みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  看護リハビリテーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南女子大学
出典:運営管理者
甲南女子大学
(こうなんじょしだいがく)

私立兵庫県/甲南山手駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    体力がある人におすすめします笑

    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    看護リハビリテーション学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い点
      ・良い先生が多い
      ・施設が充実している、綺麗
      ・国試や就職の支援が充実している
      ・看護師だけでなく養護教諭、保健師、助産師資格取得ができる
      ・近隣の神戸大学・神戸市看護大学・兵庫県立大学などの国公立受験で失敗した人が多く、生徒のレベルはある程度高い。推薦入学で来た生徒も多いが、高校での推薦にある程度評定もいるらしく努力できる人が多いイメージ。一部やる気がない人はいるが、ふるいにかけられて退学もしくは他学科に編入することが多いイメージ。

      悪い点
      ・実習やら実習に必要な単位を落とした場合は留年
      ・遅刻や欠席が他大学よりもシビア
      ・山の上にあり、徒歩での通学は体力を消耗する。バスで通学したいが、混み合いすぎており公共交通機関の遅れなどですぐに遅刻が発生する。結果タクシーを利用してお金がかかる。
      ・相当体力がないと、バイトができない期間がある
      ・お金持ちが多いので、友達作りに失敗すると大変そう
    • 講義・授業
      普通
      看護学科はほとんど必修で、選択の自由は少なかったです。
      意欲があれば、空きコマでなんとか取りたい授業を取れます。
      ただし、課題やグループワークが多く
      演習で前もって準備がいることも多いのでかなりハードな学校生活になると思います。
      看護学科の授業自体は、体験談を聞き看護観を深めることができたように思います。
      解剖学や生理学は、医師による授業で国試に役に立つ授業をしてくれたように思います。一回生の時であったけれども、四回生の国試の時まで覚えていることもあり過疎になるので勉強しておいてよかったです。
      演習系の授業は、試験もあるので休み時間に友人とよく練習していたように思います。
    • 就職・進学
      良い
      基本は病院に就職し、一部は市町村や訪問看護ステーション・学校に勤務しています。院へ進学する人も稀にいます。
      マナー講座が実習前に必ずあり、身だしなみやご挨拶、実習先に伺う際のマナーを叩き込まれます。
      就職前にも同様の講座があり、キャリア支援も豊富でした。
      大学独自のキャリアセンターのようなところで面接練習もできたようです。(私は利用していないので詳しくはわかりません)
      コロナ禍なのもあり直接お会いすることは少なかったですが、看護学科の先生方もzoomやメールで面接の受け答え・履歴書の添削など見ていただきました。
      病院に就職する人のほとんどが第一希望の就職先に合格していたように思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR摂津本山・甲南山手、阪急岡本になります。
      摂津本山と岡本からはかなり遠いです。
      学校のバスがありますが、1限・2限では人が多く早めに行かないと授業に遅刻してしまいます。
      遅刻何回かで欠席扱いになるので、バスで行く方は早めに行ったほうが良いです。
      甲南山手からは徒歩で向かう学生が多いです。
      稀に甲南山手、摂津本山どちらからも大学方面に向かう市バスがあり市バスも選択肢に入るかと思います。
      どうしても余裕がない時は駅前のタクシーで1000円前後で行けたと思います。
      山の上にあるので兎に角通学が大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      看護リハビリテーション学部の建物はできたばかりで綺麗です。
      演習用の物品も新しいものが多く、数も十分あるので練習で取り合いになることも少なかったように思います。予約制ですが予約が取れなかったということが少なかったです。
      就職後の同僚に聞くと、大学によっては人形の練習モデルが少なかったり、場所が狭く数も少ないため朝早くか夜遅くにしかできないなど試験前は取り合いになって大変だったと聞きました。そういったことが発生しない点はとてもよかったです。
      一年生二年生のベッドメイキング・足浴・洗髪・清拭あたりは不合格者も沢山出てかなり練習が必要なので空きコマに自由に練習できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      ずっと同じクラスになるので、人間関係のいざこざに巻き込まれるとかなり大変です。
      ただし演習や実習でグループ外の人たちとも関わることが多いので友達がいないという状況にはならないかと思います。
      ほとんど皆の顔や名前がわかり、その時その時で話せるコミュニケーション能力があれば楽しく過ごせると思います。
    • 学生生活
      悪い
      近隣の大きな共学の大学のような活気はありません。
      外の大学のサークルに入る人が多いです。
      部活はありますが、看護学科の人は時間に余裕がないので入部している人を見かけません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学科なので基本的には看護のことを学びます。
      一年生は自分で選択して教養をとります。
      はやめに履修登録した方が良いです。
      三年生は後期から実習がメインです。四年生は統合実習と卒論制作です。
      できれば卒論のテーマはある程度三年生の実習から考えておいた方が選択肢が広がって良いと思います。希望は書きますが、第一希望のゼミになるかはわからないので自分の中で考えをまとめる程度はしておいた方が良いと思います。
    • 志望動機
      看護師になりたかったので看護学科を選びました。
      自宅から通える場所にあるということと、センター試験利用で合格できそうなところ、看護師以外の資格も取ろうと思えば取れるという環境が決め手でした。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886668

甲南女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南女子大学   >>  看護リハビリテーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (135件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口
京都医療科学大学

京都医療科学大学

42.5

★★★★☆ 3.94 (21件)
京都府南丹市/嵯峨野線 園部
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条

甲南女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。