みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州工業大学
出典:Historian
九州工業大学
(きゅうしゅうこうぎょうだいがく)

国立福岡県/九州工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(290)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    様々な分野に応用できる学問

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部マテリアル工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教員達は他の学科と比べて非常に献身的であり、面倒見が良い。真面目に研究したい人にとっては良い環境であると思う。授業に関しては最初は基礎科目が多く、あまりよろしくない非常勤講師が授業をするため、つまらないと思うかもしれないが、学年が上がると専門科目が多くなるので楽しい。しかし、鉄に関する授業が大半なので飽きる可能性がある。周りの学生はピンからキリまでいて、授業よりも同級生に悩む恐れがある。大半が、入学すれば就職できると思い込んでいるため、意欲があまりない学生が多く見受けられる。人選びは慎重に行うべき。他の学科と比べ授業難度は低めだが油断すると簡単に単位を落とす。
    • 講義・授業
      良い
      基礎科目に関しては、非常勤講師が大半を占めるため当たり外れが多い。専門科目は非常に面白いと感じられる。専門の教員達は一人を除いて非常に良識のある人たちで丁寧に講義をしてくれる。課題に関しては少し重いものがあるができない範囲のものではなく、後々ためになるものなので損はない。単位もやれば取れてやらないと取れないといった比較的良いバランスである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ自体は3年から4年に上がる際に配属が決まる。選び方は希望制であり、人数が溢れたら、成績順で決まっていく。説明会も設けられており、そこで全ての研究室の紹介が行われる。自分のゼミは全て英語で行い、週2のペースで行われている。メンバーとの関係は研究室ではなくこれまでに形成されたグループに依存するので特筆すべき点は無い。卒論も研究室によってどれだけ真面目に取り組むかが変わる。
    • 就職・進学
      良い
      実績に関しては場所が場所であるため、新日鉄住金や三菱といった大手が多い。就職活動においてはOBが多いことから、様々なつながりがあり、貴重な話が聞ける。気をつける点としてはOBが多いからといって、コネだけで勝負してはならないこと。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は九州工大前駅であり、小倉駅から近い。普通電車しか止まらないところがネック。駅から大学は一本道で非常に近い。学校周りは比較的穏やか。飲み屋はあるが、遊ぶ場所は小倉まで行く必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      教室については比較的綺麗であると思う。研究設備は揃ってはいるが、大人数が使用するためサイクルは悪く、メンテナンスがよく入る。図書館は利用しやすく、自学の場所としては最適であると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      まとまったグループが最初に作られるとそこから中々離れようとしない。また、ここの学生はあまり人と話したがらず、消極的な部分がよく見受けられる。女子学生が少ないため、学内恋愛は発展しにくい。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動に関してはピンからキリまであり、そこに所属するメンバーに依存する。留年生が多いサークルからは離れた方が良い。運が悪いと時間を無駄に使う可能性がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門科目で必要になる数学的、物理的知識を学ぶ基礎科目と英語の授業が大半を占める。後期では、化学実験などの実習が入る。
      2年次は、基礎科目は減り材料の基礎知識の専門が増えていく。
      3年次にはほとんどが専門科目となる。
      専門科目の例としては材料力学、物性学、金属工学、コンピュータシュミレーションなどがある。卒業研究では今まで習った専門科目に関する研究を行う。研究室によってどこまで研究するかが決まる。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431176

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川

九州工業大学の学部

工学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (172件)
情報工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (118件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。