みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  久留米大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

久留米大学
(くるめだいがく)

私立福岡県/久留米駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(353)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.53
(31) 私立大学 3059 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
3111-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 講義・授業
      良い
      すごくわかりやすい授業から難しいものもありますが、基本的に充実してます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いまいるゼミでよかったです
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人がちゃんと就職できているのでサポートは十分だとおもう
    • アクセス・立地
      良い
      車で通学していますが、すごく快適に通学できていますし大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      少し古いものもありますが、ボロボロというわけじゃないので大丈夫です
    • 友人・恋愛
      良い
      所属人数が多いサークルに所属しているので人脈がひろがりまくりです
    • 学生生活
      良い
      文化祭最高でした。サークルもたくさんありすごくたのしいたのしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の理論や金融のことなどを学びます。別の学科のも学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      まだきまってない
    • 志望動機
      特に夢がなかったので経済学部に入ろうと思いました。以上です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584825
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒論はなく、論文の代わりに課外授業などの他の単位で補うことができる。課外授業は国内・海外研修、インターシップなどがある。
    • 講義・授業
      悪い
      内容が簡単な授業が多い。また、特別講師として証券や銀行で働いていた方の講演などもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極的ではないところもあるため、説明会や先輩などを通して、そのゼミがどのような雰囲気か知っておくとよい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅にJR久留米大学前駅があり、バスも久留米大学前のバス停があるため、通学しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      去年から新しく御井本館ができ、ほとんどの授業が新しく、きれいな本館で行われます。カフェテリアやラウンジなどもあり、休み時間にそこを利用して勉強している人も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してからすぐに新入生合宿が行われるため、最初に振り分けられるクラスのメンバーと仲良くなることができます。合宿では観光やホテルでゲーム大会、履修説明、などが行われます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは部活から愛好会まで様々あるため、自分にあった活動時間、レベルを選ぶことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手地方銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387216
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています!!私は経済のことなどを詳しく勉強したいと思っていたので、久留米大学の経済学部に入りました!
    • 講義・授業
      普通
      しています!!
      講義の内容をわかりやすく教えて頂いています!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      してると思います!!
      ゼミの内容も少し難しいけど、とても面白くて課題もやりがいがあります!!
    • 就職・進学
      良い
      充分すぎます!!!
      私も皆さんと同じような実績をつけるため、頑張って努力します!!!
    • アクセス・立地
      良い
      駅なども近くにあるし、西鉄もJRも近いので通いやすいと思います!!近くには美味しいお店も沢山あります!!笑
    • 施設・設備
      良い
      学食が美味しいです!!笑笑
      一般の人も入れるので、よく友達とかを誘ってます!!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も多くできました!!
    • 学生生活
      良い
      サークルに入って、毎日とても充実した大学ライフを楽しんでいます!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単に言うと、世界の経済の移り変わりなどを学んでいます!!
    • 就職先・進学先
      第一候補は中部電力です!!
      早く一人暮らししたいです!!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380577
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良かったところも多かったのですが、レポートを提出するときに、自分の学習の成果を試してもらうところだったので試練ともいえました
    • 講義・授業
      良い
      経済のさまざまな分野の先生がいて興味がわくぐらいの授業をたくさん受講してきたので本当に勉強になったと思った
    • 研究室・ゼミ
      良い
      毎週一人ずつ経済のニュースを調べてきて自分がどれくらい経済について関わったのかが分かるのでそういうことではいいゼミと思った
    • 就職・進学
      悪い
      学校側は全然協力してくれないし、自分で企業のことを調べたりしたのであてにならないと思った。正直がっかりしてたいしたことはないと思った。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いし、家から自転車で通うこともできたので交通機関では優れた大学だと思った。渋滞とかは何回かあったのだがそこは仕方ないと思った
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいな校舎が多くて新しく設立されたところもある大学だった。あと食堂がとても多くて充実していたので優れていると思った
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には、真面目な人が多くて勉強熱心というのが伝わってきました。付き合っているカップルのひとたちは学校内ではあまりいなかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく経済の基本的なところが学べたら十分と思った
    • 所属研究室・ゼミ名
      山田ゼミ研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      GDPを使って経済のことを学習したり日本の経済成長を学んだりした
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      日本の経済状況を詳しく知りたいか経済学部を志望した
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら面接の練習を繰り返して本番に望んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67085
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい学科でした。みんなねらずに先生の話をずっと聞いていました。あとは、後ろでずっとケータイ触ってました。
    • 講義・授業
      良い
      設備が整っていた。先生の教え方が丁寧。部活動もたくさんあって充実
    • 就職・進学
      良い
      公務員や大手企業に進む人も多くてとても素晴らしいと思う。本当に素晴らしい大学
    • アクセス・立地
      良い
      しゅうへんににしてつくりめえきがあり、遠くからも通学することが可能
    • 施設・設備
      良い
      図書館などもあって、良い。パソコンがとても綺麗でなんでもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女できました。友達もいっぱい。何も文句はありません。最高ですり
    • 学生生活
      良い
      野球部に入ってました。サッカー部にも入ってました。サークルにも入ってました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域振興です。学科とフィールド枠を通して地域の状況を肌で感じることができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      地域進行に興味があった。あとは友達が行きたいといっていたのでついていった感じ
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728599
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分にはまあまあ自由にすごせた学生生活だったのでまあ良かったのではないでしょうか。両親には感謝です。
    • 講義・授業
      普通
      外部からの講師の授業も多くあり、充実した内容が多くなっている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、先生によっては海外に行ったりもする。
    • 就職・進学
      普通
      面接の指導などもしてくれる。合宿もあり力は入れている様子はある
