みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(565)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    文化を比較研究する学科です

    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文化を比較研究する学科です。主観的ではなく、客観的に多方面から物事を追求するということは、これから生きていく上でもとても大切な考え方であり、十分に身に付けることができます。また、国際関係学科など他の学科と一緒に講義を受ける機会もあり、交友関係が広がり楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      日本文化や日本文学を研究している先生、アメリカ専門、ヨーロッパ専門、アジア専門など、様々な地域を研究している様々な先生がいます。また、文学やメディア、映画などジャンルも様々なため、幅広く知識を身に付けたり、またその一方で特定のジャンルを深く追及したりもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなことを熱心に研究されてる先生が多いです。そのため、自分が興味のあるジャンルを研究している先生のゼミに入れば、とてもやりがいのある研究活動ができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      様々なジャンルの授業を受けるため、その学んだ内容を活かし、幅広い分野の企業を就活先として選択する生徒が多いです。また、国語と英語の教職をとることができるため、卒業後に教師になる人もいます。知り合いに教職の授業をとっている人がいますが、授業も実習も充実しているように見えました。
    • アクセス・立地
      良い
      JR小倉駅から出ているモノレールに乗ると、競馬場前駅から3分もかからずに学校につくことができます。近くの北方駅からは高速バスも出てます。小倉駅に近いので、ショッピングや食事にも便利な立地にあります。不便な部分といえば、ごくたまに隣の自衛隊基地から空砲の音や飛行機の音が聞こえてきて、少しうるさく感じるところでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      創立70周年に向けて工事が進んでおり、もうすぐ新しい綺麗な図書館やサークル会館を利用することができるかと思います。中庭付近にあるホワイトハウスでは、学生のくつろぎの場や交流の場として利用することが多いです。学校の敷地は狭いですがその分、図書館や食堂、サークル会館などすぐに移動ができるため便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      だいたいは外国や日本の文化、文学が好きな人が集まっているため趣味の合う人が多く、友達が作りやすいです。また、英語などの授業では少人数のクラスで1年間一緒に授業を受けるので、みんな仲良くなります。ただ女子の数が圧倒的に多く、女子と男子の割合は大体9対1、カップルは少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は比較文化入門などで、様々な地域やジャンルのことを広く浅く学びます。二年次以降は、日本系か海外系に分かれ、さらに自分の学びたい分野を追求して深く勉強していきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      東南アジア研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      東南アジア、特にインドネシアについて勉強します。最初は文化や歴史、政治、芸術、経済、宗教など様々なことを学び、その中から自分の興味のあるものを深く追及し卒論を書いていきます。インドネシア語も勉強できます。先生はお母さんのような雰囲気で優しく、生徒との距離が近くてゼミの雰囲気がとてもいいです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      修学旅行で海外に行ってから外国の文化に興味を持ち、もっと研究してみたいと思ったためこの学科を選択しました。また、様々なことを広く勉強できること、教職や学芸員など様々な資格を取ることができるということも魅力に感じました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      トライという個別指導塾を利用していました。
    • どのような入試対策をしていたか
      この学科に受かるかはセンター試験によって決まります。センターの受験科目が少ない分、高い点数を取らないといけないのですが、センター試験は解けば解くほど点数は上がるので何度も問題を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182308

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (106件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.66 (108件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (101件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (146件)
国際環境工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.66 (57件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。