みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南女子大学
出典:運営管理者
甲南女子大学
(こうなんじょしだいがく)

私立兵庫県/甲南山手駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    ネイティブと英語で話す環境がある。

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      数年前にカリキュラムが改正され、より英語を専門に学ぶことができる環境が整えられています。1年次には最初に試験があり、その結果を元にクラスが決められます。なので本当に真面目に勉強すればかなり英語の力を伸ばすことができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業前や後、そして授業中にも質問する機会があるので自ら利用すれば分からないところを理解することができると思います。基本的なスタンスは高校までと変わらないので身構える必要はありません。ただ、教授によって試験の頻度に差があるのでこまめに予習や復習はしておく必要があります。
    • アクセス・立地
      普通
      坂に校舎があるので慣れるまでは徒歩での通学は少し辛いかもしれません。ですが、スクールバスもあるので通学に便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗ですし、正門や学内には警備の方がいるので警備面でも安全です。売店や食堂のメニューも充実しているので過ごしやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部学科によって本当に色々な人がいるので、交流関係を広げたい方にもいい環境だと思います。人数が共学に比べて少ないため学科のほとんどの人と話せると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      春先には学校の近くで他大学からサークルの勧誘もあるので学生生活も充実させるには困らないと思います。新入生歓迎会というサークル紹介の場所もあるので、学内にある部活・サークルを知りやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は文法から会話まで、その後は文化や文学等専門分野について学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      英米文学研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      私が所属していたゼミでは米文学について研究しました。
    • 志望動機
      元々英語が苦手でしたが、これから先英語が必要になるため勉強したいと思いました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解き続けました。8割とれるようになれば安心かと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21309

甲南女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (640件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (234件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮

甲南女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。