みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  久留米大学   >>  口コミ

久留米大学
(くるめだいがく)

私立福岡県/久留米駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(353)

久留米大学 口コミ

★★★★☆ 3.84
(353) 私立内247 / 587校中
学部絞込
35381-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育士になりたい人は子ども家庭福祉コース、医療関係は医療コースに分かれてるので自分の目指している将来の専門的な知識を得られると思います。
      教員免許を取得したい人もいるかと思いますが、選択できる教科が社会しかないのでそこが難儀な所かと思われます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      医療と子どもの2つのコースが混合で話し合うのでいろんな目線での意見が聞くことができ、新しい発見をすることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      久留米大学前駅があり、歩いてすぐに学校に着けるので迷子にならないのが私的には凄く良いと思います。
      すぐ近くにコンビニがあったり、少し歩けばお買い物ができる所が沢山あるので放課後に友達と遊びにも行けたりできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや授業で他の学科の人達と交流することがとても多いかと思われます。
      男女共に仲が良いので友人関係はとても充実しています。
    • 学生生活
      普通
      認可しているサークルと認可していない準サークルの2つの種類があります。
      準サークル同士ならいくらでも掛け持ちができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:342948
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年次で総合的な法律の基礎を学び、2年次からは個人の得意とする分野を学べるようになっています。が、しかし、全体的にみて民法にかなり力を入れているように感じます。確かに民法が最も重要と言える分野ではあると思うのですが、取得単位数のうち民法がかなり多かった気がします。でも役に立つ内容ばかりなので無駄なこととは感じませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に関してはいま感じている所ですが、就職課もあり、サポートも良くしていただいています。
    • アクセス・立地
      悪い
      西鉄久留米からは大学の目の前のバス停である朝妻までのバスもあり、JR 久大本線の久留米大学前駅もすぐそこにあるのですが、バスはバス代の定期がとにかく高く、JRも30分に1本とかなので便利がいいとは言えません。周辺施設もあまり充実してませんが、近くに高良山があり友達と登山などよくしています。笑
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあるので選ぶのは大変ですが、楽しい思い出もたくさん出来てたくさんの友達もできます。入って損は無いかと^^
    • 学生生活
      良い
      あのく祭(文化祭)は他大学に比べれば少し小規模ですが、出店する側の私たちは楽しい思い出ばかりでした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      専門商社/総合職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337401
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      多いながらも就職のサポートをしっかりしてくれるのでとてもいいと思う。キャンパスの場所もよく通いやすい。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートをしっかりしてくれるため安心して就活に取り組めると思う。卒業生はさまざまな進路に進むが最終的には自分の努力が大切だと想う。
    • アクセス・立地
      普通
      アパートやマンションの場所が通学しやすいため一人暮らしにはとてもいいと思う。また、価格も学生に優しいと思う。西鉄とJRが通っているため福岡市内の方に遊びに行きやすい。
    • 施設・設備
      普通
      結構大きい大学で看護科などとは別のキャンパスである。同じ大学でも看護科系の方々とはおまり会う機会がすくない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数は多いからこそ縦と横の関係が気づけて先輩、後輩と仲良くなれてとても充実している。共学なためたくさんの出会いがあると思う。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあり1人1人入りやすいと思う。
      学祭も結構有名な人をゲストに呼ぶためすごく盛り上がる!
      自分の趣味や都合に合わせて参加できるため入りやすい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済以外にも選択科目で自由に選べる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335204
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      男子が多くて、女子は結構大人しめが多い。法学部はほぼテスト重視で暗記が多いけどテスト前にきちんと勉強すれば単位は取れる。
    • 講義・授業
      悪い
      出席をちゃんとしていないとテスト受けれない授業が多い。先生は個性的だけど先生はいないから仲良くなれば単位くれる。たぶん
    • 研究室・ゼミ
      良い
      飲み会が多くて、ゼミの後輩、先輩とたくさん関われるからいろんなことを相談できて仲がいい。
    • 就職・進学
      良い
      就職合宿を行ってくれて、マナーや面接のルールを身につけられてとても良い。先輩がアドバイザーでいるから相談もしやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      久大本線は本数少なくてすぐ遅れたら運休になったりする。西鉄も西鉄から学校まではバスを利用しなければならない。周りは特に何もないから車があれば便利って感じ。
    • 施設・設備
      悪い
      学科の施設は特になし。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルにはいれば輪が広がると思う。おっともが増える。
