みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  法学部   >>  口コミ

松山大学
出典:At by At
松山大学
(まつやまだいがく)

私立愛媛県/鉄砲町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(476)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.76
(79) 私立大学 1099 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
7971-79件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      完璧で大好きデース卒業したくないぐらいめっちゃ好きです。総合的に評価したら大満足ですね
    • 講義・授業
      普通
      とても授業が分かりやすくみんなレベチぐらい頭がよすぎるのでついていけないけど頑張っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      完璧で研究所が好きになってしまった 毎日行きたいですね!!
    • 就職・進学
      普通
      成績はふつうで就職はあんまり決まってないが頑張りたいと思うよ。
    • アクセス・立地
      普通
      環境がとても良くイジメのない暖かい学校で自分的には大好きデース
    • 施設・設備
      普通
      とても良くて施設が安定していて、もう完璧すぎて泣いちゃうよーー
    • 友人・恋愛
      普通
      リア充ばっかりだけど楽しくて完璧な学校ww友人関係もよく皆と楽しい日々を過ごせている。
    • 学生生活
      良い
      とてもイベントが楽しくサークルでは自分が目立ってとても嬉しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理数はもちろん色んなことが学べてとても楽しく、いいでーす。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      決まってないけど頑張るぜー
    • 志望動機
      ここしか出来ないからwwですね。けどここの治安が良いと聞いたので(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972833
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一年では法に関する基礎を学ぶことができ3,4年になるにつれて詳しく学ぶことができる。有名は先生も多く授業もわかりやすいため就学によい。
    • 講義・授業
      良い
      有名な先生が多く、授業はとてもわかりやすくてとてもいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとても綺麗で、他の大学と比べたら綺麗だと思う。ゼミでの演習もいい感じ。
    • 就職・進学
      良い
      就学率は他の大学と比べてとても高いと思う。サポートも十分でいい感じ。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は交通道路があり通学しやすいと思う。愛媛の中では立地点がいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      校舎とても綺麗だと思う。広くて綺麗だからいい感じだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することで同じ趣味をもつ人と知り合うことができる。
    • 学生生活
      良い
      多くのイベントがあるため学校のサークルやイベントは充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では法に関する基礎を学び、3.4年になると法についての知識をより深めている
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から法学に関することに興味があり、より知識を深めたいと思い法学について学べる大学に入りたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960322
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校自体そんなに厳しくは無いので大学生活を楽しみたい方にはとても良い学校だと思います。自分はそんなに勉強が好きでもないので楽しんでいます。
    • 講義・授業
      普通
      先生方の授業もわかりやすいおかげか楽しく感じることができるので満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それぞれの学科によって内容も様々なので説明会に参加して自分にあったものを選んでください。
    • 就職・進学
      普通
      地元の就職率はとても高いと思いますが、県外などはわからないです…。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに駅があるので、そこから来る人も多いです。他にも自転車なので通っている人も多いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      多くは綺麗なものなのですがが、老朽化が進んでいるものもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達なんかはすごく充実していると思いますが、自分とは関わりのない話です…。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は、約100ほどほどあるそうです。種類も多いので、自分に合うサークルを見つけてみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校には学科の種類も多く、幅広い分野学ぶことができます。なので、自分の勉強したい分野を見つけ打ち込むことができると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      他の大学に比べ、比較的に家が近く、自分の学びたい分野があり。地元の企業の就職率も高かったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956759
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授は有名な先生が多くいてとてもじゅぎょうがわかりやすい!!!個人的にはとてもとても良い大学だとおもう!
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな特別講師がくる。じゅぎょうないようはとても充実している
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほかの大学とくらべてとても高いとおもう。サポートもじゅうぶん!
    • アクセス・立地
      良い
      大学のある場所自体が愛媛なので田舎だがえひめのなかでは立地はよい!
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとてもきれい!北海道大学とかと比べると少し狭さはかんじるがきれいなのでよし!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにはいったことで共通の趣味をもつ友人としりあうことができた!
    • 学生生活
      良い
      学校のサークルやイベントは充実している方だとおもう。いろんなイベントがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本を学び3年4年になるにつれて法の詳しいことをまなべる!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近かったし、自分の学力で入れる学校だったから。校舎もきれいだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915492
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、公務員や銀行関係を目指している学生にとってはとてもオススメ
      授業によってはさらに専門的にも学ぶことができる
    • 講義・授業
      良い
      将来、法律を生かして仕事をしたい方にはとても詳しく勉強できるためオススメ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授にはよると思うが、私の所属していたゼミはアットホームな雰囲気で毎回充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関するサポートは非常に充実しており、卒業生達の就職実績なども拝見できる。
    • アクセス・立地
      良い
      市内電車やバスが大学前まで通っており、アクセスはとてもしやすい
    • 施設・設備
      良い
      どんどん施設、整備は新しく新調されていっておりかなり充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内だけとなると少ないかもしれないが、サークルや部活で他学科の方と仲良くなることはできる
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり文化祭ではサークルで出店を出したりできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      刑法、民法、憲法などの法律を中心に体育など幅広い内容を学ぶことができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      アパレル関係
