みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸国際大学   >>  口コミ

神戸国際大学
神戸国際大学
(こうべこくさいだいがく)

私立兵庫県/マリンパーク駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(106)

神戸国際大学 口コミ

★★★★☆ 3.71
(106) 私立内399 / 587校中
学部絞込
10691-100件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学に行くと海外で学んだことを帰ってきた時に単位を変換してくれるのでこれだけ学んだよって言うことが証明できるので安心して学べたなと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      結論…充実した大学ライフでした。
      まず留学、いろんな国へ行き短期長期様々でした。これらは、全て良い経験となりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      プレゼンテーションなどがあり自ら発言がありこう楽しく授業がすすんでいきました。
    • 就職・進学
      良い
      先生方は出来るだけ就職の視野を広げていただけるのですが正直言って自分で這い上がると言った感じでした。
    • アクセス・立地
      良い
      三宮から約10分梅田から約30~40分なので大学にしてはめためた良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      なにせ、海を見渡せれるので最高の景色でした。
      ちょっとした息抜きに適していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部は少人数制なので友人関係はもちろん先生方とフレンドリーに話ができて今でもとても思い出に残ってます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは数回あるのですがやはり他の高校大学とは違い盛り上がりは多少少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎を学び二年次以降色々な科目を選択して焦点を合わせて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      経済を学びましたので金融関係につきたいなと思いそう言った視野を広げていきたいなと思い色々な人の意見を聞き学びました。
    • 志望動機
      場所が近い、経済を学びたかった、留学が多いやはりこれに尽きると思い頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819543
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      リハビリテーションについて、詳しく学びたい方や、卒業後、医療関係の会社に就きたい方にはとてもいい大学だと思っています。
      教授はかなりのベテランで腕がたちますし、技術だけではなく、
      豊かな教養と人間性を持つ有能な理科療法士を目指すことができます。
      理学療法とは何か、リハビリテーションとは何か、というような概論から、解剖学や生理学、運動学などの基礎を学び応用に繋げていきます。かなり膨大な量の知識を詰め込むことになりますが、先生からもらったプリント類は後でも役に立ちます。また外部の先生の授業を受けることができるので、より詳しく専門的な知識を学ぶことができます。1年時から見学実習があり、臨床とはどういったものかを学ぶことができます。2年時には2週間の実習、3年時には3週間の実習、4年時には6週間と7週間の実習と、在学中に5回実習があります。これらの実習では実際に患者様や施設のスタッフの方々とコミュニケーションをとりながら、臨床の理学療法士が行っていることを実習レベルに合わせて行なっていきます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:389533
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際文化ビジネス・観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数な学校なので、サポートが手厚く、校舎も綺麗で、先生もすごく親身になってくださり友達のように仲良い方もいました。 マンモス校もかなり憧れますが、私にとってはとても良い大学生活でした
    • 講義・授業
      良い
      パソコンの授業や、ホテルやブライダル、冠婚葬祭などの実技的な授業はかなり役に立つものばかりだった。 反面、簿記や、観光についてなど人数が多い授業は全く内容も詰まっていなかった
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによって内容や、先生との距離感が全く違い、専門知識のある先生が多いので先輩によく聞き自分がどんなことしたいのかを考えるべきです。
    • 就職・進学
      良い
      専門知識に特化して、授業や、インターシップがあったりするので、ブライダルに就職したかった私は、ブライダル出身の先生からお話を聞いたり、キャリアセンターの先生に相談はたくさん行きました。本当にキャリアセンターでは、就活にまつわるものや、エントリーシートなどもすべて添削していただけるので、本当に感謝しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はマリンパークです。六甲アイランドの一番端にあるので少しアクセスは悪いですが駅から学校までは、すごく近いので、その点とてもよかったです。また目の前が海なので、昼休みには海辺へ出たりと、良いリフレッシュになり、校舎も綺麗だし、周りは住宅街で、かなりゆったりとしているので、すごくお気に入りの場所です
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、デザインもおしゃれなのでとても好きでした。その反面、食堂が狭いです。ここだけがもう少しひろければ、満足です(^^) 三回のホールもかなり綺麗でいつもリフレッシュする場所に使っていました(^^)
    • 友人・恋愛
      悪い
