みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山県立大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山県立大学
(おかやまけんりつだいがく)

公立岡山県/服部駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(168)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    自然が豊かで静かなので環境が良いです。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りが山に囲まれており、電車などは若干不便ですが、その分静かなので勉強するには集中しやすい環境だと思います。岡山県内の大学では信用が強い方なので岡山で就職したい人は求人がたくさんあっていいと思います。県外の人は少々努力が必要です。
    • 講義・授業
      良い
      県内での繋がりが強い分、学外の実習はいろんな施設があり、充実していました。3年次に3か所行くのですが、準備から実習の報告会まで講義はほとんどないため、集中して取り組むことができます。その分、学内講義がまとめてあるので、テストなどが大変な時もありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からは近いですが、電車は少ない時1時間に一本で不便です。大学の近くに住む方が賢明です。飲み会などするときは30分かけて岡山駅付近まで出ていくことが多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎の見た目はレンガ作りできれいです。教室は私立に比べると古いためか充実しているとは言い難いかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      志が高く、一緒に頑張れる仲間が多かったです。実習などで普段仲良くしていない人とも一緒に頑張れます。人数が少ないし、基本的には女性が多いのでサークル内の他の学部の人と付き合っている人がほとんどです。
    • 部活・サークル
      普通
      そこまで強豪のサークルはなかったと思いますが、大学ならでは、自然を活かしたおもしろいサークルもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための知識と経験を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      給食の委託会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      管理栄養士として働く前にまず現場を知りたかったから。
    • 志望動機
      国公立の大学で管理栄養士になりたかったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験はもちろんのこと、小論文と面接が大きいためその対策もしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86376

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山県立大学   >>  保健福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門

岡山県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。