    • 志望動機
      親の影響もあり、入学当時は公務員を目指しておったため、より知識を深めたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897780
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強できるところがよいと思います。もっと自分もがんばりたいです。また、自分が苦手なことに対しても教えてくれる人がいるでとてもよいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していて楽しいです。またもっと勉強をがんばりたいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても楽しいく、充実しています。もっと活用していきたいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      十分だと思います。自分も将来に向けて頑張っていきたいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      よいと思います。近くに駅や飲食店など学校帰りに寄れる場所がたくさんあります。
    • 施設・設備
      普通
      きれいだと思います。私立なのでとても充実していますし、とてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はいるし、とても充実しています。大学は広いのでもっと友達を増やしたいです。
    • 学生生活
      普通
      充実していると思います。自分のサークルはみんな仲良くて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がもともと興味のなかったことをたくさん学ぶことができました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      文系だと思ったからです。理系はとても苦手なので今が充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851125
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業もいろいろあるから楽しいし、進学してよかったと思います。また、有名な先生もおり、学費もやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      校舎が綺麗で、先生方もやさしい先生から厳しい先生まで、様々な先生がいます。
    • 就職・進学
      良い
      四年生ではないから、まだわかりません。
      でも、就職率がたかいのは確かだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      町近くに立地していて、お買い物ができるところなど、たくさんあります
    • 施設・設備
      良い
      最近、すごいひろい体育館みたいなのが新しくできたみたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生にもなると、みんなやさしいし先輩と先輩風ふかすような人はいません
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルは非公認を合わせるととても多くあり、新入生のイベントもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、法についての基礎知識を学び、法について四年間学んでいく上の土台を作る
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から法について興味があり、より知識を深めたいと思って法学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763468
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強はしっかりできると学科だと思います。法律系なので難しいイメージもありますが教授も思ったより面白い方が多くとても楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      授業によりけりではあるが、単位が取りにくいものもあるので日頃から、予習復習が大事
    • 就職・進学
      普通
      ガイダンスなども定期的に行われており、親身になって対応してくれていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      付近はとても充実してます。市内電車やご飯屋さんもめっちゃいいです。
    • 施設・設備
      悪い
      とくに問題はないですが、卒業と同時に施設が新しくなってるのでいいなあと思います。羨ましいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      それなりに充実してます。入学と同時に遠方からだったので不安はありましたが何かあったときでも頼りになります。
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルがあり、とても充実してます。大学になるといろんなことにチャレンジできるのがいいな思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には法ですね。はい。1年次から基礎的なものを学び2年次からは専門的なことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      推薦でした。もともと、法律について学びたいと思ってたからです。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:731118
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      概ね満足しています。
      地元で法律を学びたいならここに来るのがいいと思う。
      ただ、勉強が好きか法律好きかじゃないと続かないかも
    • 講義・授業
      良い
      必修科目は大変だが、実になる授業が多い。
      時々法曹関係の方が講演に来る。
    • 就職・進学
      普通
      サポートが充実している。
      キャリアセンターに積極的に行くのをオススメします。
    • アクセス・立地
      良い
      自転車だけで主要施設に行けるのが良い
      基本的に何でも揃っている
      便利
    • 施設・設備
      良い
      新しいところもあって非常に充実してる。
      ただ、一部の建物は老朽化が進んでいる
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は充実しているが個々人の行動次第
      サークルに入ったり積極的にイベントに参加したりするのが良い
    • 学生生活
      良い
      新歓とかは楽しいです。
      サークルもたくさんあり色々選べるが、非公認も多いので注意
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基礎基本のこと、2年でその発展型をやる。
      他学部に比べれば必修科目は大変
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律に興味があったから。
      あとは地元での就職がしやすいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:728369
7971-79件を表示
学部絞込
学科絞込

松山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 文京キャンパス
    愛媛県松山市文京町4-2

     伊予鉄道環状線「鉄砲町」駅から徒歩7分

電話番号 089-925-7111
学部 法学部経済学部経営学部人文学部薬学部

松山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、松山大学の口コミを表示しています。
松山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島文教大学

広島文教大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.11 (112件)
広島県広島市安佐北区/JR可部線 中島
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前

松山大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.76 (79件)
経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.71 (126件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.75 (148件)
人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.82 (76件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.47 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。