      私の時は、女性がすごく少なかったので友達もかなり限られていました。 あまり学校同士で恋愛している人は少なかったです。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは数回ありますが、学生の参加が少なかったのが印象的です。(今はわからないが) サークルも、女性が入るようなサークルがすごく少なかったので残念でした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンや、観光地、旅行、パッケージツアーの作成、添乗員の資格取得などです。ゼミでは実際に海外のパッケージツアーを作成し販売しました。結果数組の方がそのツアーでご契約頂きました。実際に観光地へ行くという授業もあり私の時は、一泊二日で淡路島に行きました!
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      株式会社ディアーズブライン
    • 志望動機
      ブライダルの仕事に就きたいと思っていたので、ブライダルについて学べる授業があること、ゼミがあること、ブライダルコースがあること。また資格取得の授業が別途設けられ、試験にかかる費用の補助や、試験に受かればお祝い金をいただけたり、サポートが手厚く、少人数だからこそ、就職サポートがかなり充実してると感じたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537977
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いいところとしては駅近で周りの景色がよく、勉強するのにいい環境である。学科には多様な専門性を持った先生がいるためわからないことがすぐ聞ける。
      よくない点は授業内容がまだ充実しておらず、仕事をするための実践的な授業が少ない
    • 講義・授業
      普通
      講義は実技が少なく社会に出てから役に立つ物が少ない、国家試験対策などは充実しており、座学を学ぶ環境は整っている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって活動がまちまちでしっかりとしているところと、あまり集まりのないところがある。
      集まりのあるところでは、充実した内容で行われている
    • 就職・進学
      良い
      就職先は多種多様でいろいろなところを選択できる。また就職のサポートについては申し分なく、履歴書の書き方から面接練習や就職試験の対策など手厚く指導していただける
    • アクセス・立地
      普通
      学科へのアクセスはモノレールがあり、駅から徒歩5分と好立地で、通いやすい。目の前は海で綺麗だが、周りに飲食店などはあまりない。コンビニまでも遠い。
    • 施設・設備
      良い
      教室は空いていれば自由に使え、実習室なども教師に言えばすぐに借りられる。また研究などを行うために機器もあり、いろいろなものを使うことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内は人数も少なく、皆仲が良いことが多い。男女問わず仲良くなれる。サークルや部活でのつながりは薄い。恋愛に関しては、学内で付き合っていることも多い。
    • 学生生活
      悪い
      そもそも、サークルは少なく、所属して何かをする時間も少ない、イベントについては七夕祭りや学祭があり、楽しめる内容である
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は理学療法の基礎項目である解剖生理運動学と一般教養がメイン。2年時は実習科目も少しづつ入り、義肢装具学や各科の座学がメインとなる。3年時は実習での勉強がめいんとなり、各疾患など深く学んで行く。4年時は8月まで学外での実習となり、その後は国家試験対策となる。卒業論文は各ゼミでの共同作業で進めて行く。
    • 就職先・進学先
      一般病院の急性期
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426602
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生数が多くないため、職員や教員との距離が近く大学のこと、勉強のこと、なんでも気軽に教えてもらえる環境が整っている。自分を変えたいと本当に思っている学生はこの大学で素晴らしい友と先生に出会えるだろう。また、留学制度も充実しており、提携校でない大学に留学をしたい場合、行きたい意思を伝えることでその大学に留学をすることができた後輩がいた。このことから学生の意思を尊重する素晴らしい大学だと感じている。
    • 講義・授業
      良い
      語学の授業に力を入れており、授業の組み方次第で毎日興味のある語学の授業を受講できる。先生も夜遅くまで残って指導をしてるからことも多々あり、向上心の高い学生にとって自分を成長させやすい大学だと思っている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は特別クラスにいたため、大学1年次からゼミがあった。4年間を通して基礎から応用まで長期間同じ先生に指導してもらえたことで経済についての知識を深めることかできたと感じている。普通コースの学生は2年生の時にコース選択をし、自分にあった先生を探す。3年生になれば感心のある研究を行っている先生のゼミに入り、専門知識を享受してもらえる、ゼミは約15個あり、経済、金融、税、国際経済、観光、都市開発、都市計画、語学といったコースにわかれており、ゼミ入りすることで資格を取得できるコースもある。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業の就職実績はあまり多くないものの、卒業までには殆どの学生が就職を勝ち取れるように支援してくれる。就職についてわからないことがあればキャリアセンターで相談をすることができ、業者の説明からエントリーシートの書き方、模擬面接での指導と幅広くサポートしてくれる。諦めないで目標の仕事を目指して進み続ければ行きたい企業に就職できる支援体制が整っている。
    • アクセス・立地
      良い
      海に面した綺麗なキャンパスで、アクセスも三ノ宮から30分とスムーズ。
    • 施設・設備
      普通
      申請すれば体育館やテニスコートを使用することができ、学生数が少ないため利用しやすい。また、図書館には20万冊の書籍が保管されており、勉強に必要なものから趣味に至るまで様々な分野の情報を収集することができる。PCルームも夜遅くまで解放してあり、わからないことはメディアセンターに問い合わせれば丁寧に対応してもらえる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動に参加すると同じ時間を共有する友ができ、大学生活において非常に有意義な空間を作り出すことができる。恋愛についてもサークル活動を通して結びつく人もいれば、他校との交流により出会い関係を築き会える人もいた。また、留学生との恋愛も多々あり、私も留学生と恋愛していて、今も続いている。
