みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療福祉マネジメント学部   >>  医療秘書学科   >>  口コミ

川崎医療福祉大学
出典:tatushin
川崎医療福祉大学
(かわさきいりょうふくしだいがく)

私立岡山県/中庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(296)

医療福祉マネジメント学部 医療秘書学科 口コミ

★★★★☆ 4.06
(16) 私立大学 795 / 3574学科中
学部絞込
161-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の夢に近づけるとても素晴らしい学科だと思う。4年間頑張りたい。就職活動の実績は高く、ほとんどの卒業生の方が医療関係の職に就いてる。
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導が丁寧◎ 資格が沢山取れ、将来役に立つと思う。学科の人たちもみんな優しく楽しく学生生活が送れている。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの先輩が自分の進みたい道へ就職できていると耳にする。
    • アクセス・立地
      良い
      電車通学だが、駅から大学までが近く、周りにスーパーやコンビニがあり昼食を買って行けるので良い。
    • 施設・設備
      良い
      附属病院での実習がある所が、将来の自分のためになっていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      和気あいあいとしていて、熱心に勉学に励む仲間と日々切磋琢磨している。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は1年の行事の中でも盛り上がり、とても良い思い出となった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンのタイピング、自分が勉強したい分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      附属病院での充実した実習を行うことができ、先生方の指導が丁寧で多くの資格を取得できると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601777
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強内容や将来性、資格などについて評価すると満点だと思います。勉強ばかりで大変な思いをしましたが
      、それが就職先でしっかり学べていて凄いと評価され本来は配属されなかった部署へ配属されたこともあります。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと一人ひとり出来ているかを先生がきちんと確認に周り、分からないが無い様に努めておられた。そのため皆理解を十分にすることが出来、資格も全員合格などをよく叩き出していた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は先生次第たが、きちんと時間を取ってくださり親身になって教えて下さいました!また、自分の請け負わない別のゼミの子でも話を聞いてあげたり手助けをしてる姿をよく見かけました
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して、先生がいくつかの就職先を壁に貼っていきました。それをみて学生は応募したりしてますが、なかなか決まらず冬や秋に突入してる子には先生から電話がかかり、ここ今募集してるからとりあえず受けてみなさいなど熱い支援をきちんとしてくださり誰一人見捨てるようなことはありませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くスーパーやアパートも多いので困りませんでした!なにより、病院も目の前ですし警察署もありますし!
    • 施設・設備
      良い
      建てたばかりなのでとってもきれいです。
      設備も最新の物が多くとにかく私がオープンキャンパスできたときは感動しすぎてここにいきたいと一発で感じました!また、車椅子の方や体が不自由な方によっても大学を移動しやすく使いやすいように設計されているので段差などはないです。医療の大学なのでそういった所にも配慮されています
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はそれぞれですが、私の学科ではみんな仲が良くてイジメとかそういうのは全くありませんでした。
      ただ、秘書学科は女子が多いので男子はちょっと居づらいかもしれませんが、私が在籍してた4年間男女関係なく打ち解けあっていました!
      恋愛に関してはわかりません、
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります!新しいのもどんどん出来ていますし、先輩も優しくてとても頼りになりますよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      レセプト
      一般常識
      マナー
      医療
      パソコン業務
      診断書の書き方
      英語
      英語での対応や案内の仕方(診断書の書き方)などです
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院
    • 志望動機
      全ての学科を見学しましたが、先輩たちの秘書としての姿にとても圧倒され私もこんなふうになりたいと思い志望しました。また、学ぶ内容もしっかりとしていて、例え病院へ就職しなくてもそれ以外の会社などの方面へも行けるように特訓をしてくださるのでそこにも魅力を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772319
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とってもいい先生ばかりです!診療情報管理士、秘書検定、診療報酬、PC検定などいろんな資格も取れます!また医療関係だけでなく、社会でやっていくための常識、知識も学ぶことができ将来に役立つと思います!
    • 講義・授業
      良い
      検定前には対策講座などを開いてくれます!また個人的に質問に行けば答えてくれます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分にあった卒論をかけるゼミ担当を選ぶことができます!私のゼミはアプリで提出できて、みんなの状態や、チャットを行えるため、卒論のために学校に行くことはほとんどありません!
    • 就職・進学
      良い
      いろんなところの情報を教えてくれます!中四国だけでなく関西などの求人もたくさんあります。面接練習や履歴書、自己PRもみてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      私は香川県から毎日通っています!マリンライナーがあるので香川県から通ってる人は多いです!また一駅行けばアウトレットや美観地区!また三駅行けば岡山駅もあり、岡山イオンもあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の常識、知識
      診療情報管理士
      診療報酬
      秘書の役割
    • 就職先・進学先
      市民病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:363993
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習ができるのはとても利点、資格検定も積極的に取ることができ就職に有利、先生方の資格検定、就職のサポートが手厚い
    • 講義・授業
      良い
      授業だけでなく実習もあるのはとても良い、資格検定も積極的に受けるようにしている
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ全員が就職内定を毎年もらっている、サポートもとても充実している
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分で着く、周りにさまざまな店があるため空きコマは時間を潰せる
    • 施設・設備
      良い
      綺麗、エレベーターやエスカレーターも充実しているため行き来はとても楽
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しい、医療系なので学科によっては男女比が極端なところもある
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍の影響で少なかったがだんだん戻ってきている、学園祭は芸能仁が来る
