みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(565)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    4年間で中国語使えるようになります!

    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部中国学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほんとに北九大の中国学科にして大正解でした。入学時はみんな中国語なんて全然知らないので、日本語でいうところの「あいうえお」を発音する練習から始めるのですが、先生方の熱心なご指導のおかげで、3年生の後期にはほとんどの人が中検2級を取得するレベルになります。1つ悪いところを挙げるとするなら、他の学科より圧倒的に課題、授業数、テスト数が多く、3年生の終わりまで全休はつくれません。他の学科は2年生後期あたりから全休が1.2日つくれるそうなのですが、中国学科のわたしたちにはそんなの夢のまた夢です。毎日予習に追われる日々を過ごすことになります。きついです。テスト期間はほぼ寝れません。笑それでも!大学で勉強をしたいなら本当におすすめです!!
    • 講義・授業
      良い
      中国学科という名前なだけあって、中国語の授業がとても充実しています。文法だけではなく、作文、リスニング、会話の実践的な中国語や、中国語の歴史、社会、文化などを学べます。また1.2年生の時は3クラス、3年生は2クラスで必修の授業を受けるので、少人数で質問しやすい雰囲気です。先生方も熱心に指導してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の冬に自分が希望するゼミと、希望する理由を第3希望まで記入して提出します。人気のゼミは倍率が2倍近くになるため、みんな2週間ほどかけて推敲を重ねたり、興味があることについて調べたりします。3年生になるとゼミが始まるのですが、わたしの所属ゼミは主に音声についてです。10人で毎週論文を読んでパワーポイントにまとめて、1人ずつ発表します。他のゼミより課題が多く、準備にもかなり時間を要しますが、自分が入りたかったゼミなので毎週充実した時間になっています。
    • 就職・進学
      良い
      まだ3年生なので就職先は決まっていませんが、先生方やキャリアセンターの方が相談にのってくださるので満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      小倉駅からモノレールで10分のところにあります。モノレールは10分間隔で運行しているので便利です。キャンパス周辺にはファストフード店はありませんが、コンビニがありますし、小倉駅まで行けばなんでもあるので十分だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      ほとんどの授業を本館で受けます。教室は普通です。
      最近トイレが順番にリフォーム(?)されていて、デパートみたいにきれいです。男子トイレは分かりませんが、女子トイレには着替えることができるスペースやメイクルームなどがありとても気に入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      中国学科は1クラスが20人弱と少ないので仲はとてもいいです。男子が少ないので学科内での恋愛はないと思ったほうがいいです笑
    • 学生生活
      良い
      わたしが入学した時はコロナ渦でオンライン授業だったため学校に行く機会がなく、サークルの見学もなかったため入っていません。しかし、放課後はサークル会館から楽器の音が聞こえてきたり、体育館でバスケをしていたり楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず必修の授業は1年生は主に文法、2.3年生は文法、会話、リスニング、作文です。初級→中級→上級とレベルがあがっていくので着実に力をつけることができます。選択科目は中国の歴史や文学、アジア諸国についての授業があります。後者は国際関係学科と大きな教室で100人ぐらいで受けます。小テストで成績が決まるので、友達と協力して単位を取っています。(そうでもしないと予習の時間が足りないので…)3年生からゼミに所属し、4年生で論文を書きます。だいたいのゼミが8000字以上です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともと海外に憧れがあって外国語に興味があったのと、中国語喋れる人ってそんなにたくさんいないのでは!?と思い選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868789

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (106件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.66 (108件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (101件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (146件)
国際環境工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.66 (57件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。