みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(382)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    県外からの学生が多く個性豊かな大学

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学生と教授の距離が近く、いつでも相談しやすい環境である。また、県外からの学生が大多数を占めるため、様々な県の県民性や文化に触れることもできる。高知はよさこいが盛んであるため、よさこい祭りの時期はサークル活動などで地域との交流が盛んである。自然を活用したボランティア活動もあり、現代人が忘れかけている自然との共生について考えることができる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の先生方が集まっており、授業の選択範囲も広いため、広範囲にわたる専門的知識を学ぶことができる。また、アジア圏の大学と交換留学なども活発であり、国際交流を行うことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      市街から少し離れた場所にあり自然に囲まれた場所にあるため、落ち着いて学習することができる。大学のすぐ目の前に駅があり、市街まで出かけるのも時間がかからない。
    • 施設・設備
      良い
      耐震工事などに伴い、校舎は改装されている。学食も比較的新しく、カフェが隣接されている。メニューも豊富であり、利用しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外からの学生が多いため、様々な県民性や文化・方言に触れることができる。夏場はよさこい踊りを通して他学部との交流を深め、学部内をこえてカップルができる。また、高知県立大学との交流も深い。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルの種類も多く、自分たちで新たにサークルをつくる学生もいる。よさこい踊りが盛んであるため、よさこい踊りをメインにしたサークルが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関する基礎理論から子どもたちとの接し方について学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      法律学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教育に関する法律から自らが興味をもった法律に関するテーマを設定し研究することができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      落ち着いて学習できる環境であり、実践的な授業が多いため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点が高いため、過去問を何度も解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81972

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。