みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  農林海洋科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(382)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    海を学びたい人には、うってつけ

    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    農林海洋科学部海洋資源科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      魚の養殖・遺伝子解析や海底資源などについて深く学ぶことができる。海の生き物に興味がある人にはピッタリだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      2,3年生になると、コースの専門科目が多くなり、講義がとても面白い。
      1年次の必修科目は、うーん…。
    • 就職・進学
      良い
      就職は良いと思う。学務の方々が親身になって、就活のサポートをしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスの周りにスーパーなどがない。あるのはレンタカー会社くらい。最寄り駅から3キロぐらいに立地している。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備はあまり充実してないのと思う。高知大は金欠大学だし、仕方ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人もできたし、親しい友人もたくさんできた。とても満足している。
    • 学生生活
      普通
      朝倉キャンパスのサークルは充実していると思う。物部キャンパスはあまり…。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      魚の養殖方法や海底資源の分析、赤潮の発生メカニズムの検討など様々。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      地元の大学で講義の内容が面白そうだった。高校の担任の先生にも勧められたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:816180

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  農林海洋科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。