みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  農林海洋科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(382)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    さまざまな角度から海洋について学べる学部

    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農林海洋科学部海洋資源科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海洋系の学部がある大学は少ないなかでしっかりとした設備や豊かな環境などがあり、海洋系の研究などをしたい学生にはおすすめだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな専攻の教授や専門的な知識を学ぶことのできる講義が数多く設けられているため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      海洋についてのこと以外にも医療系や創薬系の研究室があり合計10以上の研究室から選ぶことができるため。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、学部ができてから日が浅いため実績が少ないです。しかし、教授と学生の数がほぼ同じのため教授への相談などのサポートは受けやすくなっている。
    • アクセス・立地
      普通
      交通手段が録にないためキャンパスの周辺に住んで自転車か自家用車を用いていく必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      海洋コアセンターや医学部キャンパス内にある動物実験室などの専門的な施設がありかなり充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      2年生から農林海洋学部はキャンパスが移動するためサークルや部活に所属しないと交友関係は狭くなってしまう。
    • 学生生活
      普通
      キャンパス移動後は、サークルはほとんどなくなるため1年次にサークルに入らなければ特に関わることはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通科目を中心に学ぶことになり、学年が上がることに専門的な科目を学ぶことになります。また、2年次の後半からは実験や実習も始まります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から海洋系の分野に興味があり、また創薬系の知識も学ぶことができるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786845

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  農林海洋科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。