    • アクセス・立地
      普通
      JRの駅がすぐ近くにあるため通いやすく、アパートなどもちかい
    • 施設・設備
      普通
      施設は比較的新しく、パソコンでの印刷も無料で使えるのでうれしい
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるから一概には言えないのではないでしょうか。知らんけど
    • 学生生活
      普通
      人によるから一概には言えないのではないでしょうか。知りませんが
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時はレポートの書き方や文献の探し方などをゼミでおしえてくれる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      営業
    • 志望動機
      一人暮らしをさせてくれると言われたから。学費が安めだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703522
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今の自分があるのも大学生活の4年間がある為なので個人的にはよかった!もっとよりよい大学になるといい。
    • 講義・授業
      普通
      特に何を勉強したとかがなく印象に残っていない為なんとも言えない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      西洋経済について学んだ
    • 就職・進学
      良い
      就職課が充実しており、自身もいい就職活動を行えた。フォローがしっかりしている
    • アクセス・立地
      悪い
      文化系のキャンパスは久大本線が30分に一本しかなく鉄道の利便性が悪い。バスは充実している。
    • 施設・設備
      良い
      最近建て替え等が進んでおり、建物も綺麗に設備もより充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      女性の人数は男性と比べると少ないが恋愛は盛んに行われていたと思う
    • 学生生活
      普通
      サークル活動に参加していなかった為分からないが頭の悪い人の集まりのように思えた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学は各々のが学びたいことを選んで勉強する場であり、細分化されているので一概には言えない
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      銀行
    • 志望動機
      いける大学が久留米大学しかなく、野球で誘われたから決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564348
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学のことを詳しく知らないのでなんとも言えない。 久留米大学に限らず、自分から何でも意識的に取り組めば、充実した学生生活が送れる。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学の事をよく知らないので、何とも言えない。課外講座もあり、充実はしていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期から本格的にゼミが始まり、前期までは指定されたゼミがある。説明会が開催される。
    • 就職・進学
      普通
      実績をみると、地元の大手企業や人気企業への就職実績もある。自主的に就活にはげめばそれなりに成功できる。
    • アクセス・立地
      普通
      JRの駅がすぐ近くにあり、また、バス停も学校のまわりに数カ所あるので、交通の便は良い。
    • 施設・設備
      普通
      今年の9月からファミリーマートが学内に出来たため、これまで以上に買い物が便利になった。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに所属すると、学年や学部に関係なくある程度色んな人と知り合うことが出来る。
    • 学生生活
      普通
      毎年、学園祭には有名なアーティストや芸人が来る。 各サークルが出店するため、賑わっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にはマクロ、ミクロ、計量経済学など、経済学における基礎の分野を、1年次後期には経済学科と文化経済学科のどちらかを選ぶ。2年次後期からはゼミ活動が始まる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490671
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、様々な分野の講義があり、経済学部ながら他の分野も学ぶことができたため。学外での活動が盛んであり、地域の方々と関わることができるため。
    • 講義・授業
      良い
      変な先生もいて面倒くさいこともあったが、面白い先生が多くいたため。単位評価については、かなり緩いため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な専門のゼミが存在しているため。ゼミを通して、様々な経験を積むことができ、成長できる場面が多くあったため。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動支援については、様々な行事などで支援してくれるため。なんだかんだで、就職率が高く、多くの卒業生が優良企業に就職しているため。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにバス停が複数あるため。目の前に駅があるため。学校周りはアパートが多く存在しており、通いやすいと思ったため。居酒屋などが遠いいうことが少しネック。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実しているが、一部の施設の利用が公認サークル優先という訳の分からない制度がある。パソコンでインターネットを使うことができるのは有難い。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ、部活動、サークル、アルバイトなどで、多くの友人ができたため、学生生活を充実させることができた。なんだかんだでカップルが多い。
    • 学生生活
      普通
      学園祭がもっと、規模が大きくなるといいと思う。勧誘に関しての告知をもっと、わかりやすくしてほしい。全国大会に出場している部活もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎を学んでいく。必修科目が多い。2年次は少し深く学んでいく。2年次後期からは。希望のゼミを選択することができる。3年次は主にゼミ関係の講義を入れていった。4年次は卒業単位があぶなくなければ、講義を入れない学生がほとんどである。就職活動優先のスケジュールを組むことができる。
    • 就職先・進学先
      エネルギー業界の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409254
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強する人しない人は人それぞれ。
      勉強したい人には力を貸してくれる先生方がたくさんいらっしゃいます!
      学食も、安くておいしいですよーー。
    • 講義・授業
      悪い
      教授もたくさんいますので、自分の考えにあった方を選ばれるといいとおもいます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな企業さんからの就職実績があります。自分の知り合いは金融機関が多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の目の前にバス、電車(JR)の駅があるので通学には不便はないとおもいます。
      しかし、学校の駐車場が小さいイメージがあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい棟を建設中なので、これからもっと設備が充実してくると思われます。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は寮に所属していたので、入学当初は寮の友達などたくさん友人を作ることができました。
      そこから、サークルやゼミなどたくさん交友関係を広げていくことができました。
    • 学生生活
      普通
      サークルは公認、非公認合わせてもたくさんあります。掛け持ちしている人もたくさんいるので、自分の趣味に合わせて楽しんでください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      旅行会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346973
3111-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 御井キャンパス
    福岡県久留米市御井町1635

     ゆふ高原線「久留米大学前」駅から徒歩8分

電話番号 0942-31-7516
学部 医学部法学部経済学部商学部文学部人間健康学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、久留米大学の口コミを表示しています。
久留米大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  久留米大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺

久留米大学の学部

医学部
偏差値:45.0 - 65.0
★★★★☆ 3.88 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.91 (62件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.77 (47件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (46件)
文学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.82 (136件)
人間健康学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.00 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。