みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

徳島大学
出典:Sorrysorry
徳島大学
(とくしまだいがく)

国立徳島県/阿波富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(405)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    阿波踊りだけはやるな

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医科栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      研究者を育成する大学カリキュラムの割に無駄な授業が多く挙げ句の果てに国試対策がほとんど行われない。普通の栄養士なるなら入学はオススメしない。国家資格はもっと楽してでも取れる。免許取得のためなら入学して後悔する恐れあり。
    • 講義・授業
      普通
      国試に役立たない授業が多い上、あらゆる分野の専門性を極めようとするあまり全てが中途半端になっている
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室格差や教授の質の差がある。無駄に時間で拘束し、返って成果を下げている。
    • 就職・進学
      悪い
      大学院進学を前提としているため、就活に関する講義などはほぼ皆無。また研究室を就活で休むのも一苦労。就職前提に進学してはいけない。
    • アクセス・立地
      普通
      一人暮らしをしている人が多いため、通学時間は短い。大学付近にラーメン屋や飲み屋もあり学生らしい生活が叶うを
    • 施設・設備
      悪い
      敷地がそもそも狭い。大量調理をやらせる気がない設備。実験室は研究室によって設備の差がひどい。
    • 友人・恋愛
      普通
      田舎の端っこでも恋愛はできるしデートもできる。ただし車を持っていないと困ることが多い。
    • 学生生活
      普通
      医学系の大学の割に運動部も文化部も盛んに活動している。学科ごとの阿波踊りの連もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学、生物学、化学、統計など理系のカリキュラム。ただし国家試験は暗記ゲームなので根っからの理系は苦労する。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      エステティシャン
    • 志望動機
      医学に密接した栄養学を学びたかったため。食事で大切な人を守れる女性になりたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571347

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  徳島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀

徳島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。