みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(382)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    小中高すべての免許を取りやすい!

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたいと思っている学生にとっては、実習なども充実していてとてもいいと思います。グループでの活動も多く、たくさんの人と関わり、意見を交換し合えるのでとても勉強になります。
    • 講義・授業
      良い
      教育学部なので、教職に関することには力を入れて勉強することができます。指導法の授業が多く、大変な時期もありますが、模擬授業などを積極的に行うと自分の力になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の時からゼミが始まり、基本的には教科によってコースが分かれ、その中でも先生によって研究内容が違います。ゼミに所属する前に何かしらの説明はあると思うので、それで入りたいゼミを決めていくといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教員の就職率はとてもいいと思います。3年生のときからセミナーや面接対策などしてくれるので、積極的に参加するといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      JRの朝倉駅やとさでんの朝倉からはとても近いです。周りにスーパーやドラッグストアとあって生活するのに困ることはないです。ただ、これといって遊ぶところがないので、その点は少し残念です。
    • 施設・設備
      良い
      共通教育棟の2号館が最近新しくなりました。それ以外の施設は、きれいなところもあれば、少し老朽化が進んだところもあるといった感じです。
    • 友人・恋愛
      普通
      オリター活動というのがあり、それに参加すれば学部内の同期はもちろん先輩、後輩とも関わりをたくさん持つことができます。また、部活やサークルに所属すると他学部の人など様々なひとと仲良くなることができます。恋愛については学部内や部活内でも恋愛も多く、半同棲していることが多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      よさこいサークルだけで複数あり、他にもたくさんのサークルがあります。大学の規模が小さいので学祭などのイベントは少し残念に感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは、教育学全般および小学校教育に関することを主に勉強します。2年生では指導法の授業が始まり、指導案を作ったり模擬授業をしたりします。3年生ではいよいよ教育実習に向けての準備が始まり、9月と2月に小中で教育実習を行います。4年生ではそれぞれのゼミで研究が始まり卒論を書いていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から教員になりたいと思っていたので、教育学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:676042

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。