    • 学生生活
      普通
      カラオケ大会や芸能人ライブや大抽選会などは楽しい。ミスコンも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年から専門を多く取らなくてはいけない。ちゃんと単位取っておけば三、四年が楽。
    • 就職先・進学先
      絶賛就活中
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323533
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部情報社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミの専攻も豊富で、メディアに出演している先生方も多いため、個性的な学科です。強いて言うなら、女の先生が増えて欲しいことです。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の授業もありとても楽しいです。先生も熱心に指導してるくださるので安心です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      新棟が出来て研究室も綺麗になりました。専攻も多種多様なのでゼミ選びも豊富です。
    • 就職・進学
      良い
      職種もですが、中小から大手まで幅広く就職しています。就職キャリア支援課のサポートがとても手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      目の前にJRの駅があります。西鉄久留米駅は少し遠くなるんですが、門の目の前にバス停があるのでも
    • 施設・設備
      普通
      している方だと思います。学科によると思うんですが、平均以上の充実さはあると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      共学なので、そこらへんは恵まれている環境にあると思います。サークルが多いため、その繋がりの友人が出来ます。サークルに入っていた方が人脈が多かったり充実するみたいです。
    • 学生生活
      良い
      共学ってこともあって、多種多様にあると思います。ボランティアサークルも多いので、就活等にも役立つと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系関連の授業です。座学では、放送論や社会学、地域メディア論などがあります。演習では、パソコンの基礎やPhotoshopなどの画像処理、ラジオ番組を作る授業なんかもあります。
    • 就職先・進学先
      営業が多いと思います。テレビ局や広告代理店などに行くのもわりかし多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321588
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      食堂が多いです。滑り止めで受験した人が多いようですが、推薦入試で来た人もそこそこいます。敷地は大学にしては狭い方です。文学部は大人しい人が多いように思います。
    • 講義・授業
      悪い
      似たような専攻の教授が多いので、似たような授業が多いです。文学部では英語・歴史・心理学・パソコン・社会福祉関係に興味がある人なら面白い授業が多いかもしれません
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私の学科では同じような研究をしている教授が多いため、幅広い選択肢はありません
    • 就職・進学
      普通
      任意参加の就職合宿があり、そこそこしっかりしているようです。大学からのメール配信を登録していれば、学内の説明会やインターンシップの募集の案内が届きます。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺はほぼ学生が住んでいるのでアパートが多いです。久留米は交通マナーが悪くて有名です。住人の平均年齢が若いようで、子持ちの若い夫婦などが休日になるとゆめタウンに集中します。なぜならそこがほぼ唯一の娯楽施設だからです。天気が良い日に筑後川を散歩するのは気分がいいし、夏には一番街で週末に土曜夜市があってます。
    • 施設・設備
      悪い
      2棟新設されましたが、古い棟も使っています。平均して普通という感じでしょうか。おしゃれなキャンパスという感じではありません
    • 友人・恋愛
      普通
      どこの大学でも同じでしょうが、似たようなものに興味を持つ人が集まるので、似たようなキャラの人が集まります。恋愛はしたい人はするし、興味のない人は関わらないでしょう。部活やサークルに入らない限り、他学部、他学科の学生と関わる機会はほぼありません。1年次の共通科目程度です
    • 学生生活
      普通
      大学自体が地味なので、派手なイベントはありませんが、秋に学祭があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321239
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生がやさしい。集まる学生はお金持ちの人が多くてあまりあわなかった。進級判定はとても好意的で、進級しやすい。国試の合格率は低いが、良い大学。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数教育
      久留米大学では全学年にゼミを設けています。少人数で学べるので知識の吸収もしやすく、よりタメになる話を、教員から聞くことのできる機会が用意されているのです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が2つ近くにあるからすくに都会に行ける。
    • 施設・設備
      普通
      久留米市にある私立大学。昭和3年(1928)設立の九州医学専門学校に始まり、九州高等医学専門学校を経て、同21年久留米医科大学となる。同25年久留米大学として新制大学に移行。
    • 学生生活
      良い
      大学のよさは、勉強の面だけで決めてはいけません。サークル活動の充実も大切にしましょう。久留米大学では50の公認サークルが活動しています。大学祭のあのく祭も、色々なサークルが力を出し合って盛り上げる大事なイベント。実際に周りの評判もいいので、サークル活動が充実してやれる環境を用意してくれている証拠です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320039
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部文化経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい意味でも悪い意味でもいろんな人がいる学科。