    • 学生生活
      普通
      イベントは年2回の七夕祭と神国祭があり、サークルやゼミ単位で出し物をして交流を深めることができる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学負担でダブルスクールに通わせてもらい、公務員になった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322644
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際文化ビジネス・観光学科の評価
    • 総合評価
      普通
      キャリアセンターやゼミの先生の人と親密にコミュニケーションが取れてすごくよかった。相談もすぐできていいですよ
    • 講義・授業
      普通
      人によります笑
      が、本当に素晴らしい先生の授業は聞いてて面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      めちゃめちゃ一生懸命にしてくれたし、自分が悩んでいる時に相談にのってくれました
    • 就職・進学
      悪い
      十分すぎます。手厚いサポートや相談もしてくれてすごく助かりました
    • アクセス・立地
      良い
      住吉駅からマリンパークまで10分。一人暮らししてる人も多いです
    • 施設・設備
      悪い
      思ってる以上に小さくて高校よりもちいさくてびっくりしました。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通にコミュニケーションとれたら普通に友達できます。部活もいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎をして、2?4年はゼミに入り活動します。ゼミによって違います。
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:231510
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際交流に力を入れていて、多くの外国の方と触れ合えるところがいいところだと思います。コミュニケーション能力を培える。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすいのはあたりまえですが、個性的な先生ばかりで楽しく講義を受けてます。わからないところがあれば講義が終わった後にすぐ聞けるのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはマクロやエクセルについて学んでいます。就職した時にも使えるようなことを学べるのでとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職に力を入れているので大手企業に就職する方が多くいます。履歴書の添削などを先生方がしてくれるのでアドバイスをたくさんくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はいいと思います。交通機関が多くあるので行きやすいです。ただ学校の近くで部屋を借りたかったが高い物件しかありませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はきれいで勉強もやる気が出るのでとてもいい環境だと思います。売店も取り揃えがいいのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みなさんコミュニケーション能力が高いので、友だちがたくさんできます。また国際交流もあるのではば広い方と交流ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ノートには板書されたものだけではなく、先生の話している重要なことも書き込むこと
    • 所属研究室・ゼミ名
      コンピュータ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コンピュータのエクセルやマクロを、使えるようになること
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      食品業界へ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと志望していて、ずっと決めていた。
    • 志望動機
      興味があることや将来の役に立つことで決めている
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      参考書や赤本を買ってひたすら解くことをやってた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67846
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際文化ビジネス・観光学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わたしにはぴったりの学校でしたが、サークルしてキラキラ大学生活を送りたい子には向いてないかなぁと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      観光学科なだけあって、観光学の種類が沢山あったなぁと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学校が小さく生徒数も少ない分先生と親身に相談できる環境がありました、
    • アクセス・立地
      良い
      ライナーに乗らないといけないのが不便ですが海が近くて学校自体も綺麗です!
    • 施設・設備
      悪い
      小さい分、学食が少ないし、コンビニも小さい。 本当に何もない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないけど、その分友人が作りやすいと思います。学びたいものも同じだし気があう友達ができる!
    • 学生生活
      悪い
