みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(565)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    やりたいことができました

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部比較文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部でした。圧倒的に女子の人数が多いので、男子はもしかしたら肩身が狭いかもしれませんが、ある意味ハーレムです。学生、教授共に穏やかな人間が多く勉強しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      こだわりの強い講義が多く面白いです。私の時は、ラーメンズという芸人の映像を見てシュールレアリズムを学ぶ講義等がありました。教授が落ち込んでいるとひたすら自身の出演したワイドショーを流す講義もありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      近代文学作品を読み溶くゼミに居ました。前から好きだった作家の作品を追求することができたので楽しめました。本をたくさん読むので時間が必要になりますが、マイペースに進められてやりやすかったです。
    • 就職・進学
      普通
      就活に特化した講義があり、某航空会社の役員の方がいらっしゃって自己PRの方法や話し方の工夫など、様々教えて下さいました。空き時間には就職センターで自由にOBOGを探せたり、履歴書の添削をしてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとても良いです。モノレールの駅やバス停が周辺に点在しているので、アルバイト等でもすぐ小倉に行くことができます。また、天神行きのバス停もすぐ近くにあります。
    • 施設・設備
      普通
      サークル会館という文化系サークルの集まる建物があるのですが、それはとても古いです。音も響くので、夜は近所の迷惑にならないよう配慮が必要経費です。本館の建物は広いしとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学部は男子に比べて女子が圧倒的に多く、明るいおしゃべりが常に聴こえてくるような環境でした。根性悪い人がいなくて、真面目で素朴な人が多いので友達が増えると楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は合同ゼミ等で文学とは、文化とは何か、といった比較的抽象的な内容から始まり、2年、3年となるに連れて徐々に個性的で専門性のある講義が受けられるようになります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      赤塚ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      近代の作家のなかから1人追求したい作家を決定し、その作品を数々読み進めながら背景にある作者の考えや環境、読者に伝えたい想い等を考察します。アットホームなゼミで、旅行に行ったり晩御飯を教授と食べに行ったりして、全体的に仲が良かったです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      郵便局/営業職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人前で自信を持って話せる会社に勤めたかったので。
    • 志望動機
      やりたいことが見つからず、普通じゃない学校に行ってみたいと思っていました。目を引いたのはパンフレットの学部紹介のページ。男性教授の研究室の写真に、少女漫画雑誌がずらずらと並んだ本棚が....これだ!と思いました。サブカルチャーに関する講義が豊富で、漫画好きな私にはとても過ごしやすい学校でした。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく色んな問題集を解きまくって、間違えたものはちゃんと解けるまで印をつけ続けて何度もやりました。どうしても理解できないことは、放課後に先生をつかまえて分かるまで聞きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179730

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (106件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.66 (108件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (101件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (146件)
国際環境工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.66 (57件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。