みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(640)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    真面目な人が勝つ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生には海外で研究などをしてきたすごい方がたくさんいるので通って先生と話したりするとすごい勉強になります。先輩の中にも頼れる人が多く、勉強でわからないところがあると教えてくれたり勉強をしようという意識の高さを持つ生徒には向上心が高まる環境だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      授業を受けているだけでは薬剤師国家試験には受かりにくいです。自己学習が絶対必要です。予習復習をしていないと、2回生までは上がれますが、それ以降の留年率は格段に上がると言えます。
      真面目な人が最後に勝つ仕組みになっていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入る研究室によりますが、3つくらいは除いて、すごい面倒見のいい研究室が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      サポートの良さは研究室によって異なります。しかし、就職のサポートを結構してくれる研究室はたくさんあります。
    • アクセス・立地
      普通
      三宮から家が近い人は楽です。でも最寄りから15分程度、平地を歩かないといけないので夏は地獄です。
    • 施設・設備
      良い
      クーラーや暖房はちゃんと充実していますが、蚊が多い部屋が多く、夏にも蚊がいます、、
    • 友人・恋愛
      普通
      薬学部生のみの部活などに入ると先輩と知り合う機会が増えるため、定期テストの過去問をもらえたり賢い先輩に勉強を教えてもらえたりして利点が多いです。同級生の友達も増えるので学校が楽しくなります。わたしはバドミントンのサークルに入っていました。自分と同級生の子が作ったサークルで、全く知らない子でもバドミントンを通して仲良くなった子が結構います。
    • 学生生活
      良い
      薬学部生のみの部活、サークルがあり、勉強のことを配慮されているので、テスト前には部活が休みになったりと結構勉強向きではあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院、調剤薬局、企業の研究室などが検討内にあります。調剤薬局に就職する人が多いようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373642

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
姫路獨協大学

姫路獨協大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (108件)
兵庫県姫路市/JR播但線 野里

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。