みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(382)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    勉強に集中できる環境

    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      厳しいですが、あたたかい先生が多いことが魅力だと思います。
      図書館の書籍数もかなり多いし、田舎だからこそ、勉強に集中できました。
    • 講義・授業
      良い
      全体的に厳しい先生が多いため、その分しっかりと勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      週1回以上、1年次からゼミがあるため、ゼミに慣れやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職課の方は、いつも丁寧に接して下さります。
      就職先の募集情報もとても多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      遊ぶところはまわりにあまりありません、
      JRも、1時間に一本程度の為、交通の便は悪いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建て替えた建物ばかりです。特にトイレがきれいな棟が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      飲み会がたくさんあります。そのため、先輩後輩との仲もいいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは数は少ないと思います。
      学祭も規模が小さいのであまり面白くはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時はさまざまな分野を学びます。
      倫理や哲学など興味深い講義がたくさんあります。
      四年では、二万字の卒業論文を書き、発表します。二万字以上と規定は出ていますが、実際はそれ以下でも大丈夫みたいですが。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教育機関です
    • 志望動機
      自分の偏差値と受験科目数で選びました。その中で国立大学で絞ったらここでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712480

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。