みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

松山大学
出典:At by At
松山大学
(まつやまだいがく)

私立愛媛県/鉄砲町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(476)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    幅広く取り組める学校

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      選択科目が多いのでいろいろな分野(学部)の勉強をしたい人にはおすすめです。また、サークル活動や部活動が豊富で自分に合わせたものを選びやすいのが良いです。サークルやゼミ、授業のグループワークなどの機会があり友達や恋人は作りやすく、また、授業の自由度が高いのでアルバイトもしやすく充実した生活が送れます。
      基本自由なので、大学生活を満喫したい人はできますし、やりたいことがある人はできます。ただ、受動的な方はダメになってしまいがちです。ゼミや授業に関しては、ピンきりなので要リサーチです。勉強したいのか単位がほしいのか考えて、適した授業を選択してください。また、ある分野を極めたい人はこの学校はお勧めしません。全体的に浅く広くという感じがしますので。成績については、授業の入れ方と努力次第で誰でも好成績をとることが可能です。学費が私立大学にしては安いことや、奨励金制度が充実していること、バイトしやすい環境からお金がない人にもやさしい大学です。就職については可もなく不可もなくで、自分次第だと感じております。
    • 講義・授業
      悪い
      ピンきりです。幅広くさまざまなものを学べる反面全体的に少し浅い内容となっている木がします。また、やる気のない先生もいるので要調査です。単位は比較的とりやすいので、課外活動に力を入れたい人には良い環境です。また、学部に縛られず受講可能なのでやりたいことを探したい人や興味の幅が広い人にはおすすめです。
      なかには地域の商店街や農家、企業などと連携して授業をおこなっている科目、ゼミもあるので、そこらへんは面白いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは先生によりピンきりです。農家と連携して農作体験をするゼミがあったり、商店街と連携して地域活性化について考え実施するゼミがあったり面白いゼミもたくさんありますが、何をしているのかよくわからないゼミもたくさんああります。私のゼミはアンドロイドアプリケーションの開発をしていて面白かったです。
    • 就職・進学
      普通
      実力次第です。愛媛県内の企業を狙う場合は若干有利な立場で臨めると思います。県外だと特に良い印象も悪い印象もないので自分次第となります。大手企業を狙う方は学歴フィルターにかかる可能性もあるのでお勧めしません。(大手にはいけないわけではありません。一部入れないところがあるだけ)
      就職支援については、まあまあです。セミナー等は豊富で、就職活動の遠征費なども説明会などでも支給されますので利用しようと思えばできます。ただ、手続きはそれなりに面倒くさく、時間を要しますし、利用条件もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは悪くはないと思います。近くに有料駐車場があり車通学は不可能ではない。駐輪場は学内にありそこそこ広い。電車(市内電車)も通っているので不便は感じない。商店街から自転車で15分程度、自転車で10分圏内にスーパーあり、徒歩5分県内にコンビニあり、周囲に飲食店も豊富なので悪くはないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      四国最大規模の図書館があります。トイレや校舎、部室なども比較的きれいです。PC室、学食、生協などもあり設備は整っているほうかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      すごく良いです。愛媛県民中心に四国や中国、中には沖縄から来た人もいます。韓国人や中国人も一部います。温厚な人が多いイメージ。ゼミやサークルなどから友達、恋人は作りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域活性化をはじめ地域について勉強しました。それに加え、マネジメントなど経営に関すること、プログラミングなどIT系のことなど幅広く勉強していました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      安田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      Java言語について。アンドロイドアプリケーションの開発。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済について学びたいと思ったことと、松井奈津先生の模擬講義が面白くて。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用なし
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文を2、3枚書いて練習した。面接練習を1、2回行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118685

松山大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島文教大学

広島文教大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.11 (112件)
広島県広島市安佐北区/JR可部線 中島
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前

松山大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.76 (79件)
経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.71 (126件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.75 (148件)
人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.82 (76件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.47 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。