みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

徳島大学
出典:Sorrysorry
徳島大学
(とくしまだいがく)

国立徳島県/阿波富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(405)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    いいとおもう

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体としていいと思う。自分の学力に合ってれば伸びることも可能であるため、そこまで深く考えなくてもいいと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      教え方がうまい先生もいれば下手な先生もいる。しかし、自分で勉強すれば
      補うことができると思う。まあ、自分次第
    • 研究室・ゼミ
      普通
      よくわからないが、配属される研究室によって、自分の人生が大きく変わると思う。いいところに配属されれば、それなりにいいだろうし、悪かったらもう決まったことなので、これからどうするか考えればいいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      まあ、いいと思う。色んなとこに就職してるため、しっかり勉強してる人にとっては自分の行きたい就職先に就けると思う、
    • アクセス・立地
      良い
      いいと思う。大学の周りにたくさんマンションもあるし、病院も一緒なため、急な病気とかになった時は便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      いいと思う。しかし、病院と一緒なため広くて移動が面倒くさいと思う。けれど、講義はほぼ同じ場所なので関係ないかも。
    • 友人・恋愛
      良い
      いいと思う。別に小中高と友達とかに苦労して来なかった人にとっては何の苦労もしなくていいと思う。逆に友達に苦労してきた人にとってはよくわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校で習ったことをやってれば全然いけると思う。それ以上のことを求めないため比較的簡単だと思う。けれど、学校の内容は理解してないとだめ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分の学力に合ってるため。家庭の経済的な理由により国立を選んだ。別に行きたいとことかはなかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      してない。
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしてないが、当日は緊張しなかったため、余裕を持っていけた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120118

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

徳島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。