      サークル数がすくない。人数も集まらないし、イベントできる場所もない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光に関わるすべてのことが教科に含まれています。英語韓国語、観光ビジネスについて、バスガイドや、エアライン関係など。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      就活は旅行関係で進みましたが、外国語が堪能でなく、幅を広げさまざまなところに面接にいきました。結果今は車関係の仕事をしています
    • 志望動機
      普通の学科じゃ面白くないなぁと。旅行が好きだし、海外も大好き。将来旅行関係に就職したいと思っていたので
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564494
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      PTの先生が多く臨床の事が聞きやすい。
      国家試験対策ではゼミ単位で行うので、ゼミの先生にめしつもんがしやすかった。
    • 講義・授業
      普通
      わからないことがあって先生に聞きに行ったら優しく教えてくださる先生がたくさん居るため良かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生が居られる時しか使うことができない。
      しかし、国家試験の時だけゼミ室のが借りれた。基本的には20時から21時頃までしか学校には残れなかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職について指導してくださる先生が居られてとても良かった。
      しかし、一人から二人しか居ないため就活ほ時期がかぶると不便であった。
    • アクセス・立地
      普通
      海が大学から見えてとても綺麗。すぐに海に行けることは良いことだが周りにコンビニもなく不便。
      ライナーに乗って行かないと行けないことも不便。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂や売店の販売時間が短い。
      食堂が狭い。
      トイレは数が少ないがとても綺麗でかわいい。
    • 友人・恋愛
      普通
      リハビリテーション学部には理学療法しかないため学部内では友達は出来るがサークルや部活に入らない限り経済学部との関わりはほとんどない。
    • 学生生活
      普通
      毎年七夕祭や文化祭があるが他の大学に比べるとショボイ。お店の数は少ない。でもダンス部のパフォーマンスは素晴らしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生では専門知識でない授業もあるが、それ以降はほぼ専門的な授業ばかりになる。
      4回生の9月からは国家試験対策がはじまる。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339445
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学校と離れているから、楽。場所も意外と誰も来ないからほとんど何も不住が感じられない。雨の日だけがしんどく感じる。雨に弱い学校だと行ってから感じてしまった。
    • 講義・授業
      普通
      先生はいるが教室が広い場合はしゃべる生徒が後ろの方にいるが先生は注意をしない。出席もあまり重要でなく。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというよりも小さいクラス分けにして授業をしているだけ。特別ゼミではすることもないし。よく言えば、卒業論文を制作するだけ。
    • 就職・進学
      普通
      ほかの大学と違ってやっぱり一流企業は全く来ず下請けぐらいが一番来る。あとは地域密着型の企業が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは住吉駅から六甲ライナーに載って最終駅でおりて歩くだけ。朝だけ人が多いけど朝さえ過ぎれば移動は楽
    • 施設・設備
      良い
      図書室は大きいけど座るところが圧倒的に少ない。後の施設は言ったことがないから全く分からない。教室もあまり変わらない。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から積極的に話しかけた方がいい。特に付属の高校から上がってくる生徒が多いからその時点で自分が入れるかが重要
    • 学生生活
      悪い
      特に何も参加していないし、家から遠かったからすることで交通費がかさむから行く気がないし。狭いから何もしても迫力がない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時から2年時までは基礎的なことをすべての科目でやり3年時4年時からは卒業論文のことが、出てくる。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408772
10691-100件を表示
学部絞込

神戸国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区向洋町中9-1-6

     六甲ライナー「マリンパーク」駅から徒歩8分

電話番号 078-845-3111
学部 経済学部リハビリテーション学部

神戸国際大学のことが気になったら!

神戸国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸国際大学の口コミを表示しています。
神戸国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸国際大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸常盤大学

神戸常盤大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
兵庫県神戸市長田区/神戸高速東西線 西代
姫路獨協大学

姫路獨協大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (108件)
兵庫県姫路市/JR播但線 野里
京都美術工芸大学

京都美術工芸大学

BF - 40.0

★★★★☆ 4.08 (15件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条

神戸国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。