みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  久留米大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

久留米大学
(くるめだいがく)

私立福岡県/久留米駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(353)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    学費を抑えて大学に行きたいならここ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学に入って、勉強したなという実感はない。ただサークルに入っていろんなことを体験したり経験を積んだりするなら、学費も私立の割には安いのでオススメ。周りに流されないようにする覚悟が必要だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は出席するだけという感じ。話を聞いている人はほとんどいない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの講義はあまり理解できなかったが、季節のイベント事をゼミでできたのが嬉しかった
    • 就職・進学
      良い
      3年生になるといろんな講座が始まる。就職合宿もある。講義や合宿に参加するだけで少し不安が取り除かれた。
    • アクセス・立地
      普通
      JRだと最寄からすぐ。西鉄だと駅からは遠いがバスがたくさんある。ただ、大学周辺にも学校が他にもあるので混む。
    • 施設・設備
      普通
      新しい建物が建ったので、これから入学する人はとてもいいと思う。銀のスプーンが入っていた。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数の講義があるので、そこで友達ができやすい。けど、そこまで仲良くはならなかった。
    • 学生生活
      良い
      部活もあるし、サークルもある。自分でサークルを作る人もいる。学祭もサークル毎で出したりゼミで出したりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときはほとんど必修なので、自分で選ぶ必要がない。2?4年は自分で講義の内容を選んで(資料がもらえる)受けたい講義内容か、単位の判定方法はどうか、など考える必要がある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地元企業の事務。他の人は車関係や銀行、大学職員など職種はバラバラ。
    • 志望動機
      高校が商業高校だったので、指定校推薦があるということ。電車に乗らず通学できること。学費が安いこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566098

久留米大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  久留米大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺

久留米大学の学部

医学部
偏差値:45.0 - 65.0
★★★★☆ 3.88 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.91 (62件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.77 (47件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (46件)
文学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.82 (136件)
人間健康学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.00 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。