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療秘書、医学知識、秘書関係の知識、医療の法律、医療保険の知識
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      実習ができるから、資格検定を取る事ができるから、パソコンを使った授業があるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956117
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療秘書学科に所属すると秘書に必要な振る舞いを学べるので就活でも有利ですし、品があると言われるようになります。先生の面倒見もよいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ロールプレイが多くしっかり身体に身につけることができる。病院実習はキツいですが頑張ると自信がつきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の春期からゼミが始まり、6、7つ程のゼミから関心のあるゼミを選ぶことができます。経験の浅い先生は対応できる研究の範囲が狭いので医療、福祉以外のテーマを考えるなら年配の先生を選んだ方が良いとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      医療秘書学科は病院に就職する人が多いようです。就活のサポートはゼミの先生や就職支援センターの職員がしてくれます。求人情報は岡山県のものならあります。県外を考えている方は少し苦労すると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中庄駅で、大学まで徒歩20~25分ほどです。周辺にはスーパーやホームセンター、コンビニ、飲食店があり大変住みやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      定期的に何かしら建物を建てたり、内装を新しくしたり、エレベーターの修理をしたりしています。中は医療系大学なだけに非常に清潔で、綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      医療秘書学科はほとんどが女性であるので恋愛はサークルや部活に入ってないと厳しいかと思います。ですが、情報学科と合同授業がたまにあるのでそこで付き合う人もいます。
    • 学生生活
      悪い
      私はあまり興味のあるサークルが見つからなかったので入っていません。ボランティア系のサークルが多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では主に秘書の振る舞い、ビジネスマナーについて学びます。3年の春期では2ヶ月間の病院実習が始まり、後期から診療情報管理士の試験勉強があります。4年生では1万5千字の卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      入れそうだったのもありますが、医療秘書学科の雰囲気や先輩たちの品の良さに惹かれて入りました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    至る所にアルコール設置、マスク着用、席の間隔をあける
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672282
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療福祉に関する専門職を目指す人たちが集まる大学なので、意識も高まるし、目の前に附属病院があるので実習環境もよく、他大学ではなかなかできないような体験もさせてもらえる大学でした。全国的にも珍しい四年制の医療秘書学科なので、ここでしか学べないことがたくさん学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業が多く、将来の道が決まっている人にとってはとてもよい環境だと思いました。教養科目も面白い内容があり、興味を持って受講することができました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩圏内で、周囲にはスーパーや飲食店などもあり空き時間に食事に行くこともできます。近くに交番もあるので、何かあったときでも安心です。
    • 施設・設備
      普通
      基本的には土足禁止で、病院内と同じように各学科によって規定のシューズが決められています。その代り、大学では珍しくロッカーがあり、学内もとてもきれいです。雨が降っても傘なしでキャンパス内を移動できるのも魅力の一つです。食堂は2つ、売店や焼き立てのパン屋さんもあり、いつも賑わっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      医療秘書学科のほとんどは女子なので、学科内で恋愛ということはありませんが、他学科の学生と付き合っている人はたくさんいました。同じ医療福祉を目指す者が集まっている場なので、お互いに刺激し合いながら仲良くなることができると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      全国大会に出ているような部活もあれば、皆で仲良くワイワイと活動するサークルもあり、バラエティ豊かだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療秘書、医療事務、診療情報管理士などに関する専門的な知識・技能を学び、身に付けることができます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の可能性を広げるため、もう2年間専門的に学びたいと思ったから
    • 志望動機
      医療秘書学を四年制の大学で学べる唯一の大学だから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文の書き方の勉強・練習と面接練習(グループ面接)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81702
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学に進学したことはないのでいいのかどうかはわからないので星4にしました。
      将来なりたいことが学科と同じならとてもいい勉強になっていると思います。
      秘書検定やPC検定、簿記や英語の検定など検定を取ることがかなり多いです。もちろん医療についての勉強もかなりあります。きちんと勉強しておけば単位を落とすことは必ずありません。先生たちも優しいですし、自分次第でどうにでもできます。
      入試も落ちる人のほうが少ないのでリラックスして頑張ればいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いい先生と嫌な先生がいます。
      だいたいみんないい先生です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      パソコンの管理は徹底しています。
      使いやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいほうだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大きくて常にエアコンがあって涼しく快適です。
      たまに夏だけど寒いです。
    • 施設・設備
      良い
      かなりいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第でどうとでもなります。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は楽しくないという噂をききました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      秘書検定、パソコンについて、医療について
    • 就職先・進学先
      病院関係
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370814
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。何より教授が親身になってくださるのでとても快適に過ごせました。
    • 講義・授業
      良い
