みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    神戸学院大学 経済学部

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良い点は食堂のご飯がおいしいことです。メニューが豊富で飽きなかったです。悪い点は駅から学校が遠いことです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は学生がしゃべってばかりいて集中できない講義があったりして、何のために学校にきているのかわかりません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が所属していたゼミは、企業見学をしたり、職業について調べて発表することがあったので就職活動において取り組みやすかったです。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動をきちんとしている人としていない人とではっきりとわかれていたので、しっかりと行っていた方は良い企業就職できました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、バスを利用していたので、通学手段はあまりよくありませんでした。また、バスは行列で乗るに時間がかかりました。
    • 施設・設備
      普通
      伝統のある雰囲気を醸し出していると感じました。また新しいキャンパスもも近年できていいるためきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミに所属していたら、仲のよい友人ができてくると思います。大学でも友人h社会に出ても付き合うと思うので大事です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についての基礎知識から基本技術までを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      竹治ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      株式会社の仕組みなどについて勉強し、実際に企業見学もします。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      様々な業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      成長が著しく、やりがいのある業務ができそうだったから。
    • 志望動機
      世の中の経済について学びたいと思い、志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、間違っていた箇所を中心に復習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118462

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。