みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

松山大学
出典:At by At
松山大学
(まつやまだいがく)

私立愛媛県/鉄砲町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(476)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    生きていく上で大切な知識を学べる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと学べ、救済措置もそれなりにあり、法学に関してはかなり知識を増やすことが出来るのでとても良かった。
    • 講義・授業
      良い
      初心者向けのものから上級者向けのものまで幅広く講義があり、社会法、行政法など細かい区分でも選ぶことが出来た。必修科目も多くて大変だが、法学部として知っていなくてはならない知識を確実に学ぶことが出来るので良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が学びたい、深く掘り下げたい法律についてひたすら研究することが出来る。法の種類も多く、自分の学びたい内容をより専門的に学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      レポートや出席が厳しい授業が多いが、出席点やその都度のレポートなどで加点される授業が多かったので、テストだけではないという点が有難かっと。
    • アクセス・立地
      良い
      街中にあり、隣に大学、高校もありとても賑やかな場所に立地している。駅も近くて通いやすい。大通りもすぐ近くなのでお店も多く、良かった。
    • 施設・設備
      良い
      特に変わった点はなく、至って普通。テーブルとプロジェクター、黒板という教師が多かった。冷暖房がない教室
    • 友人・恋愛
      良い
      共学で、周りに他の大学、高校などもあり立地も街中なので出会いは求めれば多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はかなり多いし、ほとんど全ての人がサークル活動に熱心だったため、とても楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学を知ることは、自分のこれからの生活を生きやすくしてくれるものであった。知らないで済まされないのが法律なので、学ぶことは自分のためである。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      飲食業
    • 志望動機
      通っていた高校のすぐ近くにあったし、比較的評判が良かったため、進学を希望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534980

松山大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島文教大学

広島文教大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.11 (112件)
広島県広島市安佐北区/JR可部線 中島
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前

松山大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.76 (79件)
経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.71 (126件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.75 (148件)
人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.82 (76件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.47 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。