みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(382)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自分次第で楽しく学べる

    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文社会科学部人文社会科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他コースの授業も取れて視野が広がる。特定の言語よりは世界の社会的状況や、言語学が多い。講義をうまく組み合わせるとどんどん興味関心がつながる。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によるが、講義は割と先生のマイペースである。演習などの、少人数になると手厚い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まり、様々な分野のゼミを取ることができる。また1年生ではゼミ選びの前にミニゼミナールを行い、興味のある教授の少人数授業を受講することができる。
      ゼミ選びの後は各ゼミによって進度は異なるが、普段より親しくしてくれる先生が多いため、3年間の長期間ついていくことができる。
    • 就職・進学
      悪い
      学生サポート係から定期的に就活に関するメールが届く。
    • アクセス・立地
      普通
      駅近で、周りに学生用の飲食店も多い。スーパー等も数種類あり、生活する分には申し分ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      他県から来る学生が多いため、友達は作りやすい。1人暮らしをしている学生が多いので、下宿先等でゆっくり友達と話すこともできる。
    • 学生生活
      普通
      文化部より運動部の方が充実している気がする。どの部も部内、サークル内仲良く、大学生での活動ならではの、活動時間外でも時間を一緒に過ごすことが多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477672

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。