      頑張れば先生も親身になっていろいろ相談に乗ってくれる。自分の努力次第で輝ける
    • 講義・授業
      普通
      地域創生を経済学の面からしっかり学ぶことができる。旅行関係の勉強もでき充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期から自分で選択したゼミを選ぶことができる。関心のあるゼミを選ぶことで自分の学びたいことが学ぶことができる。
    • 就職・進学
      普通
      自分の努力次第で行きたいところに行けるとは思う。キャリア支援課と言うものがありしっかりサポートをしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の前にバス停は駅があるので通学はしやすいと思う。多くの生徒が実家から通っている。利便性も高く良いところだと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しく、最近新しい棟ができた。体育館やトレーナールームもあり充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属することで趣味や夢を共有できる友人がたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済の基礎的な部分を学び、1年次からは経済学部と文化経済学科の2つに分かれ自分の学びたい分野を学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268229
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員になりたいと考えている学生さんには、公務員試験対策の講義があるため、とても役に立つのではないかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      法律というと難しく考えてしまいがちですが、分かりやすい事例や身近な問題を取り上げて講義をしてくれます、
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは1年次と3年次と4年次にあります。ゼミによって学習する内容が違います。それぞれの専攻科目に専門の先生がいるため安心して学べます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援課も充実しています。4年次には就職合宿もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      西鉄電車での通学をするときは、久留米駅から大学までバスが出ています。ただし、有料です。
    • 施設・設備
      普通
      去年、新しい棟ができました。とてもきれいで、学習したり、談話することもできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      たくさんのサークルがありますので、同じことに興味を持っている学生と仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律にはそこまで触れていません。2年次から本格的に学習しました。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251868
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学部に比べて必要単位が少なかったり卒論がなかったりと、緩い学部だと思います。勉強をしたい人には微妙かもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      先生によります。先輩などにいい先輩をきいて授業を選んだらいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によってイベントがあって楽しかったり、資格をとる専門など、さまざまです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課があり、就活に対するサポートは他大学に比べてとても充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      JR通学は本数が少ないのできついです、
      一人暮らしもしくは西鉄であれば問題ないです。
    • 施設・設備
      普通
      近年どんどん新しい校舎が建てられてます。これからもっと綺麗になると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      2年生にもなればやはりグループが出来て一緒にいるメンバーは決まってきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部ですが本気で法律の仕事がしたい人には授業だけでは全然足りません。個人でしている人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:219234
35381-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 旭町キャンパス
    福岡県久留米市旭町67

     JR鹿児島本線(博多~八代)「久留米」駅から徒歩19分

  • 御井キャンパス
    福岡県久留米市御井町1635

     ゆふ高原線「久留米大学前」駅から徒歩8分

電話番号 0942-31-7516
学部 医学部法学部経済学部商学部文学部人間健康学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、久留米大学の口コミを表示しています。
久留米大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  久留米大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺

久留米大学の学部

医学部
偏差値:45.0 - 65.0
★★★★☆ 3.88 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.91 (62件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.77 (47件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (46件)
文学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.82 (136件)
人間健康学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.00 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。