      一般常識や医療系の授業もあり、幅広い分野で学べるので将来に向けて視野が広がった。また、教授もとても親身になってくれるので就職活動や学校生活も充実して楽しめることができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、卒業研究を中心的に活動があり、自分の関心があるテーマを研究して情報交換などで積極的に活動していた。また、就活での情報交換もできるのでありがたかった。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、医療系に関連する企業に就職する人が多いようです。求人情報も医療系のが多かったので企業を希望する人は自分で探すのが少し大変になります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅があるので電車を利用する人も居れば、車で通う人もいます。学校のまわりでは、居酒屋や焼肉屋さんなど学割が効くお店が沢山あるので学生には有難い環境だと思います。また、アパートや寮もあるので地方の学生も不自由なく生活出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しく綺麗な施設ばかりですし、設備にも問題はないのでとても快適に学生生活が送れると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると必然的に友人が沢山増えると思われます。大きい大学だけあって学科も幅広いのでクラスや繋がりのある学科内での友人になると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般常識から医療系の専門的な知識も身につけることができるのでとても為になります。3年から実習が始まるので半年は忙しいひびになります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      銀行員
    • 志望動機
      医療系の専門的なことから一般常識も学べるので将来の幅が広がると思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704890
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      熱心な先生方もいらっしゃいますし、パソコンやプリンターも授業が入っていなければ使い放題なので、満足でした。
    • 講義・授業
      悪い
      ほんとに眠たくなるような、何を学んでいるのか分からなくなるような講義もあったので、この点数にしました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにもよりますが、真剣に卒業論文に取り組むことができたのでこの点数にしました。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターの人はとても親切ですし、面接練習もしてくれるので、助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて20分、自転車だと10分くらいなので、立地はいいと思います。しかし駐車場が無いのでそれだけが不便でした。
    • 施設・設備
      良い
      プールやジムもあるので、とても良いと思います。学生もよく使っていました。図書館も充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活もたくさん種類があり、たくさんの人と出会うことができます。学年、学科関係なく仲良しでした。
    • 学生生活
      良い
      学科のイベントは無かったと思いますが、サークルや学園祭などはとても楽しかったです。お笑いライブやバンド演奏など、楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療事務には欠かすことのできないレセプト業務関係に加えて医療の基礎知識や、秘書業務など、幅広いことを学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      クリニックに就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:490975
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療福祉マネジメント学部医療秘書学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、医療秘書・医療事務に進みたい人が多い大学です。それ以外でもビジネスマナーや簿記など、充実した講義や授業を受けることができるので、就職した後に、この大学で勉強したことが非常に役に立ちました。講義の他にも、大学附属病院で行われる実習もカリキュラムの1つであり、社会に出る前に実際の現場で働いている人を見て、自分もその一員になれることは大変勉強になります。
    • 講義・授業
      良い
      医療系の講義と、ビジネスマナー系の講義・または合同講義など幅広いです。どの講義も非常に勉強になります。また、資格を取得するためにも講義選びは重要です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩で行ける距離です。私は1人暮らしをしていましたが、大学の周りにはご飯屋さん・スーパーマーケットコンビニなどが多かったので、どれも自転車で行動していました。交通面で困ったことはほぼないです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は大変広く、1年次のときには迷子になるくらいでした。エスカレーターやエレベーターもあるので便利です。また、焼きたてパン屋や高島屋も大学1階にあります。食堂やレストランもあり、味もおいしいです。特にうどんがおいしかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      医療秘書学科においては、生徒はほぼ女性です。しかし、サークルやボランティアなどに参加している友人は、他学科の生徒ともたくさん友人になっていました。オシャレで勉強家が多いと思います。大学内やアルバイト先で知り合ったカップルも多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      運動系・ボランティア系・教養系など様々な部活やサークルがあります。学園祭ではそれぞれ部活・サークルで出店し、とても盛り上がっています。とにかく部活やサークルの数は多いです。きっと、どれに入ろうか迷うことでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療秘書・ビジネスマナーをより深く専門的に学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      特に研究室などの名前はありませんでした。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミで何か1つのことを研究することはありませんでした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      調剤薬局
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      医療に携わる仕事がしたいと思い、また、薬を扱うことに興味があったためです。
    • 志望動機
      医療事務という仕事に憧れ、専門的なことを学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2科目で受験可能だったので、赤本を活用し、過去問で勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22245
161-10件を表示
学部絞込

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県倉敷市松島288

     JR山陽本線(岡山~三原)「中庄」駅から徒歩20分

電話番号 086-462-1111
学部 医療技術学部医療福祉学部医療福祉マネジメント学部リハビリテーション学部保健看護学部

川崎医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、川崎医療福祉大学の口コミを表示しています。
川崎医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医療福祉大学   >>  医療福祉マネジメント学部   >>  医療秘書学科   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立理系大学

広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
広島女学院大学

広島女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (109件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.75 (244件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋
山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
四国学院大学

四国学院大学

BF

★★★★☆ 3.80 (70件)
香川県善通寺市/JR土讃線 善通寺

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。